〈つづき〉


2013年3月7日。

マーゲート町のイベントホール The Winter Gardens にて


イギリス初の公式郷土かるた大会

‘My Thanet’ Community Karuta Tournament


が開催されましたクラッカーハートクラッカー


いつだってかるた目線☆-20130617

今回参加してくれたのは、

サネット地区の4つの小学校です。

がっこう St.Ethelbert's Catholic Primary School (from Ramsgate)

がっこう Holy Trinity and St.John's Primary School (from Margate)

がっこう Salmestone Primary School (from Margate)

がっこう Bromstone Primary School (from Broadstairs)


過去のインターンが学校訪問してかるた紹介をしたり、

実際にかるた作りをした学校の一部です。
この度の公式戦開催にあたり、
今期参加のインターンが再び訪問して、

ルールを確認したり、競技練習をしたりしてきました。


出場選手は各学校から12人(3~6年生、各学年3人)、

総勢48人です。

競技は学年別に各学校から1人ずつ出場し、

全部で3回戦行いました。

読み手はBromstoneの先生にお願いしました。



準備の様子
いつだってかるた目線☆-20130617_2
会場に一番近い学校Holy Trinityの子どもたちが、

下に敷くマットやフラフープ(札並べに使用)

歩いて持ってきてくれました。


いつだってかるた目線☆-20130617_3

椅子には学校カラーに応じた付箋紙を付けました。

付箋紙には1~3回戦の競技順も記して、

スムーズな選手交代を目指しました。



設営完了
いつだってかるた目線☆-20130617_4

受付開始
いつだってかるた目線☆-20130617_5

平日の学校修業時間内なので、
子どもたちは先生に引率されてやってきました。

名前を確認して学校カラーのバンダナを渡しました。



いつだってかるた目線☆-20130617_6

インターンにバンダナをまいてもらって嬉しそうラブラブ



いつだってかるた目線☆-20130617_7

受付をすませた子どもたちが、

かるたの原画を眺めています。


ここでマーゲートのMayor、再びご登場キラキラ

大会観覧と表彰授与のために来てくれました。

すかさずみんなで記念写真カメラ
いつだってかるた目線☆-20130617_10


さて、出場校が全て集まったところで、

衝撃のアナウンス!!


今回は6年生のみ、

取り札の頭文字をシールで隠したセットを使用することにビックリマーク


これは、“高学年にはより高度な聴く力を期待したい”

というThanet Fairtrade Initiative の強い要望に応じた変更。

インターンには前日に知らされ、
急ぎ6年生用の取り札セットを作りました。


いつだってかるた目線☆-20130617_23


突然の変更に苦情がでたら…と案じていましたが、

そこは学校代表で来た6年生たち。
この挑戦面白いじゃないの!という受け止め風で、

各校早速作戦会議を開いたり、
特訓したりしていました。ホッ


いつだってかるた目線☆-20130617_8


↑↓学校によって対応が違って面白い☆


いつだってかるた目線☆-20130617_9

さて、いよいよ競技開始ベル

司会進行、審判役はインターン。

読み手はBromstoneの先生が務めて下さいました。


いつだってかるた目線☆-20130617_11

数枚練習した後、本番スタートビックリマーク


子ども3年生コート

いつだってかるた目線☆-20130617_12

子ども4年生コート

いつだってかるた目線☆-20130617_13

子ども5年生コート

いつだってかるた目線☆-20130617_14

子ども6年生コート

いつだってかるた目線☆-20130617_15

目競技を見守る子どもたち

いつだってかるた目線☆-20130617_16

memo*合間に参加アンケートを書いてもらいました。

いつだってかるた目線☆-20130617_17


どの学校の子どもたちも素晴らしくGood Manner長音記号2

練習の成果を存分に発揮して、

かるた競技を楽しんでいる様子でした。
競技進行は予想以上に整然と進み、
あっという間に3回戦が終了しました。


集計の結果、学校別優勝校は、

Salmestone Primary School に決定ビックリマーク

「見よ、勇者は帰りぬ」(表彰式でお馴染みの)が流れる中、

マーゲート町のMayorより、

世界に一つの特製優勝プレートが贈呈されました。


いつだってかるた目線☆-20130617_18


拡大するとこんな感じ
いつだってかるた目線☆-20130617_19
とってもステキ(私も欲しい)キラキラ


今回参加してくれた4つの学校には、
私からの記念品として、

手作り「貝合わせ」をプレゼントしましたプレゼント


いつだってかるた目線☆-20130617_21


拡大するとこんな感じ
いつだってかるた目線☆-20130617_22

最後、全員で記念写真をとって

英国初の公式郷土かるた大会は無事終了クラッカー



それにしても・・・


初の試みにさまざまなアイデアを出し、

時に臨機応変・柔軟な姿勢で見事プロジェクトを成功させた

8名のインターンの活躍は本当にすばらしかったビックリマーク

心から大きな拍手を送りますパチパチ


また、平日にも関わらず、

本プロジェクトの趣旨に賛同し大会に参加してくれた4つの学校、
そして、プロジェクト全般にわたって
支援しつづけてくれた

Thanet Fairtrade Initiativeに感謝クローバー


最後になりますが、
郷土かるた文化の新たなステージに向かって、

前人未踏の偉業を達成されたフロムジャパン様、

まことにおめでとうございます。

このプログラムに協力させていただいたおかげで、

私ども日本郷土かるた研究会の長年の夢が形となり、

さらなる郷土かるた文化の発信・振興に向けての

重要な足がかりとなったことに御礼申し上げます。

今後どのような計画を実現されていくのか、
とても楽しみにしています。

引き続き、協力&取材させて下さいねビックリマーク


「イギリスでのKarutaプロジェクト事業報告」、

長文お読み下さいましてありがとうございましたニコニコ虹



ベルお知らせベル


フロムジャパン

「夏休みの英語研修+英国インターンシップ」、

コミュニティインターン参加者募集中キラキラ


2週間コース:2013年9月1日~14日

3週間コース:2013年9月1日~21日


この活動にご関心のある方、

参加してみたいな~・・とお考えの方、

ぜひ「海外インターンシップ募集サイト をご覧下さい。


締め切りは6月28日(金)

迫っていますのでお早めにハート