たまには自分を疑おう。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

「1110」
何の数字だと思いますか?

「しらんわ!!」
って声が聞こえてきそうですが

これは僕の毎日ブログの更新してからの
連続日数です。

けっこうすごくないですか??

2014年1月27日から
毎日書いているわけですが、

そもそもなんで毎日書こうかと
思ったかと言うと

うちの接骨院を何らかの形で
調べようと思って

たどり着いたブログの記事が

なーんにも更新されてないブログだったら

「あれ??
やる気あんのかな??」って

思われるかなってのが
はじめるキッカケです。

とにかくつづけることが優先。

とにかくつづけることが優先。

2回も言ってしまいましたが

そう。
とにかくつづけることが
優先だったのです。

だからつづけられていること。

つづけてきたことに満足していて。

ちーっと自分に酔っていたわけです。
(だいぶか?)

俺結構やってますよ!!って

でも。。。。。

最近、自分のブログ見なおしたら
こう思ったんです。
悩みと言っても
過言ではありません。笑

「このブログおもしろくねー。
そして、ためにもならねー。」
って。

なんでだろう??って思って

あるセミナーに参加しました。

詳しくは2月9日に書きます。
(なぜその日かは秘密があります。)


スポーツをやっている君たち
毎日練習して毎日練習して。
それだけで満足しちゃうことってあると
思うんです。
たまにはたちどまって
今の練習はどうなんだ??
俺が(私が)
向かう道はあっているのか?
このまま進んでいって
だいじょうぶなのか??
と問いかける瞬間が
あってもいいんじゃないかな?



つづけているといえば
毎年節分にはうちは子供もいないのに

こうやって親父が鬼役になります。

今年は小鬼(僕)も。

{D8A09EEA-EC78-4652-BB22-013963A95F2A}


こういうことも

これでだいじょうぶか??と
疑った方がいいかも。

それにしても楽しそうだな?
僕もオヤジも。

{9BAECADE-4C9B-4599-B9C5-E45C4B92F080}

あのイチロー選手でさえ
4割は打てないから
10回に2回から3回の
ヒット。(面白いかためになる)
を目指します。


ではまた明日!!


        ■カラダメンテラボKINE ■


       ■セミコングランプリ2017■

セミナーコンテストに

チャレンジしました。

昨年の8月28日開催の

セミナーコンテスト浜松は優勝。

昨年の12月15日開催の

名古屋・静岡ブロック大会は2位。

先日の1月28日開催の

全国最終予選。

東京長野ブロック、名古屋静岡ブロック、

大阪高松ブロック、福岡広島ブロックの

各2位4名中2枠に与えられる

グランプリ出場権は逃し敗退。

セミナーテーマは

中学生男子のための決めるチカラをつけるコツ。

その時の動画はこちら。

10分セミナー