こんばんは。
看板屋4代目、十字堂の山口博美(@miro1637)です。
ありがたいことに、ちょくちょくお友達リクエスト頂きます。
以前はメッセージなくても知り合いであれば承認したり、お会いしたことがなくてもメッセージがあればお友達になったりしていましたが、後から「間違えてリクエストしたんだよ。」と言われたり、一度もお会いしてない方から毎日長文のコメント頂き挙句の果てには「出張で近くにいるなら一緒にご飯でも。」と何度もメッセージが来たりすると、この年齢の私でも怖いです。
顔出ししてるし、毎日発信しているので親しみを感じていただけるのはとても嬉しいのですが、こんなことが何度もあったので、「お友達承認はお会いしたことがある方からメッセージ付きでリクエストが来た場合のみ」にしちゃいました。
でもね。自分がお会いしたことなくてもお友達になりたい人にはお願いするし、お会いしたことない方からでも私がお友達になりたければなっています。
ズルい?ズルくないよ~。
私は覚悟を持って顔も出してるし本音書いてるのに、プロフィール写真も本人のものじゃなかったり、何の発信もしていなかったり、誰かの記事をシェアしてるだけの人は、自分を一切見せずに私の発信を見るだけの人ってことになるよね?
リアルで本当に仲良しの友達ならいいんだけど、会ったことない人がそうするなら、お友達になる必要ある?フォローで良くない?お友達って相互関係でしょ?
ほら。短パンさんも書いてる↓
ねぇ。よく考えて。 「 友達になってください 」って言われ、その人のプロフィール画像が動物や、景色、車とかだったらどう思う?
私が発信しているものを見るのも自由。知らないとこでいたずらするのも自由。
でも、私がお友達を選ぶ自由もあるってこともご理解いただけると嬉しゅうございます。はい。
――――――――――――――――――――
https://twitter.com/miro1637
ほら。短パンさんも書いてる↓
ねぇ。よく考えて。 「 友達になってください 」って言われ、その人のプロフィール画像が動物や、景色、車とかだったらどう思う?
私が発信しているものを見るのも自由。知らないとこでいたずらするのも自由。
でも、私がお友達を選ぶ自由もあるってこともご理解いただけると嬉しゅうございます。はい。
――――――――――――――――――――
【Twitter】
思ったこと、感じたことをつぶやいてます
https://twitter.com/miro1637
【Instagram】
心の琴線にふれた物たちを写真におさめた
――――――――――――――――――――