カラーサークル | junsbさんのblog

junsbさんのblog

The private blog of junsb

カラーサークル


junsbさんのブログ-カラーサークル


アニメ第2話


アッシュ・ローラー戦で黒雪姫のアドバイスを思い出しているシーン


junsbさんのブログ-カラーサークル


赤 《LONG RANGE》 遠隔(遠距離直接攻撃)
紫 《MULTI RANGE》 複合
青 《SHORT RANGE》 近接(近距離直接攻撃)
緑 《DEFENCE》 防御
黄 《JAMMING》 妨害(間接攻撃)


カラーサークルの真ん中が《白》で外側が《黒》。意味は今のところぼかされてる


外装が《白》のアバターで技が判るのはアーダー・メイデンぐらいで


上半身 半光沢のオフホワイト《特色の白》
下半身 緋色《遠隔の赤》


弓矢使ってたのが《遠隔の赤》で、それ以外の『浄化能力』は《白》の能力なのであろう


《浄化》って『治癒スキル』っぽいからヒーラーってやっぱ《白》しかないのかな?


《黒》については、10巻の《バーサス》で、


「《黒》は《拒絶の色》──、私は長いことそう思っていた」


「そう。あらゆる色に染まることを拒む、何も持たない虚無の色。それ以上どこにも行けない、深い井戸の底の色……」


「でも……、でもな。もしかしたらそうじゃないのかもしれない、っていう気も、最近はするんだよ。それは、こうして……」


これ以外にメタルカラーチャートがある


《メタルカラー》は、防御能力に秀でた属性


左 対特殊防御高 ←→ 対物理攻撃防御高 右


クロウは左寄りで、切断・貫通・炎熱・毒攻撃に耐性ありで、腐食攻撃・打撃攻撃に弱い


おまけ


パドさんの略語集


CU《See You》
GG《Good Game》
GJ《Good Job》
K《OK》
NP《No Problem》
SRY《sorry》
sup《what's up》



ハルのリンカーに登録されている短縮番号

(コマンド、ボイスコール、ナンバーxx あるいは、コマンド、ダイブコール、ナンバーxx の番号)


01 黒雪姫
02
03 タク
04
05 ニコ



関連記事一覧