快賊船officialブログ

快賊船officialブログ

愛・快・演 cinemalive vol.45 稽古ブログ!!

Amebaでブログを始めよう!

さーて!ベタ3日目!!

今日もシーンを返してから通しをして、その後は、より良くするために気になった部分を中心に返していきました(★`・ω・)ゞ


快賊船の作品には、

もちろん主役はいますが、

アンサンブルと言われる登場人物はいません。

シーンによって、ピックアップされていたり、

主役じゃない人たちの言葉や気持ちがお客様に伝えたい事だっりと、絶対に必要な登場人物ばかり!!


だから、どの役が好き?と聞かれると困る(笑)

良いところがそれぞれあって、魅力的な役ばかりなんですもん!

きっと観た後に同じ質問をされたら、

感情移入しやすいとか身近に感じるとかはそれぞれあると思いますが困ると言ってる意味が分かると思いますよ(艸`)


どんな人達が生きてるのか、是非是非楽しみにして観に来てくださいね★

私、遠山は当日、受付で皆さまのご来場をお待ちしております!!



➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖


Super Actors Team

The funny face of pirate ship

快賊船


CinemaLive vol.46

THE TRUTH OF PALM

                    blow in the wind~』


1945.8.15 正午

あの日 2500万人もの尊い命を犠牲にした太平洋戦は終戦を迎えた。

はずだった。

帰国する兵達はどれだけ歩けば

ピカの被害にあった彼女達はどれだけ苦しめば

後何日涙を流せば

戦争は 終わるのだろう


schedule

2018/10/3111/4

10/31(水)19:00

11/1(木)19:00

11/2(金)19:00

11/3(土)13:00/17:00

11/4(日)13:00/17:00


theater

花まる学習会 王子小劇場

住所:東京都北区王子1-14-4 地下1F

JRまたは東京メトロ南北線 王子駅より徒歩5


ticket

◆前売り券:4000

◆当日券:4500

◆男女ペアチケット:2名様で7000

高校生割引:1000円(要学生証・枚数限定あり・劇団扱いのみ)

ベタ稽古の二日目の今日は、

最初にいくつかのシーンを返して、

一回通しをしました!!


シーンの稽古でも、グッときたり、笑顔になったりしてますが、、、一本通したものを見るとやっぱりいいですね(*)

今回の作品を、「面白い!」という言葉で言っていいのか難しいところですが……面白いです!

自然に笑顔になってる瞬間が多くて、笑いではなく笑顔になれる作品だと改めて感じました。

だからこそ、お客様の色んな笑顔をみたい!!

引き出したい!!

そのためにも一同頑張りますのでどうぞお楽しみに‼︎‼︎



役者の皆さんも、一本通したことで繋がったものが増えたり、いい部分でも悪い部分でも気づいたものがあったりとしたのではないでしょうか?

残りの稽古で今日増えたもの、気づいたものを生かせるように頑張りましょう!!ね!!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Super Actors Team

The funny face of pirate ship

快賊船


CinemaLive vol.46

THE TRUTH OF PALM

                    blow in the wind~』


1945.8.15 正午

あの日 2500万人もの尊い命を犠牲にした太平洋戦は終戦を迎えた。

はずだった。

帰国する兵達はどれだけ歩けば

ピカの被害にあった彼女達はどれだけ苦しめば

後何日涙を流せば

戦争は 終わるのだろう


schedule

2018/10/3111/4

10/31(水)19:00

11/1(木)19:00

11/2(金)19:00

11/3(土)13:00/17:00

11/4(日)13:00/17:00


theater

花まる学習会 王子小劇場

住所:東京都北区王子1-14-4 地下1F

JRまたは東京メトロ南北線 王子駅より徒歩5


ticket

◆前売り券:4000

◆当日券:4500

◆男女ペアチケット:2名様で7000

高校生割引:1000円(要学生証・枚数限定あり・劇団扱いのみ)

お疲れさまです!里居です。
10/22(月)、ここからパーム稽古もベタ稽古に入ります!!

