嬉しいことばかり | 手作り布おもちゃ☆ジェーンのちいさな冒険☆

手作り布おもちゃ☆ジェーンのちいさな冒険☆

毎日がドキドキとワクワクの連続!
色んなことに挑戦しながら、ちいさな感動とシアワセを探しに
行ってきま~す☆

今日は児童館の夏祭りでした。


私は役員なので顔出してきました。


主役は小学生だけど、
玉入れさせてもらったよ。
{9CB94C5D-A02B-4CE7-AC88-7B8BAC75062B:01}


大喜びで次から次へ
玉を運ぶ息子。
楽しかったです




帰りに、スーパーへ。


買い物を終えて
チャイルドシートに座らず
ぐずる息子と
車の中で遊びながら
駐車場で小休止。
混んでないから少しゆっくり。



と、隣に停めてたおじいちゃんが
窓の向こうから息子を見ながら
にっこり。
嬉しくて私も笑顔で
にっこりアンドぺこり。



すると何やら車から取り出し
私の車の窓をコンコン。



手を見るとコンビニの袋。



にっこにこのおじいちゃんが
ジェスチャーで窓開けて、と。



ちょっとびっくりしながら
そろそろと開けると



『これ、コーヒーのおまけ』と
手渡してくれました。



中を見ると
{29094DCC-AF99-46D4-B13C-B5D93FF41804:01}
開けると
{ADC31800-37F1-43C6-B24C-4B6B66890C8D:01}

電車のおもちゃ!




こんなにたくさん!



息子大喜び!!



もー嬉しくて何度もお礼言う中
サーっとおじいちゃんは車で
帰っていきました。



どこのおじいちゃんだか分からないから
もう会えないかなー。
会えたらちゃんとお礼言いたい。




子連れ様だとか
妊婦様だとか
風当たり強くて
周りに気を使ったりもするけど、
私は息子を産んでから
嬉しいことばかり。



始めてスーパーのカートに乗せるのに
手間取っていたら手伝ってくれた
女の子連れの先輩お母さん、
駅の待合室の扉を開けて
待っててくれたサラリーマン、
待合室の席を代わってくれた
男子高校生、
(イケメンでときめいた(笑))
カタコトの日本語で席を譲ってくれた
外国人、
レジでぐずる息子を見て
順番代わってくれたおばさん、
カートに乗らず号泣する息子を
一生懸命あやして、
私にも笑いかけてくれた外国人女性。




ほかにも、たくさんたくさん。



世の中ってあったかいな。
と実感してます。



辛い思いをするママも
きっといるんだろうけど
こんなにあったかい人達が
たくさんいるから、
絶対出会えるから
落ち込まないでほしいな。



そして、
困っている人がいたら
勇気出して声を掛けて
私も世の中に
いっぱい恩返ししたいなと
また改めて思った今日の出来事でした。