初月間300kmを支えてくれたnike free♪ | カツウォの山ブログ(主夫)

カツウォの山ブログ(主夫)

2016年息子が2才半の時、病気で大好きなトレランをやめる…府中の家を売り千葉へ引っ越しました。
三途の川の入り口を見て来ました。

nike  free  everyday 
ナイキ フリー エブリデイ + 2
51XA280.jpg


ご存知かもしれませんが
特徴的なnike freeの
足底!しかも他の
free3.0とか5.0と違い
かなり柔らかい
んです。

本当に
クュニャクニャなんです。

膝痛持ちの私には
これがベストだったのか
300km走り切った今でも
膝は痛くないんですマジで!!!

しかし、靴のせいだと
思いたくないけど足首が痛い
足首のホールド感は
ゼロなんだなぁ汗 青

柔らかくて膝に
やさしい代りに
かなり削れ易いのかも。
赤丸のところがもう
やばいです

1か月でこれだから

自分で
お直ししよう。

シューグーって
どうなんだか?


アイコン名を入力してくださいnike,asicsランナーがいっぱいかも…