新年おめでとうございます🎍

もうお仕事始まってる方もいらっしゃいますね😅

久しぶりのブログです。
大変ご無沙汰しております🙇

股関節は元気です。
ブログでお世話になった皆様方がしっかりリハビリに向き合ってるのに、私ときたら、もう自分に甘々で簡単なリハビリで終わらせてる日々。
申し訳なくてブログに出てこれませんでした💦

その代償が腰痛でしょうか😥
ちゃんと向き合え!と身体が発信してくれてます。
日々反省を繰り返し毎日過ごしております。
来月は術後1年検診なので
遅まきながらちゃんと向き合って行こうと思います。

近々、私の住む神奈川では緊急事態宣言か出そうです。
ここでまた、皆で力を合わせて乗り越えて、平穏な日々が少しでも早く訪れますように。
もう、これが最後の我慢になりますよう願っております。

頑張れ、ニッポン
今回は股関節も脳脊も、全く関係ない話です🙏

私には2人の大学生の子供がいます。
上は大学3年、下は今年入学した1年です。
今年度コロナの為に下の子は1日も学校に行けていません。
上の子は授業では1日も行けてません。

前期は2人ともパソコンとにらめっこ、課題が沢山で時間に追われてました。

今年は本当に仕方の無いことだと思っています。
学校側も大変なんだと思います。

でも、でもね、ウチの子達の行ってる大学で体育会系の部活動は始まってるのですよ。
おかしくないですか?
授業は対面で出来なくても、部活は出来るって。

私はスポーツ好きなので部活生を応援します。
部活をやめろなんて、これっぽっちも思いません。

なので、授業を大学でやらせてあげて下さい🙏

小中高が出来て大学が出来ないのは何故ですか?
専門学校に行ったお友達も始まってました。

大学、どうにかならないですかねぇ😢




めちゃくちゃ間が空きました💦💦

私の面倒くさがりの性格が出てしまいました😅🙏

今日は術後半年検診でした。

レントゲン上は問題なし。
何をやっても良いですよ、と、先生に言われました。

この、ブログから離れていた期間に、6月からパート復帰しました。
週3日、午前中だけですが、立ち仕事、歩き回ります。
術前は帰る頃痛みでヘロヘロでしたが、術後は帰りに買い物に行けるくらいに元気です🙆

そして、先月、自転車毎滑って転んでしまいました。
転ぶ瞬間、あー、終わったな。
脱臼だ😢
と、スローモーションで思いましたが、何とか大丈夫でした。

打った所を念入りにレントゲンで診て貰いましたが大丈夫でした💦💦
その後、十二分に気を付けております。

今の状態。
歩けます。
靴下はけます。
爪切り、あと一歩。
あぐら、かけません😢

術足、まだ違和感、痛みあります。
ストレッチ、筋トレ、最近サボり気味なので、また、気を引き締めて参ります💪

腰の痛みが出て来ました。
もともとすべり症です。
合わせて気を付けていきたいと思います。

また、ちゃんと観察してブログ書きます😅😅😅

暑いけど頑張りましょ~