「馬・鹿・野・郎」から「また馬鹿のかお」へ
人材が豊富なミンス(爆
現在の政府の閣僚もしくは閣僚経験者は、震災対応や福島第一原発事故に対して連帯責任を持つのじゃあないか?
こんな責任感も無いのが、総理大臣?って笑わせるな。

週刊文春 8月25日号より
「ま」えはら誠司、
「た」るとこ伸二、
「馬」淵澄夫、
「鹿」野道彦、
「の」だ佳彦、
「か」いえだ万里、
「お」ざわ鋭仁、
菅総理の辞任表明以後、与野党はペテン師追放で一致団結。ようやく退陣三条件のクリアが確実となった。結果として民主党は総選挙で掲げたマニフェストを放棄しペテン党に堕したわけだが・・・。
さてポスト菅は誰か! 外国人献金問題で辞任した前原外相? 前々回の代表選で初めて名前を知った閣僚未経験者? ムキムキボディービルダー? 小沢一郎被告と同年齢のロートル? 財務省に取り込まれた増税論者? 辞任を迫られ国会で泣く男? 名字だけは偉そうな元環境相? 並べてみると頼りない顔ばかり。実に人材豊富な党に政権を委ねてしまったものだ。
ミンスが政権に居座る限り、
この国の地盤沈下とメルトダウンは止まらない・・・。