フッ素とは? | 広島駅から徒歩4分 河村歯科クリニックのスタッフブログ インプラント・ホワイトニング・ヒアルロン酸注射・親知らずの抜歯ならお任せ

広島駅から徒歩4分 河村歯科クリニックのスタッフブログ インプラント・ホワイトニング・ヒアルロン酸注射・親知らずの抜歯ならお任せ

広島市南区 広島駅近くにある河村歯科クリニックのスタッフブログです。
ホワイトニング・インプラント・審美歯科・親知らずの抜歯・ボトックス注射・歯周病・入れ歯に関してや、歯に関する豆知識を患者さん目線でお伝えします。

vol.1167



当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

↓ブログランキングに参加しておりますので、

よろしければクリックをお願いします。



人気ブログランキングへ




こんにちは
河村歯科クリニック
歯科衛生士の辻村ですおすましペガサス乙女のトキメキ

 

 

 
 
 
今日はフッ素についてお話します花
 
 
 
フッ素とは?
2つの役割がありますチューリップ

歯の再石灰化の促進

 
 
 

歯が酸によって溶かされる現象を

 

 

脱灰(だっかい)といいますにっこりびっくりマーク

 

 

 

それを修復する作用を

 

 

再石灰化(さいせっかいか)といいますおやすみびっくりマーク

 

 

 

フッ素にはこの再石灰化を促進する働きが

 

 

期待できますスター

 

 

 

歯を強くする

 

 

 

私たちの歯はとても硬いのですが

 

 

 

酸によって溶けやすい性質も

 

あわせ持っていますぐすん

 

 

 

フッ素のよって

 

歯の再石灰化が促進される際には

 

 

フルオロアパタイトと呼ばれる

 

 

フッ素が入り込んだ物質が作られ

 

 

 

むし歯菌に負けない強い歯を

 

 

作ることが可能となりますチューリップ赤チューリップ紫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近年の虫歯の減少は

 

歯磨き粉に含まれている

フッ素だとも考えれていますかに座晴れ

 

 

1450ppm配合と書かれている歯磨き粉は

 

現在日本で販売できる

 

 

一番高いフッ素濃度の歯磨き粉です!!

 

 

市販で購入する際は

 

ぜひチェックしてみてくださいルンルン

 

 

 

 







 

 



広島駅から徒歩4分

インプラント・矯正歯科・審美歯科・ホワイトニング・親知らずの抜歯
安心の河村歯科クリニック

院長のブログはコチラ

〒732-0828
広島市南区京橋町1-3
赤心ビル1F
TEL:082-263-6480

※当医院は予約制ですが新患、急患は随時受け付けております。

予約状況によってはお待たせすることがありますので

できればお電話いただければ幸いです。






ブログを読んでいただきありがとうございます。

↓励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。



人気ブログランキングへ