よしだきくこの好きなものは好き@静岡

よしだきくこの好きなものは好き@静岡

お菓子作り、美味しいもの、美容、セルフケアが大好きです。

Amebaでブログを始めよう!

よしだきくこです。

 

さとう式リンパケアのブラシケアをしながら、録画の関ジャム見てたら、

 

矢沢永吉さんが出ててあまりのカッコよさに目が釘付けになりました目

 

なんていうか、彼のどこをとっても「矢沢永吉」で、発言や態度に一切の迷いがない。

 

テレビの画面からも伝わるオーラに圧倒される。

 

服装、髪型、声、しぐさ、全てが「矢沢永吉」そのものって感じで、それが超超かっこいいおねがいおねがい

 

多分この人は生まれたときから死ぬまで「矢沢永吉」なんだろうなーって思った。

 

 

 

私はどこまで「よしだきくこ」になれるのかな。

 

前に作ったイチゴのチョコレートケーキいちごこれも私の表現方法の一つラブラブ

 

 

 

大好きなこと、表現したいことがあっても、人の目、常識、年齢を気にして無難なところにまとめちゃう。

 

それだとつまらないし、自分ビジネスとしてはうまくいかないんだと思う。

 

 

 

 

 

昨日は設定変更大学の静岡オフ会でした照れ



私のお気に入りのBARに皆さんをご案内しました💕


その時に素材の話になったんだけれども、「もう知世ちゃんは絶対に姫だよね」っていう話になってね、じゃぁ私はなんだろうって思ったの。

私は武将だって思った。

例えばお店を切り盛りする時にも全体の様子が掴めるから、人に的確な指示を出して店の運営をする方が好きなの。

お客様がこれからたくさん来るからまずテーブルを片付けてお茶の準備しといて!とか、予約人数から計算すると○時にはご飯が足りなくなるから○合研いで!とか…。

戦況を読んで的確な場所に人員を配置をし、これからの戦の流れに対応できるんです。
円滑に店を回すのに今すべきことは何かがパッとわかるの。

店の中の仕事は何でもできちゃうんだけれども、体は1つだから人に指示を出して動いてもらわないと店は回らない。

その指示を出すのが私は抜群にうまい。

自分を素材として捉えてみると、「この素材をどんなふうにビジネスに生かせるかな」って考えるのがすごく楽しくなってきた😊


BARではフルーツ🍓🍑をふんだんに使ったカクテルをたくさんいただき、大満足でした😊😊

美味しくてフレッシュでスイーツみたいなカクテルを作ってくれるBARは静岡市の七間町にあるトリスタンさんです。

また美味しいお酒を飲みながら、設定変更の話したいなぁ。

白虎隊に関する作品みたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

今更ながら「八重の桜」を漫画で見てハマりました。

幕末の会津で亡くなった少年、くらいの認識しかなかったけど、八重の生き様と激動の時代に揉まれる会津藩に泣けて泣けて…。

この秋に八重と白虎隊を巡る旅に出かけよう。

今年の目標の一つに「着物を着てお出掛けする」というのがありました。

でも私は着物持ってないし、

着方もわからないし、

着たところで出かけるところがないし…。

と思ってたら、

黒田さんが相談に乗ってくれました。

清水の入江にある老舗の呉服屋さんの彼女は、当然ながら着物の知識が豊富なので安心して相談できるのです。

ど素人の私は着物の色味だけを選んであとは全ておまかせです。



何も用意していかなくても、

やたらたくさん使う謎の紐とか

補正のタオルとか

長襦袢とか

足袋とか

草履もぜーんぶ用意してくれるから、

本気で手ぶらで行っても大丈夫!



今回はお出かけも付き合ってくださり、

一緒に静岡県立美術館で開催中の

古代アンデス文明展に行ってきました。

看板の前で。




展示物はミイラゾーン以外は撮影OKという太っ腹企画でした。

土偶に似た人形があったり、


動物の顔が大胆に装飾された器があったり、


繊細なレースのストールのような布が素敵ドキドキ


私、アンデス文明って一括りにしか知らなかったけど、年代別にいろんな文明があったんだって。



展示を見た後は美術館内のレストランでお食事。


その後静岡の街中に移動して、
ステキな酒器を見つけたり、



はしゃいでみたり、
 


はしゃぎ疲れてジュース飲んだり、



とっても楽しい一日をすごしました。

着物だと近所の見慣れた風景が

とても新鮮に見えて、

遠くに出かけなくても

すごく楽しかったです照れ




結構歩き回ったけど、

草履で足が痛くなることもなく、

靴擦れでヒリヒリになることもなく、

心地よい疲れだけが残りました。






着物って憧れはあるんだけど、

季節に合わせて色々変えなきゃならないし、

小物もたくさんあるからわけわかんないし、

とにかくルールがややこしくて、

着たいと思っても

尻込みしちゃうかもしれないけど、

相談に乗ってくれる呉服屋さん

希望を伝えれば案外簡単に着れました。


またこんな風にお出かけしたいな。

この間、日本平ホテルで和フタヌーンティをいただいてきました照れ

アフタヌーンティならぬ和フタヌーンティです。

限定5セットで期間も限定なはず。

お茶が名産の静岡県らしく緑茶が3種類用意されていて、スイーツには富士山のアイシングクッキーが入っている可愛いセットです。

ほうじ茶プリンやら、柚子の香りのムースやら和スイーツが盛りだくさんラブ

こんな木のお重に入ってます。
晴れてたら外でピクニック気分で楽しめますウインク




さっき見かけた顎関節症のお話。

結局顎の筋肉が凝っていることが原因だったとか。
ストレスやら緊張やらで食いしばり癖があると、顎には思っている以上に負荷がかかってます。

食いしばってる自覚がなくても、口を閉じた時上と下の歯が触っていたら要注意ですびっくり

歯は口が閉じていても上と下が触っていないのが普通。

あによべ体操や耳たぶ回しで、お口周りを緩めてあげましょう。

あによべ体操はとっても簡単。

痛くない範囲で口を開けて「あー」「にー」「よー」「べー」と言うだけ。50〜100回くらいやりましょう。

「べー」のときに舌を出して👅目線を上に向けるといいですよ。


ええ、変顔になりますよ。

でも、道具もいらないし、お金かからないし、やり方も覚えやすい。

それで悩みが解消できたら儲けもんじゃないかしら。