☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday

☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday

明日は、明日の風が吹く~!なんとかなるさの精神で!!

FELT 2011 F5 と共に、気まぐれブログ

Amebaでブログを始めよう!


どもっ 蘭丸です。


いやぁ~、ここの所、仕事で移動が多くていい年こいて


スマホのゲームにハマってます。


オレ、何やってんだよ?と思いながら、クオリティーの高さに驚く。


課金しなくてもちゃんと出来るってすごいなー!と。


たまたまやってるゲームがそうなだけ?なのか?・・・


会社の後輩には、入口は無料でも課金に誘導されます!と。


まぁ、そこまでハマらないんですけど。


いいものにはお金払うべきっすよ!と後輩。


北風と太陽 理論。素晴らしい後輩(笑)


そんな話はまぁいいや。



ブヒッ!


☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-ブヒっ

ゴールデンボンバーと共演したとか、書いてあったなー。


いつも、同じとこ走ってるんでブログ書くのもなーといった感じだったんですが、


またまた、しばらくブログお休みするんで、自転車ネタをば・・・


榎本牧場、サクッと到着。


いつの間にか、10うしだったので無料でストロベリーGET得意げ



☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-ブルーベリー


無料は、美味しい!無料じゃなくても、美味しいけど!


彩湖周回して、帰宅。



☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-ちゃり

ステムとハンドル変えたいなーと思ってます。


しばらく、思ってるだけになりそうだけど・・・(笑)って感じで


終わりっすニコニコ





どもっ 蘭丸です。


にゅーましーんで久しぶりに更新。動きもサックサクッ!


GWは暦通りでしたが、あちこち(家族サービス含む)と行ったので記録。



☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-佐原


友人達と佐原まで


トリッキーなコースで有名な佐原ゴルフクラブ

(俺らだけそう思ってるかも・・・笑。)


いいスコア出る訳ないなと思ってた訳で・・・


前半は、予想通りの展開(笑)


後半は、お昼のノンアルのおかげで持ち直す得意げ


OUT 56 叩いて、IN 49


結局、いつも通り・・・。


今回は、ドライバーも飛んだしミドルアイアンも好調。


課題は、パター。練習あるのみ。


☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-あしかが

ずっ~と行きたいと言われ続けて、早5年・・・


あしかがフラワーパーク


渋滞にハマりながら、何とか到着。


「藤」見応えあり!綺麗だったなー。


そういえば、藤アイスも食べたな~。


☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-鵠沼海岸

鵠沼海岸・・・江の島まで


こちらは、朝早く出て渋滞ハマらず、サクッと到着。


☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-生しらす

旬な、生しらす食す。


ここでも、ノンアル飲んでる(笑)奥様と半分ずつ得意げ


生しらすは、初体験・・こりっこりなのね。


☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-スカイツリー

そんでもって、スカイツリー!


こちらも、サクッと到着でサクッと駐車場イン


でも、登れず(泣)GW中だったので、ネット予約必須。


また、仕事も落ち着いたら姫達連れてリベンジ!


姉姫も、中学入って部活に専念。


合間みて、行くからなー。


先輩にも、これから休み無くなるから思い出作ってきな~!と言われたそうな。


今の中学生は、社会人みたいなコメントするな~(笑)と思いつつ


グダグダな感じで


終わりっすニコニコ





どもっ 蘭丸です。


にゅ~まし~ん購入で、久しぶりのブログ更新。


☆妄想と独り言☆Tomorrow is anotherday-win8


Win8とプリンターも導入。


7年使っていたXPが、ご機嫌斜め・・・


サクッと使える時もあれば、全く立ち上がらなかったりで・・・


ご機嫌を伺いながら、メールとiTunesライブラリetcお引越し


ちょっと心配だったけど、かなりスムーズに移行完了得意げ



Macも魅力的でしたが・・・


家のPC使いは、奥様が80%で姉姫が15%で私が5%・・・(笑)


奥様の意見が一番っす!(笑)


まぁ、新しいOS使ってみたかったんで良いかなと。



使い始めたばかりなので、なんとも言えませんが


今までのが酷かったんで、とってもスムージーで使い易いかな・・・。


会社のPCが、win7だけにちょい不思議な感覚。


もっと、win7育てるべきだよな~(独り言)って感じで


終わりっすニコニコ