自粛も早1か月が過ぎましたね。そして1か月位延びるんでしょう。なかなか厳しいですな。
それでも仕事ができる環境なのは本当に有難いことだと身にしみます。

深谷で実施していたマルシェ。4月からは調理場も作ってもらって、土曜~火曜までと広げる予定でした。ですが3月から休止中。出してくれていた生産者さんは再開を待ってくれています。うちは小規模なので休止でご迷惑をかけるほどではなかったのは救いですが。

それでも市場やスーパーに出している生産者さんはまだいいですが、飲食店メインでやっていた方は全く注文がないとのこと。野菜はスクスク育っているので急遽セットを個人向けに出してくれることになりました

昨日の夜、私も~ってお願いしたのに今日届いてかなりビックリ(笑)
豆がいっぱいなんですよ!空豆、グリーンピース、オランダ莢、ファーベ。
はじめてみる野菜も🥬
冷蔵庫に入りきらないので早くどんどん料理しようと思います!

今夜の鮭チャーハンに早速、さぬきのめざめとまなを追加。さぬきのめざめはなが~いアスパラ。まなは香川の伝統野菜だそうです。



前回の記事が公開初日・・・今日は私的ラスト恋雨。

 

もう2回見たものの、まだ前売りがあったので行くチャンスをうかがってた。5日を過ぎたらいよいよ少なくなってしまったので今日行くぞと。

 

洋ちゃん演じる店長のあきらに言う言葉がね~。数年前に言われたこととダブり、そう思ってたのかな~なんてことまで思っちゃって、切なすぎる。

あきらがまっすぐ過ぎてうらやましいな~なんて想いも交錯しちゃって泣くんだよね~~~

七夕だからってことにしておこう。

 

隣の席が4,5歳の男の子でね。お父さんと来てたんだけど。一瞬スクリーン間違ってんじゃないかって思っちゃったよね。とても静かだったけど、やっぱりつまらなそうだったしね。お父さん見たかったのかな。

 

今回、しげちゃん演じる、ちひろとのシーンを改めてじっくり見て、素敵だぁって思いました。いい!

 

これは円盤化したら買いだな!!(私には珍しいかも)


見てきました~🎵舞台挨拶は当たらなかったけど、やっぱり初日に見に行けるのは嬉しいね。

原作も知らないんだけど、この作品はなんとなくシチュエーションからヤバい気がしていて。ハマるなって意味でねチュー
案の定、なんか泣けるっていう感想だな。なんでここで私泣いてンの?ってところが何ヵ所か。

そしてFUNTANがぁぁぁ!
洋ちゃんとシゲちゃんの共演が最高でした!とっても素敵な空間を作っていたし。
本当に何度でも見たい。

前売り券もあるからまだまだ見に行かなきゃ~🎵

おすすめですよ❗

とうとうこの日を迎えてしました・・・

また一つ、年を取りました。

 

い~かげん、ちょっとは大人になれるように頑張ります!!

 

引き続き、よろしくおねがいしま~す!

 

そんな今日は、大学時の部活の後輩お家を訪ねましたよ。ディズニー行ったり泊まりに来たりしていた彼女でしたが、もう5,6年ぶり。新築のお家でずっとしゃべってました。会えば会ってなかった期間もどこかへ行ってしまいます。貴重な仲間です。

 

 

銀座三越で開催中の物産展に行ってきました。木曜日かな。

リスの森のジェラート。網走に在学中に出来たからよく行ってましたね~ということはもう十数年やってるってことですごいです。

coronも出店してましたからね~思わずパンをたくさん購入してしまいました。

あとは「みよしの」の餃子。初でした。

結構しっかり味がついていておいしかったです。もう一度行きたかったけど・・・行くと散財しちゃいそうだからな。

 

土日は家にようやくネット環境が整いました。が、wifi設定がどうにもできず、ずっと格闘していました。先ほどようやく繋がりました~~あぁよかった。

でもまだひかりTVの接続が終わってない。。。

早くせねばもったいない。