島村楽器さん全国ツアー第二公演in大阪が終演しました星



今回は飛行機で前の日入りダッシュ

体調があんまりよくなかったので、この日は移動しただけでした予防



とりあえずたこ焼きとお好み焼きだけは死守





今回初のアンサンブル会を開催してみましたが、ご参加くださった皆様いかがでしたでしょうか?


時間がたっぷりあったので、歴史のことや音楽的なお話もたくさんしました飛び出すハート


少しでも理解が深まって楽しく演奏できるようになっていたら嬉しいですグラサンハート



めっちゃ大阪色強いポスター



レギュラーがイベントやってた

大阪だ〜



コンサート→アンサンブル→レッスンとぶっ続けなので終わって空港に着いたらヘロヘロでしたが、たくさんの方々にお会いできて嬉しかったですルンルン


次はみなとみらいへ行きます!




藝大の交流事業で福島県伊達市に行ってまいりましたキメてる


一泊二日でミニコンサート(木管五重奏)と吹奏楽のコンサート、地元の中学生とのコラボ演奏などなど盛りだくさんのプログラム飛び出すハート



木管五重奏はクラリネットの三界先生と私と学生でルネ王の暖炉を演奏しましたびっくりマーク

初ルネ王楽しかった〜♪



最終日の吹奏楽コンサートでは、しほちゃん(左)とみそらちゃん(右)と三人でフルートパートを担当スター


アルヴァマー序曲やたなばたなど、名曲を色々演奏できてとても勉強になりました音譜



夜に食べた名物の山女の餃子美味しかったな〜



指揮の正治先生と三界先生と餃子



木五がはじめて!という学生もいて、みんな良い経験になったんじゃないかなぁと思いましたニコニコ

やっぱりアンサンブルはしあわせびっくりマーク


関係者の皆様ありがとうございましたブルーハーツ



ON music project主催で、ゲストとしてコンチェルトを演奏させて頂いたコンサートが無事に終演致しました飛び出すハート


東京からわざわざ来て下さった方もいらっしゃって感無量ですぐすんキラキラ



帰りの新幹線が終電ギリギリだったので、ドレスの写真があまりないッ・・・!



一緒にソリストをつとめたピアノのりなちゃん♪ショパン素晴らしかったー!

博士論文で私が吹いたC.P.Eバッハのことも研究されているようで、色々お話できて嬉しかったですラブラブ



皆さん本当に仲が良くて、リハーサルからずっと良い雰囲気でとにかく楽しかった。本番も楽しすぎてあと3回吹きたいぐらいでした(笑)


久しぶりに地元のみんなと演奏できて幸せ〜おねだり


名古屋電気文化会館ザ・コンサートホールは10年前に人生初のリサイタルをした場所でもあります。



10年ぶりにこの舞台に帰って来れて感慨深かった。


ここから10年後はどうなっているんでしょう?



怒涛の名古屋滞在でしたが、本当に充実していました!関わって下さった全ての皆様に感謝びっくりマーク


6月また帰ります歩く






※こちらのコンサートは完売しましたニコニコ