劇場入りまでの残り1週間、本番に向けてとにかく芝居を良くしていくための集中稽古期間です!!

きっと厳しいことも増えます。
でももう悩むのは時間が勿体ない!!
思いっきりやらなきゃ勿体ない!!!
集中して、話を言葉を聴いて、真っ直ぐに上っていきましょう!!o(*^∀^*)o

この作品は、復興への応援歌でもあります。
パワーいっぱいに残りの稽古も一緒に走っていきたいと思います!!
ご来場のお客様はどうぞお楽しみに!!



【2018/10/31(水)~11/4(日)@王子小劇場】

Super actors team 
The funny face of a Pirate ship
KAIZOKUSEN~快賊船~
──────────────
cinema live vlo.46
「THE TRUTH OF PALM~blow in the wind~」

2011年に起きた東日本大震災の時に 私たちにも何か出来ないかと考え、戦後の長崎を舞台にし復興への応援を込めて作られた作品です。
------------------------------
1945年8月15日戦争は終わりを告げました。
そう…終わったはずだった。
大切な人はどこへ?大切な場所は?
…笑いあっていたあの日はどこへ…?
どれだけ歩けば…どれだけ苦しめば…
どれだけ涙を流せば……あの日は戻ってくるのか。

ずっと変わらず見守り続ける太陽の下、
それでも!!と強く生きていく人々がここにいます。

戦争の真実を快賊船からあなたの元へ。
──────────────
【劇場】
花まる学習会 王子小劇場
東京都北区王子1-14-4 地下1F
(JRまたは東京メトロ 王子駅より徒歩5分)

【タイムスケジュール】
2018/10/31(水)〜11/4(日)
 *開場は30分前です*
10月31日(水)  19時
11月01日(木)  19時
11月02日(金)  19時
11月03日(土)  13時/17時
11月04日(日)  13時/★17時★

★大千秋楽特典として終演後、舞台上にてご希望のお客様とキャスト一同での集合写真撮影あり。
 撮影した写真は劇団からのプレゼントとして後日送付させていただきます★

【チケット】
前売り 4000円 
当日 4500円 
ペアチケット 7000円(男女ペアのみ)
高校生割引 1000円(要学生証・枚数限定あり)

【チケット予約フォーム】
https://my.formman.com/t/c70t/

【劇団HP】
http://jollyroger1997.wixsite.com/mysite
──────────────
■キャスト■
清水勝生
金村美波
汐美里夏
坂井晴人

猪狩達也(KKプロダクション)
伊藤佳徳(夜次元Carnival)
大塚悠介(劇団夜想会)
岳(劇団Q+)
柴田美月
嶋澤秀展(劇団エムズカンパニー)
杉山桜子
鈴木翔太
髙橋貴城(リベルタ)
田代命
佃一輝
仲田正道(酒竜神)
萩原悠(ジョイナス エンターテインメント)
幡りか
望月空稀

モロ師岡(有限会社オレガ)

■staff■
舞台監督/浅見拓(劇団てんしん)、浜田麻愉(零's Record)
音楽/SAYAKA
舞台美術/早稲田舞台美術研究会
照明/佐野まゆみ(MOON LIGHT)
音響/香田泉(零's Record)
音響オペレーター/牛居朋広(零's Record)
DVD撮影/JACK
スチール撮影/中山富士彦
宣伝美術/mAsa、shiomi
制作/遠山千晴、里居樹季
衣裳協力/東宝コスチューム(株)
小道具協力/(株)高津装飾
主催/Team快賊船

ご無沙汰しております!!遠山です!

いよいよ快賊船の秋公演が2週間後に幕を開けますよ!



ご存知の方もいらっしゃると思いますが

今回の作品は、七年前の東日本大震災の時に私達にも何か出来る事はないか?と考え、復興への応援メッセージを込めて作られたものです。


確かに、自然災害はどうにもならないものかもしれません。

それでも、沢山の人が犠牲になり、沢山の人たちが色んなものを失いました。

同じように、「戦争」も沢山の犠牲しか生みません。

だけど、残された人たちは、言い表せられないほどの辛い気持ちを忘れる事なく、それでも強くたくましく生きてます。だからこそ笑顔にもなれる!!


