今日は乙女座の新月。

 

 

皆既日食なので

いつもよりパワーが強烈!

 

 

その上、秋分の前日ですから

 

 

今日のテーマは、言わずと知れた

浄化&&リセット

 

 

このブログでも、連日

浄化をしましょうといってきましたが

 

 

今日は、浄化効果も抜群ですチョキ

 

 

いつもより丁寧に掃除をして

要らない物は思い切って捨て、

 

 

夜には、粗塩かお酒をいれた

お風呂にゆっくりつかって

 

 

毛穴を開いて邪気を出し、

 

 

心身を浄化しましょう!!

 

 

時間のある方は

神社にいって、清浄なパワーで

清めていただくのもおススメですハート

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

今日の幸トレのお時間です^^

 

 

連日の猛暑も

ようやく落ち着いてきましたね。

 

 

体もいつもの夏より

きつかったのではないでしょうか💦

 

 

恐らく、ほとんどの人が

暑さによるストレスを溜めていると思います。

 

 

季節の移ろいに合わせて、

体も秋モードに変えていきましょう。

 

 

それには、たっぷり眠り、

疲れたら休養をとり、

 

 

お風呂ではゆっくり湯船につかり

 

 

ストレッチや散歩をして

氣の巡りを良くして

 

 

旬の野菜や果物を食べ、

 

 

何もしない時間をとって

 

 

リラックスして過ごしましょう!!

 

 

どれも、難しいことはありません。

 

 

酷暑で疲れた体をいたわる

気持ちでやってみてくださいねハート

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

9月20日~26日は

秋のお彼岸です。

 

 

お彼岸は、あの世とこの世の

扉が開くときなので

 

 

ご先祖様と通じやすくなり、

 

 

宇宙にも願いが届きやすくなりますチョキ

 

 

お墓参りにいくのも良し、

 

 

お墓参りにいけなくても

ご先祖様に感謝すると

いつもより届きやすく、

 

 

喜んでいただけると共に

より一層守っていただけるでしょうハート

 

 

感謝の気持ちは波動が高いので、
エネルギーの滞りをとかして
ご先祖さまとの絆が深まるだけでなく

あなた自身のエネルギーの巡りもよくなりますチョキ

 

 

お彼岸の縁起食としての

おはぎに使われる小豆は

邪気祓いの効果があるので

 

 

ぜひ食べてくださいねお茶

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

9月18日から一週間、

 

 

一粒万倍日や寅の日、辰の日、

巳の日、新月、秋分など

 

 

金運アップに縁の深い

開運日が続き、

 

 

あなたの行動が種まきになって

豊かな実りとなって花開くという

嬉しい期間ですキラキラキラキラ

 

 

その上、19日の一粒万倍日、

22日の新月、23日の秋分では

 

 

運気が大きくが変わります。

 

 

そういう後押しもあるので

金運が上がりやすくなる訳ですチョキ

 

 

その運氣にのって

金運をアップしていくためには

 

 

自分自身が豊かな気持ち、

余裕のある状態でいることが大切ハート

 

 

これはとても大事なことなので

ぜひ意識しておいてくださいね~

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

秋分までに浄化をしましょう

と昨日のブログに書きましたが、

 

 

浄化を促進してくれる

開運フードがあります。

 

 

それは、生姜

 

 

生姜は浄化の神様と

呼ばれるくらいで、

 

 

体を温めて、邪気や毒毒をを出し、

免疫力を高めてくれますチョキ

 

 

一年中手に入るので

 

 

お料理に入れたり、

紅茶に入れたり、

薬味に使ったり、

生姜湯や生姜飴をなめたり、

 

 

手軽にとれるのがいいですね!!

 

 

わたしは、自家製の

ジンジャーエールが大好きです照れ

 

 

ただし、刺激が強いので

一度にたくさん食べるのはお勧めしません。

 

 

少しずつ、継続してとっていきましょうハート

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!