リウマチ*そして日々のこと

リウマチ*そして日々のこと

仕事がしたい、
子育てがしたい、
家事をこなしたい、
普通のことですが私にとって難しい状況のときがあります。
ここに私が病気と向き合った証を残せたら、こっそりブログを見てくださる方のお役にたてますよう、ブログを書いています**

Amebaでブログを始めよう!

やってしまいました昇天


10年以上前にスポーツ外傷で「半月板縫合術」を受けていた右足泣


ロッキングは早くも出現していましたが、それ以外は耐えてくれていた膝です。


今年に入り痛みが顕著に不安

ステロイド注射、ヒアルロン酸注射を打ってもらいましたが、痛みの対処が出来なくなりガーン悲しい泣き笑いガーン


腰椎麻酔で内視鏡下での手術となりました。

半月板バケツ状断裂、滑膜の炎症があり、

半月板切除術、滑膜切除を行いました。

術後当日の夜は辛さはありましたが、


翌日からの1週間の入院生活、

それはそれは快適でニコニコ飛び出すハート

何年ぶりかのひとり時間を満喫しましたにっこり飛び出すハート

リハビリもしつつ、Netflixで韓流三昧キューン笑



退院後の現在は、水が溜まったり、筋肉や筋が固まって動かしにくい状況ではあります。


リウマチ の影響もあるだろう。

滑膜の炎症はリウマチ病変とも言えるだろう。

レントゲン上の膝の状況は、リウマチ患者っぽいよ。

(関節部が丸くなってきているはてなマークだったかな)


大丈夫だと思っていても、リウマチ がどんどん体にきてたんだなあ、とショックもありましたショボーン


健康な体でやりたいことがいっぱいあるんだよ物申す

子どもたちと走り回りたい煽り

どんどん仕事を覚えて出来ることを増やしたい看板持ち

海外にだって行きたい凝視


自分の体調をコントロールしつつ、やりたいことは叶えていくニコニコ

遠回りでも時間がかかってもニコニコ