たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

Amebaでブログを始めよう!
ご無沙汰しています!


全く新学期の記事を上げられないまま1学期修了です(^^;


みんなより一足お先に夏休み♪
といえばとても楽しそうだけど、

娘、絶賛痛みとの戦い中です(;´Д`)


もう何度目かも忘れてしまうくらいの側わんロッド延長術を無事に終えました☆




それはさておき、今年から支援クラスになったことについて、ちょっと。


結果から言ってしまえば、

「まぁ、よかったんじゃない?」

とプラスの思いが強いです。


支援クラスに対して、どうしても特別な感情を持ってしまうのは、
何なんでしょう、
自分でもよく分かってなかったんだけど、

できれば、みんなと同じクラスで

できれば、みんなと同じことを


そう思っていた理由が今になってはよく分からない・・・


娘には娘のペースがあって、
どうしてもっと分かってあげなかったんだろうかと、
なんか、親の思いが先走ってしまってたような気さえします。


市内の支援クラスの子供達が集まって、
運動会のようなことをする行事があって、

例えば、

「玉入れ」は、

玉を入れる幅が大きくて、上じゃなくて正面にあって、
子供達の力にあわせて、3m・5m・7mラインから玉を入れる仕組みで、
玉拾いが大変だから、一人ずつかごに入った3つの玉を投げるわけで、

運動会は見る専門だった娘がハツラツとそれはそれは楽しそうで、
全ての競技に参加してて、真剣な顔して、それが笑えてw

あ~、何か私間違ってたのかなぁ・・・と。


体の疲労度に合わせて、
5年生のクラスに移動したり、しなかったり。

無駄な移動教室もなくなって、
給食の時間も倍以上もらって、完食するようになって。

体力に余力がある感じ。


勉強面は物足りなさが残るけど、体が資本だもの。


遠足も楽しんで、宿泊学習もあったし、
親ナシで公共の交通機関を使ってみたり、お買い物に行ったり。


できることをどんどんやらせてもらえてて、
ますます行動派に。



学期始めはみんなと離れちゃってしょぼくれてたけど、
みんな会いに来てくれるし、
5年生の教室にも午前中はほとんど行ってたり、

全く交流がないわけもなく、


決断は間違ってなかったのかな~~~って、

やっと最近思えるようになりました(´∀`)




久しぶりのブログで、あんまりうまく文章にできてない気がするww


さんざん悩んで、色んなことを思ったけど、

子供がノビノビしてる姿を久しぶりに見れて、

アリだな、と思ったのでした♪




やっぱり、なるようになるんだねぇ・・・。

人生っておもしろい。



とりあえず、早く傷の痛みが早く緩和しますように♪