もの忘れが、激しすぎて。
日々の生活に支障を来たしております。
保育所準備していても、
朝の支度をしていても、
「ママ」
「ママー」
「ママ!!みーてー!!」
合唱。
もともと、注意力散漫な私、
大体、なにをやっていたか、忘れます。
これまで失敗するたびに落ち込んだり、
もっと頑張らなきゃ!!
と自分を追い込んでいましたが。
少しずつ、手放すことにしました。
・学童への連絡
・回覧板
・そろばんの予定確認
・立哨の予定確認
・各種書類記入
もう、旦那にまかす!
苦手なことは
得意な人にパス。
よく考えたら、
「これはお母さんの仕事」なんて
頑張ることなかったかも。
私、手動かすことの方が好きだし。
皿洗いとか掃除とか、
手を動かす家事を頼むことばかり
考えていたけど、
多分旦那はそっちは苦手。
マネジメント系を頼んだ方が、
旦那も責任感じられていいかもだし。
旦那の話を聞きながら、
いいバランスを探して行こうw