in京都♪ブライダル | 明石 古民家エステサロン 隠れ家ふぅ~。の茶の間ブログ

明石 古民家エステサロン 隠れ家ふぅ~。の茶の間ブログ

明石市天文科学館付近にひっそりと佇む古民家エステサロン隠れ家ふぅ~。です。
植物のパワー溢れるフィトテラピー(植物療法)と体質学、バリ島のアーユルヴェーダを取入れた施術をベースに
一人一人のコンディションに合わせたトータルケア体質改善サロン。

10月20日で5年目を迎えた結婚記念日の朝。

ふぅ~。夫妻が訪れたのは秋の京都

結婚パーティーにお呼ばれしてきました。

新郎・新婦が過ごした思い出の場所で思い出の風景を眺めながらパーティーが開演されました。

クリックすると元のサイズで表示します

会場に入るとなぜか司会をしていた新郎と新婦。

クリックすると元のサイズで表示します

「今日は、本当にバカな事をやるんで皆さんついてきてくださぁい

心の準備はある程度してきたけれど、まさか司会者の役まで?!
優秀な人は何でもこなしちゃうのね。
新郎・新婦は建築家
(つみき設計施工社 
http://tsumiki.main.jp/index.html

そうそう今回のパーティーちと個性的な演出でございます。
送られてきた招待状に添えてあったメッセージ。

「楽器をお持ちの方はぜひご持参下さい!」

何が始まるんでしょうかクリックすると元のサイズで表示します
まずは、受付けにて各チームに振り分けられ練習開始。

クリックすると元のサイズで表示します

何の練習って??

それは、本日メインになりまするっ

かもがわパレードの行進曲だわさ~クリックすると元のサイズで表示します

クリックすると元のサイズで表示します
ふぅ~。夫妻は「すずチーム」

はぁ・・・クリックすると元のサイズで表示します想定内だけど打楽器で良かった~。
トランペットや鍵盤ハーモニカチームは一生懸命練習中。
きっと事前練習頑張ってきたんやろうなぁ。
そんな裏で打楽器チームは、ある程度練習したら「うん オッケーですね」
シャンシャンすずチームは更に余裕クリックすると元のサイズで表示します
そんな中、
新郎・新婦「では僕たちは一端はけますので、さっき練習した結婚行進曲でドーンと迎えてください」

ゲスト「はあい

そしていよいよ新郎・新婦のご入場?!

クリックすると元のサイズで表示します

なんと自分達でフラワーシャワーを舞いながらの登場
斬新なパーティーがスタートしました。

クリックすると元のサイズで表示します
ウエディングケーキは新婦友人の手作り。
海外で修業され有名なお店のパテシエさんとのこと。
これがビックリたまげる美味さ
ダンナちゃんは「今まで食べたケーキの中でNO,1」と5個もペロリと。
まだ食べたそうだったけど「美味しいとこでやめときなさい」と心やさすぅい~妻からの助言。
3時間ほど、食べてのんで祝ってイエ~イクリックすると元のサイズで表示します

さぁ~!そろそろ次なる舞台♪メインの鴨川にて大集合~!
クリックすると元のサイズで表示します

クリックすると元のサイズで表示します

準備はいいですか~?
クリックすると元のサイズで表示します

楽器と美声、弾けたココロを持って
かもがわパレード」出発進行

クリックすると元のサイズで表示します
たくさんの人達に祝福され外国人ギャラリーに思いっきり接近されフラッシュをたかれようがwelcomeな心でメデタイ一本道

いくつかの橋を越えながら、三条河原から出町デルタまで奏で続けます。
クリックすると元のサイズで表示します
ピーヒャラランランと歩き歩き・・・歩きクリックすると元のサイズで表示します
クリックすると元のサイズで表示します
寒空の下、若干ココロ折れそうになった頃、美味しいケーキとコーヒーでエネルギーチャージ

秋の京都、夜になるにつれ冷え込んできてもみんなほっこりあったかいクリックすると元のサイズで表示します

こんな石段も歩けちゃう?!
クリックすると元のサイズで表示します

コレなかなかのクリックすると元のサイズで表示しますみんな無事渡れてほんとに良かったクリックすると元のサイズで表示します

歌ってシャンシャンしている間に出町デルタに到着。
最後も2人でビシッとご挨拶にみんなで大合唱
そして一本締めでお開き~。

こんな結婚記念日を過ごせた2012年はラッキーだねぇ♪

斬新なのにほっこり和やかな時間はとてもステキでした。
貴重な一日をありがとう
お幸せに~クリックすると元のサイズで表示します
クリックすると元のサイズで表示します


クリックすると元のサイズで表示しますクリックすると元のサイズで表示します

せっかくなので京都で一泊することにしてたふぅ~。夫妻
パーティーの後だし夜ごはん食べれるかわかんない。
でもご馳走は食べたいよね~という夫妻がチョイスしたのは、贅沢な朝ごはん

ダンナちゃんが(漫画)美味しんぼで読んで依頼ずっと食べてみたかったという「京の朝がゆ

瓢亭(ひょてい) 別館
京都府京都市左京区南禅寺草川町35
075-771-4116
http://hyotei.co.jp/

クリックすると元のサイズで表示します
昔、祇園界隈で夜遊びした京のやんちゃな檀那衆が芸者さんと朝連れだって寝ている主人を起こし「なにか食べさせて」と言われ粥を出したのが朝がゆの始まりなんだそう。

贅沢というテーマ通りのお値段4.500円な~り~

別館という事でちょっとキレイ過ぎたのがもったいないなぁと思っただったけれど(本館に入ってみたい

「この空間でこのおもてなしうん アリでしょう

クリックすると元のサイズで表示します

半熟の瓢亭玉子は絶品。三段の重ね鉢から始まる朝がゆ。

クリックすると元のサイズで表示します

一番ダシに醤油で味をつけた葛あんをたっぷりかけていただく黄金色のお粥。
クリックすると元のサイズで表示します

はぁクリックすると元のサイズで表示します大人って素敵でえぇやん

クリックすると元のサイズで表示します


古民家エステサロン隠れ家ふぅ~。

場所: 明石市太寺3丁目9-13

アクセス: JR明石 山陽人丸 徒歩10分圏内 マップを見る

女性専用 完全予約制 駐車場あります

営業時間:10時~18時30分

TEL:078-918-3639

mail mail@kakurega-fuu.com

ホームページはこちらからどうぞ。

Facebookはこちらからどうぞ。

施術中は留守番対応となります。
折り返しご連絡させていただきますので
メッセージお願い致します。