June"TKG"Takagiのブログ

          
Hybrid Rec. Mix Vol.35
DJ DDT-TROPICANA & DJ TKG
「Stay With Me」
~Sweet Soul & Old School R&B Mix~



 リリース記念で新企画スタート♫
相方DJ DDT-TROPICANAと今回リリースされたMixCD『Stay With Me』の収録曲を紹介していく
コーナー。最初の2回は、DJ DDT-TROPICANAが担当で、僕は第3回目からスタート!

<第一回、第二回はこちら>
【Stay With Me】レコメンドその1



【Stay With Me】レコメンドその2


 
とにかくDDTと数十時間かけて全曲選曲し、一曲一曲つないで作成しました。
選曲のコダワリ(思い)は、これ以上ないイイ曲を50曲に出来るだけ詰め込もうと
言う思いもあり、有名曲ばかりで良いから皆さんに「あれ?どっかで聴いたような。」とか
「あ、この曲ってあれのネタじゃん」とか、初心者の方からHipHop/R&B好きの方まで
楽しんでもらえないかな~と言う思いで作りました。
 「一家に一枚」なんて言えたもんじゃあ無いかもですが、ずっと持っててほしいので
収録曲から「Stay With Me」とタイトルをつけました。


 それでは、行ってみましょう!

21. Fool's Paradise/Meli'sa Morgan
1986年。
 この曲と言えば、もうこの人がサンプリングしたことで有名ですね。
「”Can't Knock the Hustle (Fool's Paradise Remix)”/Jay-Z feat. Meli'sa Morgan」


「Fool's Paradise/Meli'sa Morgan」


「”Can't Knock the Hustle (Fool's Paradise Remix)”/Jay-Z feat. Meli'sa Morgan」



22. Tripping Out/Curtis Mayfield
1980年。
 Soulファンなら大好きな人が多いのでは、偉人級!
Black Nostaljack AKA Come on / Camp Loがサンプリングで有名です。
山下達郎がサンプリングしたとかしていないとか。。
あ、India Arie「Video」がRemixでサンプリングしてますね!

「Tripping Out/Curtis Mayfield」


「Black Nostaljack AKA Come on / Camp Lo」


「あまく危険な香り/山下達郎」


「Video(Remix)/India Arie」



23. Mellow Mellow Right On/Lowrell
1979年。
 こちらもCommonをはじめMassive Attack、Zhane等90’s活躍アーティストが多々サンプリングしている名曲。シカゴ系ソウルの数グループに所属。(この人は個人名です。)まあ、なんと
言っても、このメローグルーヴ感がイイ曲です。

「Mellow Mellow Right On/Lowrell」


「Reminding Me (Of Sef)/Common Senseft. Chantay Savage」


「Lately (blue lines)/Massive Attack]



24. I Like It/DeBarge
1982年。
 もう説明不要の大ヒットナンバー。もう数え切れない人がサンプリングしてますね。
デバージ家兄妹ユニット!80年代初期に大活躍しましました。
オリジナルといくつかのカバーとサンプリング曲を紹介します!

「I Like It/DeBarge」


「I Like It/Jomanda」


「Would've Done The Same For Me/NAUGHTY BY NATURE feat.Coffy brown」


「I Want it/Warren G Feat. Mack 10」



25. Stay With Me/DeBarge
1983年。
 続いてこちらも大ヒット曲。「I like It」と肩を並べる代表曲。この2曲はホント良く使われますね。(あ、このMixCDもかww)(あ、タイトルまで使いましたwww)
こちらも、数多くのサンプリングソースで、やっぱりOne More Chance / Notorious BIG が一番有名でしょうか!

「Stay With Me/DeBarge」...動画はEL Debargeのライブです。


「One More Chance (Remix) / Notorious BIG 」


26.Close The Door/Teddy Pendergrass
1978年。
ソウル界の巨匠クラス!もう1曲「Love T.K.O.」が代表作!いかにもSoul/Funkな方でJamesBrownのバンドにドラム参加も経験。もう一つのお話は、「Do Me」と言う曲は、ドリフターズの「ヒゲダンス」のネタです!しかしながら、この方59歳の若さで2年前お亡くなりになりました。残念です。。

「Close The Door/Teddy Pendergrass」


「Love T.K.O./Teddy Pendergrass」


「Do Me/Teddy Pendergrass」



27. This is For The Lover In You/Shalamar
1981年。
Discoグループの超バラード曲。Jody WatleyとHoward Hewettの元所属グループで
普段DiscoClassicで有名ですが、この曲も流行りました。後のあのBabyFaceもカバーしてます。
ちなみに「A Night To Remember 」が周知の通り大Discoヒット曲!

「This is For The Lover In You/Shalamar」


「A Night To Remember/Shalamar 」



28. Sweet Love/Anita Baker
1986年。
この人言えば、この曲。 現在でも現役元気な方。この曲は、AOR系コンピにもチョコチョコ登場する名曲ですね。

「Sweet Love/Anita Baker」



29. Ooo La La La/Teena Marie
1988年。
ソウルの殿堂モータウン・レコードからRick Jamesのプロで初の白人アーティストデビュー!
この曲は、ご本人後期策の名曲で、僕ら世代はこの曲、「Fu-Gee-La/Fugees」で知った方も多いのでは!その他のダンスナンバーの名曲もご紹介。ちなみにこの方、2年前に闘病の末お亡くなりになってます... R.I.P ..

「Ooo La La La/Teena Marie」


「Fu-Gee-La/Fugees」


「Lovergirl/Teena Marie」


「Square Biz/Teena Marie」


30.Starlight/Stephanie Mills
1979年。
いわゆるダンクラで有名曲「What Cha Gonna Do With My Lovin'」の人。同名LP(What Cha Gonna Do With My Lovin')に収録されてます。このLPのProducerはMtume,ご本人10代は女優さんだったのも驚きです!

「Starlight/Stephanie Mills」


「What cha Gonna Do With My Lovin'/Stephanie Mills」


 皆さん、いかがだったでしょうか!? 長文に長らくお付き合い頂きありがとうございました!

それでは、相方DJ DDT-TROPICANAへ31曲目からのバトンを渡したいと思います!