今日は十三夜。

 

 

十五夜のお月見は

知られていますが

 

 

十三夜は知らない人も

多いかもしれません。

 

 

十五夜は中国由来の行事ですが

十三夜は日本で始まった行事です。

 

 

満月より少し欠けて入るものの

十五夜の次に美しいとされる

十三夜の月を愛でてみませんか?

 

 

お供えは、十五夜と同じ。

 

 

ススキやお団子をお供えして

それを食べることで、

月のエネルギーがもらえますキラキラキラキラ

 

 

十三夜は栗や豆の収穫祝いでもあるので

 

 

栗や豆をお供えしたり

食べるのもいいですね~ニコニコ

 

 

十五夜と十三夜の両方を見ると

運が良くなるともいわれていますチョキ

 

 

夜は冷えてきたので

外でのお月見をするときは温かくして、

 

 

風邪などひかないように

お月見を楽しんでくださいハート

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

11月の開運吉日をお知らせします。

 

 

今月も開運日がたくさんあるので

楽しみながら活用しましょうハート

 

 

2025年11月の開運吉日

11月5日(水)寅の日

11月7日(金)辰の日、鬼宿日

11月8日(土)巳の日

11月12日(水)一粒万倍日

11月13日(木)一粒万倍日

11月17日(月)寅の日

11月19日(水)辰の日

11月20日(木)巳の日
11月24日(月)一粒万倍日

11月25日(火)一粒万倍日

11月29日(土)寅の日


※赤字は縁起の良い吉日、黒字は金運に良い開運日を表しています。
※不成就日(事始めに不適で万事成就せず)と重なっている場合は省いています。

 

開運吉日について

 

一粒万倍(いちりゅうまんばい)日

一粒万倍日は、一粒の籾(もみ)が万倍にも実るという縁起の良い日。

この日に始めたことは何倍にも膨らみ、実るということで、

新しいことを始めるのに最適な日とされています。文字通り、

種まきのつもりで新しい一歩を踏み出しましょう。

 

 

一粒万倍日にお勧めの開運アクションは、

 

仕事に関すること、種まきになること、お金を出すことです。

  • 種まきになることをする
  • 開業、開店する
  • 新しい仕事、プロジェクトを始める
  • 銀行口座を開設する
  • 出資する
  • 宝くじを買う
  • 財布を買う、使い始める
  • 新しい物を使い始める

注意したいのは、「まいた種が万倍になる」のは良いことだけでなく、

悪いことにも当てはまること。ですから、この日にしてはいけないのは、

  • 借金をする
  • 借りを作る
  • 物を借りる
  • 浪費する
  • 失言をする
  • 他人を攻撃する

一粒万倍日は数が多いため、ほかの吉日や凶日と重なることがあります。

その場合は、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するといわれています。

 

鬼宿(きしゅく)日

鬼宿日は、鬼が宿にいるので鬼に邪魔されず、

何をするにも大吉という最良の吉日。お釈迦様が生まれた日が

鬼宿日だったので、吉日になったといわれています。

何をしても良いとされていますが、特にお勧めなのは、

  • 新しいことを始める
  • 仕事を始める
  • 引っ越す
  • 宝くじを買う
  • 財布を買う、使い始める

ただし、鬼宿日に避けたいのが、お見合い、入籍、結納、結婚。

婚礼関係が凶なのは、この日は鬼が宿にいるので、宿=家と考えると

鬼のいる家に嫁が入ることになり、それを避けたいからです。注意してくださいね!

 

寅(とら)の日

寅は「千里を行って千里を帰る」といわれているため、

「寅の日に旅行に出れば安全に帰ることができる」、

「出したお金が戻ってくる」となりました。また、

虎の縞模様と黄色が金運の象徴であることも、金運アップに良い日といわれる所以です。

金運・商売繁盛にご利益のある毘沙門天は

「寅の年の寅の月、寅の日、寅の刻」に出現しました。

そのため、寅の日は毘沙門天に通じやすく、金運の願い事が叶うといわれています。

寅の日の開運アクションは、

  • 旅行に出る
  • お金に関することをする
  • 財布を買う、使い始める
  • 宝くじを買う
  • 毘沙門天様にお参りする

ただし、結婚と葬儀は避けてください。

どちらも元の家に戻っては困ることなので、寅の日には凶とされています。

 

