最近、悩むことが多くなってきました。
何かっていうと、
「生きていく上で何を基準に生きたらいいんだろう?」

「人生ってなんだろう?」

「生きる意味ってなんだろう?」


と、ふと思ったのがきっかけでした。

まっさきに取り組んだのは自己啓発本を読むこと。
7つの習慣、ドラッカー本、その他もろもろ・・・
いろいろ読みました・・・が、

自分に落ちてこない!笑

すごくいいこととが書いてあることは分かるんですが、
自分の理解力が弱いのか、全く腹落ちしてこないんですね。

そんな時、こんな言葉に出会いました。

人生に意味はないよ
暇つぶしじゃん みんな暇なんだよ
人生80年もいらないよ 三日もあればやること終わるんだ
意味なんかないんだ  楽しければいいんだ
http://blogs.yahoo.co.jp/littleboy304/503982.html

これは僕が大好きなロックバンド、クロマニヨンズの甲本ヒロトの言葉です。

人生は暇つぶし、だから楽しいことをしよう!
素直にそう思えました。

そのためには、自分は何が楽しいのか。
たくさんあるなら、そのうち何をするのか。
いつ、どこで、だれと、どのようにやるのか。
を明確にしなきゃならないな。
と考えることができました。

私はもう自己啓発書は超定番とか以外は買いません!!!!
僕はヒロトと、マーシーの曲や言葉から生き方を教えてもらおうと決めた。

ヒロトに言わせれば真似をするのはロックじゃないって言われるかもしんないけど、
ヒロトの真似をして自分の人生に活かすのが自分のスタイルだと言い張ります!笑
いや~、いやはや最近仕事でミスが多いあせる

原因はわかってる。
メモ不足。

自分はシングルタスカーといって、一つのことしか覚えて、行動できない特性があるのでメモは必須ビックリマークビックリマーク

まぁ分かっててやらないとは愚の骨頂汗

もう一度やりなおそうあせる

立ち上がるニコニコ


お久しぶりですニコニコ
あひるです

昨日、髪をバッサリ切りました美容院

1ヶ月に一回きるんですが、基本的にベリーベリーショートにする晴れ

というのは、僕はひどい天然パーマで長くなるにつれてグワングワンうねり出します

そんな髪なので、そしてアスペなのでなのか髪が気になって他のことに集中できないんです汗

特に危険なのは運転中で、目の前の交通状況よりも髪型が気になってルームミラーばっかり気にするあせる
男のくせにねあせる

なのでなるべく天然パーマが目立たないように短くするわけです星空

他人の目だけではなく、自分の目も気にするのって大事キラキラ