《簡単》バラのつまみ細工 マダムブルー

《簡単》バラのつまみ細工 マダムブルー

《簡単な》バラのつまみ細工を独自考案!!

バラのつまみ細工専門にかんざし販売。
シュシュ帯留などの小物を"あなた自身"で《簡単》に作る事ができる講座を実施しています。

発表しているバラのつまみ細工は、すべてオリジナルです。

Amebaでブログを始めよう!
{943DA9B4-4037-4903-93D2-AD6958C00354}

錦市場通にある陶葊へ、いつも使っているお茶碗を買い足しに行って参りました。
バラの柄のお茶碗なのですが、
あら?柄がない。
同じお値段でセミオーダーできるそうで、黄色い葉っぱ有りの柄をお願いしてきました。
 
 
 
 
 
ここでほかのデザインを見るのが楽しみで、前回は琳派の風神雷神だったのが、今回はやはり、伊藤若冲でした。
{8D53208C-9BD2-48B5-BE21-9C13FAB61882}

 
もう〜〜ほんとに可愛いったら💕
 
 
{F78B6652-156E-44B8-92E4-470E51C57F4C}

 
 
 
陶葊は職人による手描きなので、一点物も多く、お値段もなかなかのもの。
{C0493225-39F0-4348-8DBA-574DE0923422}

 
 
それにしても本当に可愛いコーヒーカップとソーサー。使わないで愛でたいシロモノですね。
{7D06DC27-EA81-49F2-9F65-5866816F77AA}

 
 
陶葊の柄は友禅を思わせる柄で、色も鮮やかなうえ、グラデーションも美しいです。
一度覗いてみてください。
{B337B1A1-2ABE-4AFE-9991-872F72D4F472}

 
 
 
錦市場通には、伊藤若冲の作品の垂れ幕がアーケードに連なっていていますので、上をご覧になってみてください。
 
{C28D93A0-CE76-45ED-919B-DDA26EDD6629}
 
{CD31B3C6-438F-44A0-B9A4-789E132E962B}