・・・一つ違いがあるとするならば、戦争を起こしているのは同じ人間だということ。

だからこそ快賊船は、戦争はいけない!と声にし続けます。




そんな快賊船の心のこもった今回の作品に、

集まってくれたメンバーたちと共に本番に向け頑張っております!!


しかも今回は、快賊船初参加メンバーが多く、特にずっと快賊船を観に来てくれてるお客様や、七年前の初演を観たお客様は、また違った快賊船を観てもらえると思います^_^



今日は、そんな稽古の様子をすこーしだけ、写真でお送りします!!





*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*+*+*


Super Actors Team

The funny face of pirate ship

快賊船


CinemaLive vol.46

THE TRUTH OF PALM

                    blow in the wind~』


1945.8.15 正午

あの日 2500万人もの尊い命を犠牲にした太平洋戦は終戦を迎えた。

はずだった。

帰国する兵達はどれだけ歩けば

ピカの被害にあった彼女達はどれだけ苦しめば

後何日涙を流せば

戦争は 終わるのだろう


schedule

2018/10/3111/4

10/31(水)19:00

11/1(木)19:00

11/2(金)19:00

11/3(土)13:00/17:00

11/4(日)13:00/17:00


theater

花まる学習会 王子小劇場

住所:東京都北区王子1-14-4 地下1F

JRまたは東京メトロ南北線 王子駅より徒歩5


ticket

◆前売り券:4000

◆当日券:4500

◆男女ペアチケット:2名様で7000

高校生割引:1000円(要学生証・枚数限定あり・劇団扱いのみ)

Mariquita~天十夢志~』が終わり、二週間が経とうとしています。

快賊船は皆様に良かったと言っていただけるよう、次の公演に向け船を進めていますが、

Mariquitaの余韻の波にもう少し乗っていただけたら嬉しいです!


それでは、キャストインタビューの続きを!!

答えますは、劇団員の遠山千晴

役は、淀君


*今回の作品についての感想は?

話の流れや役の関係性など、本当に面白い!!

観た後に印象に残る部分って、それぞれあると思うんですが、個人的には「冬の陣」がこうきたか!?という衝撃がありました!

殺陣になると考えていた分、ただただ一言「凄い!」と思いました。



*自分の役についての感想は?

シリーズものをやる時に、同じ役をいただいた事は過去にもありましたが、続編ではない作品で同じ役をいただける事は本当に嬉しかったです!

全体のトップに位置する役でしたから、やっぱり緊張や不安は大きかったです。

その分、周りに支えてもらってる事、1人では出来ない事を今まで以上に感じました。

後、愛した人の作り上げたもの・やりたかった事、残してくれたものを守りたくて、それを守る事が淀の生きてる意味になっていたのかなと思ったし、人から見たら依存だったり、執着に見えるものかもしれないけど、それは女であり母であるからこその守り方だったのかなとも思いました。


*今回の座組みについての感想は?

今回、快賊船初参加のメンバーが多く、台本稽古だけでなく殺陣稽古でも、戸惑ったり悩んだりした事も多かったと思いますが、それでも一つ一つに真っ直ぐ挑んでいたし、なにより台詞覚えの速さにビックリしました。

こういう事がお互いに負けてられない!と思う気持ちの一つになってる気もして、本当に熱い気持ちを持ったメンバーが集まってくれたと思いました。



*今回の公演を終えて一言!

今公演も、沢山の方に支えられ無事に終える事が出来ました。本当にありがとうございましたo(^^)o

共演者、スタッフさん、お客様と関わってくれた全員が、楽しんでいただけてたり、何か一つでも心に残るものがあったなら嬉しく思います!!

次の快賊船公演は秋!!どうぞよろしくお願いします!!



以上、遠山のインタビューでした。

ありがとうございました!