north*islandのブログ

north*islandのブログ

いろんな事に挑戦して素敵作りしていこうと思っています。家族の事など自分磨きの事などのんびりブログです。

Amebaでブログを始めよう!
{BF2D315E-F93D-46F6-8D9F-859653400845}

数年越しの

花芽が

やっと

つきましたー!


ずっと、鉢植えにしてて

葉っぱだけだったので


ダメもとで


地植えに




正解でした



{D28717E4-FF84-430A-82C4-EB66A52152DD}

こちらは、

こぼれ種で〜( ̄▽ ̄)


{D4385FEA-D1C9-4631-B6FF-DEEF67582873}



{1D39ECA6-C2EA-4FAB-B590-01911CACAFAF}



{22878628-C06F-40A8-B6BD-08AAFF599363}


バラたちも

続々

開花中〜〜



あー


手入れしなきゃねー(; ̄ェ ̄)



草もボウボウになってきた







ご無沙汰の


ブログでした








クリスマススワッグレッスン


行ってきました!



大好きな場所



{34275A91-8A66-4B37-A897-E24D3A13CF4E}

フローラ黒田園芸



講師は新しくスタッフになられた


KEITAさん


{D086B453-8048-4D01-8D5A-60DEDCB960A2}

生花でのスワッグ作りは初めてだったので


家族に無理言って


一人で来ちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



久しぶりの遠出に高速の運転キンチョーしたー(*_*)





基本は花束を作る要領なのですが


枝ものが主に組んでいくので

だんだん手がつりそうに(*_*)


花材のチョイスなど


珍しいものもあり


勉強になったし


欲しくなってしまった花木も!



そう!フェイジョア!


花も可愛いんだけど


葉っぱも可愛らしいんですよ〜


来春にでもお迎えしたい一つになりました!



そして、出来上がり〜


{53073957-9DAA-4C59-BC2A-F039894E1597}


フローラさんで出来たてをパチリ



終了後は店内を散策!


{620D3116-5564-4750-B224-211FC837D505}


{11BF7B9F-AC3F-4E0B-B406-FCE574E5E60F}


{5F4AEB69-D081-4002-B60E-5711EEE5CEB8}



{49A19048-6BD6-49B4-9EF0-A07C76E8EE0F}

素敵な寄せ植えが沢山〜



特に、この葉牡丹が気になり



真似っこで購入〜




{6DFD647E-823D-4926-86D7-A1B9E48E6CE0}

今週末に寄せ植えしたいと思います!


あと、クリスマス用品も買っちゃいました



{482C365C-9778-4026-BD05-15776FEC4922}

玄関の中に



外には早速、SWAGを


{1858D66E-0430-4DFC-A77E-7642ECDC2EE4}

クリスマスになってきた⁈


あとはお部屋にツリーに飾り付けするだけかな


まず、場所を確保せねば








来年度の保育園申請、やっと終わりました!


まだ、見学出来てない保育園もあるのですが

送迎の事や施設の充実などを考慮して

第六希望まで記入


園庭がある園が少なく、かなり迷いましたが

やっぱり、子供の事考えると周りの環境も大事だし

少し遠くても園庭ありの園を希望しました




見学の予約も1ヶ月先は当たり前!


私が動き出したのが遅いのもあるのですが


体調の事もあったのでしょうがないですね〜(*_*)




巷のニュースでは保活が大変って


言ってたけど



ほんと、書類の記入の多さ!


細かさ!



びっくりです!



少しでも点数つけて


ランク上げて



って何だろう?



働かなければ生活出来ないからなのに



周りのお母さん達のピリピリした空気に


少したじろいでしまった私





はー


無事に決まると良いなー(*_*)



{D8CE87D3-7D57-47B6-A078-A6022583195D}

ベランダで


枯れてたと思ってたオキザリスがモリモリ


咲いてました!


寄せ植えにしてて、花芽が付かなかったのに


周りが枯れたら


芽を出した!



球根だから生きてたのかな



ちょっと嬉しくなりました( ̄▽ ̄)





来週、2件保育園の見学予定


これが終われば

後は結果待ち


来春に向けて体力筋力アップ


目指します!




先日、豪華なランチに行って来ました!


某ホテルでの鉄板焼き



{FE106956-A42F-43E9-98A3-57382EAF4FC8}

身内がコックで働いている関係で

実は何度か利用させてもらってたのですが


上の子の七五三の食事以来なので


久しぶり⁈の来店



{2E67712C-5304-45DB-8966-626A857724EB}



授乳中なのでノンアルコールで


{F1A94724-0271-4E8C-85D5-C3493DC9690E}



{67A22679-92EB-45AC-96DD-E426D6821AC6}



{03D7E3BE-4842-4A08-8180-41BFD8DAE2A3}



{5ABAE240-FF80-415C-809E-4C0CE229B715}



もう、完全にセレブ気分〜


美味しいしか言葉が出てこない


至れり尽くせりのおもてなしに


優雅なひととき



{27B93047-A314-429D-9C46-1DEFF8E14432}

個室でのお食事だったので

のんびり


ゆったりと


{CC2163DB-7867-473D-B7F6-929C537BA67C}

記念に写真パチリ



{AA73502F-87B3-4236-BA39-7AB484137D69}

叔父ちゃんと



今度は七五三の時に来れると良いね〜





ドライフラワー教室

参加して来ました!


今回はクリスマスに向けて


リースではなくこちらを選択


{CDEAC4A9-D5F9-45B9-8C8F-2AE77798002D}

3種類の紫陽花を使って

ツリータイプのトピアリーです


いつものリースとはちがい360度ぐるりと作るのと
形をツリーに仕立てながらなので
これが、難しく、、、

なんとか出来上がり〜



{6CA2C1C0-35D1-4173-B269-C1AEFAE02CA7}

色合いがブルーなので

写真に収めるのも難しいー(*_*)



いつものことながら、作業中は皆さん黙々と

集中、集中、

この時間が何とも言えないんですよねー

終わった後はドッと疲れるけど( ̄▽ ̄)
{86833070-E50D-41A4-9BA9-128F411B9C05}

しばらくは、

部屋に飾って


のちに、玄関に飾ります




そーだ、


久しぶり⁈にクリスマスツリー出そうかなー


眠らせておくのもったいないよね〜



我が姫のためにも




引っ張りださねば(*_*)