書く事も無いので、過去の思い出を少々・・
私は田舎から都心に出てきましたが、実家にいる時はパソコンも無く、インターネットも繋げておりませんでした。
しかし、今思えば無くて良かったのかも知れません。
なぜなら、やっぱり受験勉強を集中して出来たからなのかも・・。
そう言っても推薦入試で受かってしまったからな~・・
複雑な感じかな・・。
私は音大に行きたいと思っており、受験勉強等ほとんどせず、ピアノばっかり弾いていました。
もちろん、高校の勉強はしなくてはいけないから、勉強もほどほどにがんばっていた様な・・
でも、普通の勉強をもっとがんばっていれば良かったと後悔しています。
家の実家近くにには予備校はありませんでしたが、都心にはさまざまな場所があり、どう探せば良いかなんて把握できていませんよね。
都心には色々な情報がありすぎるので、予備校ステーション 、大学受験予備校のお助けサイト 、大学受験予備校情報館 あると便利です。
受験に対する色々な大学受験サポートサイト あると便利です。
また、予備校みたいに大人数では無く、個別に対応出来る個別指導塾ステーション とか、あると便利ですよね。
色々な大学があり、色々な生活があるとは思いますが、大人になってからではあんまり勉強もしないから、やはり学生のうちは勉強がんばって欲しいと思います。


