摂食障害に寄り添った過去と現在の記録、自分の事

摂食障害に寄り添った過去と現在の記録、自分の事

高校一年生の時摂食障害になりました。現在24歳社会人3年目になりました。ほぼ完治しています

今年の桜も終わりに近づきました。桜

今年はバタバタしていて、桜を見る余裕がなかったです


というのも、彼の移動が決まり、移動先も

思っていた勤務先じゃなかったので

お互いに少し戸惑いがありました


転勤先はとても近いのですが仕事内容がキツくなるのであせる


短い期間で挨拶やら片付けやらで

まだ気持ちがついていけてない感じです。


私の部署には新しい女性社員が転勤してきます、


それでも順応していかなきゃならないのが社会人ですね、凝視



早く彼が新しい仕事環境に慣れることを願うばかりです。


桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 桜 


娘は実は今、また家から仕事に通っています。


一人暮らしもちょっとした事件があり

数ヶ月前

危ないので

また家に戻ってきました。



娘は今のところもう一人暮らしする気はなくなったようです。


暫くは猫ちゃんを飼いながらまた実家に居ることになりそうです


隣には爺、婆がいるので

その方が私も安心です。


一人暮らしして戻ってきてからは

お弁当のおかずを自分で作っています

作り置き


あと、お鍋を定期的に自分で作っています

食材も自分で買ってきています


週末は私が煮物を作り、平日も一品、二品くらいお魚やお味噌汁などは私が作っています



娘の作り置き。

魚肉ソーセージの炒め物

竹輪、厚揚げの炒め物。


お煎餅🍘を買ってたまに食べたい時食べるようになりました

ポップコーンとか


今日は胃の調子が悪く、お粥と煮物を食べてました。


普通の食事を食べるようになったと思います

休日は都内へ行き

つけ麺やラーメン、なども食べているようです

この前長女が普通に食事は食べているから心配ないよと話していました、

たまに都内で美味しいもの食べに2人で行っています



今後

彼とは予定通り7月に入籍予定です


今後は私は実家を行き来するようになりそうです。ニコニコ