こんにちは!

アロマテラピーKaorie

アロマ薬剤師のエンドウですニコ

 

冬にスタートした「savon香房ビギナーズコース」は

”家でひとりで石けんが作れるように”というのが目標

 

ネットで検索すれば大概のものは学べる時代だけど

YouTube見れば作れちゃうこともあるけど

 

見よう見まねでは本質が分からなかったり

思い込みがあると気づけないことがあったり

同じことをやっているはずなのに同じにならないこともあったり

 

ゆるトレースってどのくらいのゆるさ?

注ぐって具体的にどういうこと?

流すってどう流れるの?

 

やっぱり、実際にやってみないと分からないのです

 

image

 

同じボウルで温めたオイルでも

取り分けて苛性ソーダと合わせグルグルし始めると

人によってトレースの速さが違ってきます

グルグルの仕方や選んだ精油の影響だったりするんですけどね

 

流し方にいたっては、同じ説明をしたのにこんなに違う

 

image

 

どれが正解でどれが間違い・・・ということはありませんが

 

ゆるトレースから注ぐ

 

ゆっくり、丁寧に作業しすぎると

時間の経過とともに生地がだんだん重くなっていくので

注ぎ方にも若干の修正を加えながら・・・

 

image

 

生地で模様を描くデザイン石けんは

注ぐのか、流すのか、乗せるのかによって

トレース状態を変えて作っていきます

 

これまでの3回の講座を通して

泡だて器でのグルグル作業、ブレンダーを使っての作業

乳化やトレースの見極めは何とかできるようになりました

 

オリーブオイル、アボカドオイル、ハイオレイックサンフラワーオイル

メインオイルを変えただけの同じレシピで作っていただいたので

それぞれの使い心地を比べてみましょう

 

身体だけでなく、顔や髪も洗ってみてください

 

使い心地のよいオイルはありましたか?

 

冬の肌と夏の肌は違います

 

これからの季節に心地よいオイルはありましたか?

 

ご自身の肌質や髪質にあうオイル配合で石けんが作れるように

”石けん作りの基本”をしっかりと学んでくださいねウインク

 

デンタルクリニックでお仕事をしている生徒さま

感染症防止の”保護ガード付きマスク”を持参されました

 

これ、石けん作りにいいっキラキラキラキラキラキラキラキラ

注文しちゃおチョキ

 

image

 

【savon香房ビギナーズコース】 全6回(隔月)
1回の講座実習で市販の石けん5個分相当の石けんを作ります。
春夏秋冬を通しての石けん作りの基礎やコツ、注意事項をお伝えするほか、講座で作った石けんの使い心地や感想をシェアしたり、できあがった石けんや実際にお家で保管してみての疑問や質問にお答えしながらのコースカリキュラムです。実習で作った石けんがたくさん溜まって使いきれないということがないように隔月で開講しています。時期は2019年9月開講クラスを予定しています。

 

現在募集中の講座 
【georac®︎ soap/ジオラックソープ】
 「workshop」「Basic License Course」→スケジュール・申込み
 
【AEAJ認定アロマテラピー資格講座】→スケジュール・申込み
【savon香房ビギナーズクラス】
【アロマ香房】水曜夜クラス・木曜昼クラス →スケジュール・申込み