巳(み)の日

巳の日の“巳”は蛇のことです。巳の日は、蛇使いの神様であり

蛇の化身ともいわれる弁財天と縁の深い日。弁財天は金運に

ご利益のある神様なので、巳の日にお金にまつわるお願い事をすると、

蛇が使いとなって弁財天に届けてくれるといわれています。

60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日は、巳の日なかでも特に縁起の良い日です。

巳の日にお勧めの開運アクションは、お金に関すること。

  • お金に関することをする
  • 銀行口座を開設する
  • 財布を買う、使い始める
  • 宝くじを買う
  • 弁財天様、神社にお参りする

結婚と婚約は巳の日には向きません。

弁財天は七福神の中で唯一の女神様なので、嫉妬深いといわれています。

カップルで弁財天にお参りすると別れるというほどで、恋愛や結婚に関することは巳の日には避けましょう。

 

辰(たつ)の日

辰の日は、龍神さまと縁のある日で金運が上がる日です。

商売繁盛、夢を叶えたい人、仕事運を高めたい人、

繁栄させたい人、起業したい人は、龍神さまを祀る神社に

参拝してお祈りをすれば、夢が叶う可能性が大きくなります。


辰の日にお勧めなのは、

  • お金に関することをする
  • 貯金をする
  • 銀行口座を開設する
  • お財布を新調する、使い始める
  • 投資をする
  • 龍神様、神社にお参りする
 

いろいろな開運吉日がありますが、共通しているのはエネルギーが良く、

追い風になってくれるパワフルな日だということ。「しなければならない」

と堅苦しく考えず、自分の願い事や仕事などの大切な節目に合わせて、楽しく活用して開運しましょう。

 

 

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

紙の本も手に入ります!

 

 

 

人は生まれる前に

どんな風に生きるか決めてくるのに

生まれた後はそれを忘れる、といいます。

 

 

スピリチュアルが好きな方は

聞いたことがあるかもしれませんね。

 

 

どんな風に生きるかという

計画のことを、ブループリント

(=青写真)といいます。

 

 

自分のブループリントを

知りたくありませんか?

 

 

そういう方にぴったりの本が出ました。

 

生まれる前に決めてきた

自分のブループリントを

起動するための言葉が収録されています。

 

 

それを声に出して何度も読むと

ブループリントを思い出すきっかけに

なるとのこと!

 

 

先日、著者である礒さんのライブで

詳しく聞いたのですが

(このライブは、礒さんのYou Tube

で何度も聞くことができます)

 

 

視えたり聞こえたり、といった

霊能力とは関係なく

 

 

誰もが使えるやり方なのは

すばらしいと思いました。

 

 

ワンコインで買えますし、

Kindle Unlimitedに入っていれば

無料で読めるので

 

 

興味のある方は、見てみてくださいね。

 

 

これで人生変わるかもしれませんウインク

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

土用は季節の変わり目

だと書きましたが、

 

 

夏の間、外に発散していた氣は、

秋冬になると身体の内側に向かいます。

 

 

この変わり目の時期には、

夏の氣を出しきって

冬の氣を入れるために

 

 

氣の入れ替えをすることが

必要だといわれてきました。

 

 

氣の入れ替えなんて

どうすればいいの?

と思うかもしれませんが

 

 

そのために役立つのが「辛い」もの。

 

 

ネギ、唐辛子、わさび、ニンニク、

カレー、山椒、大根、玉ねぎなどを

食事に取り入れましょう!!

 

 

ただし、辛いものは刺激が強いので

摂りすぎには注意してくださいね。

 

 

そして、食べたり飲んだりするものを

冷たいものから温かいものに変えて

 

 

体を冷やさないようにすると

 

 

季節に順応しやすくなりますチョキ

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ! 

 

 
 

 

 

 

 

 

バタバタしていたら

秋の土用に入っていました💦

 

 

11月6日の立冬前日までが

土用期間になります。

 

 

秋から冬に移る季節の変わり目で

「氣」が薄くて疲れやすく、

波動が落ちやすいときです。

 

 

夏の疲れを回復して、

冬に備える期間ともいえますね。

 

 

特に、今年は気温の変化が激しいので

体調には気を付けてください。

 

 

まだ薄着の方も多いかもしれませんが、

 

 

体を冷やさないようにして、

特に首の周りは温かくしてください!!

 

 

寝具も温かいものに変えるといいですね。

 

 

活動的だった夏よりも

静かにゆったり構えて、

心穏やかに過ごしましょうウインク

 

 

無理をせず、リラックスして、

よく眠るのがおすすめです。

 

 

お風呂にゆっくりつかって

体を温め、邪気を出すのもいいですね~ハート

 

 

サンマやいわしなどの青魚や

体を温める食べ物(根菜類など)、

 

 

黄色い物(サツマイモ、カボチャなど)、

肺を潤すもの(梨、杏仁、大根、白菜、蓮根など)

も良いとされています。

 

 

できることから取り入れて

元気でお過ごしくださいねキラキラキラキラ

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!