こんにちは
アロマテラピーKaorie
ファーマシューティカルアロマセラピストの遠藤理恵ですニコ
 
あーーーーーーー
 
16日ぶりにブログをアップしたと思ったら
 
間違ってアップした生地を削除してしまうという失態
 
あまりのショックに呆然おーっ!ガーンガーンガーン
 
削除記事をご覧になったみなさまはラッキーです
 
 
まだ見てなかったよ~~という方はごめんなさい。
同じ記事、書けませんタラー
 
・・・ということで、
次に書ける時まで「下書き」ということで画像だけ
 
savon香房も再開しましたよ~~
夏のマントラスワール石けんを作りましたよ~
という内容でした。
 
《以下、6/24に文章追記しました》
 
image
 
夏には夏の石けんレシピと夏の作り方
  • 泡立ちたっぷり
  • さっぱりとした洗いあがり
  • 涼し気な香りとデザイン
お二人とも偶然に同じカラーの組み合わせ
 
同じデザイン(手の動かし方)で説明しても
”作る手”が違えば模様の出方も違って
 
どれもステキキラキララブラブラブラブ
 
image
 
デザイン石けんは
  • 石けんタネのテクスチャー
  • 固まってくるまでの時間
  • これから行う作業にかかる時間
そんなことを考慮しつつ作っていきます
 
マントラスワールの描きかたを覚えると
たくさんのデザインに応用できるのでとっても便利ですOK
 
思ったデザインにするためには、ある程度”慣れ”も必要です
一発勝負なことが多いスワールデザインのラインの描き方
 
練習するときはコレ↓がおススメです
 
image image
 
練習が終わったら美味しくいただきましょう
・・・と、以前たおさんに教えていただきましたハート

 

 

↓↓現在募集中のレッスン↓↓

 

**********************************

教室の窓を開け、三密を避ける対応をして開講しています。マスク着用の上、ご入室時は備え付けの消毒液で手指消毒をしてからご参加いただきますようお願いいたします。

ご質問がございましたらお申込専用フォームの「メッセージ欄」にご記入ください。

**********************************