奈良町家 | 明石 古民家エステサロン 隠れ家ふぅ~。の茶の間ブログ

明石 古民家エステサロン 隠れ家ふぅ~。の茶の間ブログ

明石市天文科学館付近にひっそりと佇む古民家エステサロン隠れ家ふぅ~。です。
植物のパワー溢れるフィトテラピー(植物療法)と体質学、バリ島のアーユルヴェーダを取入れた施術をベースに
一人一人のコンディションに合わせたトータルケア体質改善サロン。

今年で4回目の結婚記念日

毎年ちょびっとリッチに大人の隠れ宿。

だけど今年は、ちょっと変化が欲しい。

どうする?どうする?と悩んでた時に、知り合いの方が、お店をオープン

というわけで、行ってきました!


町家貸スペース ぼたん   さん

〒630-8373
奈良市南市町3番地9
TEL/FAX 0742-31-4088

クリックすると元のサイズで表示します

ぼたんさんは、時間貸の多目的レンタルスペースです。
“あったらいいな…”をコンセプトに2011年8月オープンされました。

古民家大好きっ子 
ふぅ~。 外観を見た瞬間から胸キュン

(そりゃそうだよね。自分のお店が古民家なんだから

玄関をガラガラ~と開けると

クリックすると元のサイズで表示します

『素敵ですやん』うっとりなふぅ~。

改装前から、おじゃましてたダンナちゃんは

『おぉ~!こうなりましたかっ 
やっぱり天井抜いたんですね。おぉ~えぇわぁ×100』

ふぅ~。 とは、また別の胸キュン

オーナー すみれさんの、こだわり数知れず・・・。

クリックすると元のサイズで表示します

オープンまでの日々話し。
あれこれ盛り上がりながら、ぼたん内をウロウロする3人。

クリックすると元のサイズで表示します

一つ一つ、探して探してこだわったという話しは、どれもこれも大共感
正直、古い建物を自分好みに造りあげていくのには、時間も手間も費用もかかる。

だからかなぁ・・・日々かわいくてたまらなくなる

自己満足と言われればそれまでだけど、こだわり好きには至福の手間なのである。

こういう建物は、好きな人は好き!ダメな人はダメ!
好みが、ハッキリ分かれやすい古民家。

前者である ふぅ~。には、心温まる空間である。


その中でも、ふぅ~。一番のお気に入り

信楽陶器風呂

陶土から出るラジウム鉱石で、マイナスイオン休息。
RO浄水 で、お肌しっとり。

クリックすると元のサイズで表示します

大きすぎず、小さすぎず ちょうどイイ 

お風呂で、ほっこりした後は『パ~ティ~よぉ
と、静かに乾杯

クリックすると元のサイズで表示します

<ナチュラルチーズコンテスト 優秀賞>の
文字に惹かれた 焼いて食べるチーズ
クリックすると元のサイズで表示します

うめぇ~~~
クリックすると元のサイズで表示します
※濃厚なので食べ過ぎには注意

翌朝は、清々しい奈良公園をお散歩
(ダンナちゃんだけふぅ~。は

そして朝風呂・・・(一番風呂は

贅沢な奈良町家の2日間でありました。

みなさ~ん
奈良町家キッチン付レンタルスペース で、
パーティー、カルチャー教室、ギャラリー開催いかがでしょうか? 
女子会にもオススメだよ

クリックすると元のサイズで表示します
(左)お肌ツルツル ほんわか すみれさん




そしてもう一軒 オススメ宿屋をご紹介。

と~っても×② お世話になってる

奈良ゲストハウス 枕 さん

雰囲気のいいお宿から、アジのあるオーナーが出迎えてくれます。

クリックすると元のサイズで表示します

〒630-8374
奈良市今御門町27番地の1
近鉄奈良駅から徒歩8分
TEL 0742-24-2279  MOBILE 090-6976-9093

○古都奈良観光、素泊まり、安宿、旅人、バックパッカー

リーズナブルな料金で、短期のご旅行から中期滞在まで幅広く対応してくれるよ。

○奈良の中心部に位置し、昭和初期奈良町に建築された
伝統的な奈良の町屋を改装した、心休まる宿屋です。

○東大寺、奈良公園、興福寺、元興寺、春日大社などに
もっとも近いゲストハウスで全て徒歩圏内です。

ぼたん は、ご近所さんです。


古民家エステサロン隠れ家ふぅ~。

場所: 明石市太寺3丁目9-13

アクセス: JR明石 山陽人丸 徒歩10分圏内 マップを見る

女性専用 完全予約制 駐車場あります

営業時間:10時~18時30分

TEL:078-918-3639

mail mail@kakurega-fuu.com

ホームページはこちらからどうぞ。

Facebookはこちらからどうぞ。

施術中は留守番対応となります。
折り返しご連絡させていただきますので
メッセージお願い致します。