喧嘩寄り
読解力は分からない
というより、相手の話を聞かない
自分が「こう」と決めたら
その道以外は一切話す気が無い
論理展開
さして見るべき点があるようには
見えない。
自分の話が分からない者は馬鹿
自分がわからない論理を展開する
者も馬鹿、そういう思考によって
支配されている為、論理が結論に
結びつく前に展開するのを
止めてしまう
口喧嘩能力
傍から見る分には明らかに
間違っていても、分からないのは
相手のせいにする能力に秀でるよう
に見える。
喧嘩能力としては加点されるだろう
自身の哲学はない
おそらく文章の不備なりを攻める
割にその言語を深く考えたことが
無い
総評
相手が延々としゃべるタイプには
意味わからん的な発言を繰り返し
不備を見つける事が出来るまで
聞き流す。
理論的な人物には、相手の論理展開
が悪いと非難してあとは罵詈雑言
型が出来てる分
喧嘩師としては強い部類に
入るだろう