大阪メトロ谷町9丁目駅から、難波の方へ坂を少し下った、高津1丁目にお店があります。

(以前は、レストラン豚玉さんがあった場所かな)

 

 

・バスクチーズケーキ製造所 FABRICA (工房)

 

 

 

こちらのお店は、教えてもらって来店です。

(テイクアウトです)

 

 

”世界一の美食の街" スペイン サンセバスチャンにある、バスクチーズケーキ発祥のバル

『ラ・ヴィーニャ』 の味を、追い求めて出来上がった、バスクチーズケーキの製造所です。

 

バスクチーズケーキ製造所

ということで、お店に入ると、ショーケースがあります。

 

 

どれも美味しそうですが、食べる人数が少ないため、この日はホールのチーズケーキはがまんして、ミニサイズを購入です。

 

・バスクチーズケーキ ペケーニャ 430円

手のひらサイズのミニサイズ。

取り分けもしやすく、ずっしりした大きさ。

 

チーズがしっとり濃厚です。

 

・バスクチーズケーキ アーモンドチョコラ 530円

フランス産最高級クーベルチュールを贅沢に使用したアーモンドショコラ味。

通常のとろけるチーズケーキの味わいと、カカオの深みが味わえます。

 

 

 

テイクアウトして、スペイン産の赤ワインと、生ハムオリーブ、チーズ、アンチョビいわしなどを添えて、ちょっとだけスペイン風にしてみました♪

 

・チーズケーキ専門店のチーズプリン 401円

数量限定のチーズプリン。

(アップの写真撮り忘れました)

 

チーズケーキ専門店がとことんこだわった口どけなめらかな「とろ生プリン」と、自家製カラメルソース。

 

本当にとろとろで、チーズの味がきいている印象があり、他のお店の卵が濃厚、っていうのとはまた違った味わいで、卵の濃厚さも感じつつ、チーズの濃厚さも味わえる、コクのあるプリンです。

 

こちらのプリンも、また食べたくなる逸品。

 

そして、こちらチーズケーキをぜひ遠方の友人のお誕生日に贈りたいと思い、別の日に注文して発送していただきました。

 

ついでに、自分の分も購入~♪

 

 

・バスクチーズケーキ 【SAN MIDO】 メディアナ 1620円

チーズが濃厚で、しっとりずっしりしています。
爽やかさもあり、食べ応えはありますが、味わいが爽やかで重くないです。

 

お誕生日にお送りさせていただいた友人も、

「チーズが濃厚だけど、食感がしっとりしていて後味すっきりで美味しかったです~」

とおっしゃってくれました(^^♪

 

この日は、フラメンコ教室の皆さんでいただきました。

 

やっぱり、大人数で大きく焼いたホールのケーキを切り分けて食べる方が、楽しさが増して美味しく感じました( *´艸`)

 

好評でした♪