なんつーかもうゴメン
あけましておめでとう!!
2012年がはじまりましたね!
今年は世界が破滅するらしいので(マヤ的に)皆さん気を付けてくださいネ☆
え?もう2月下旬だって?
うるせー馬鹿。
なんつーかさ、ほら・・・・色々・・・あったんだよ・・・・やる気とか・・・・やる気とか・・・・
そんなワケで約2カ月ぶりの更新となりました。
とりあえず生きてます。最近は映画みまくってます。
バタリアン見ました。
遊星からの物体X見ました。
残るはドーン・オブ・ザ・デッドです。
リトル・ショップ・オブ・ホラーズはオリジナルの方が良いんですかね?60年は古すぎるような気もするんですが・・・
それからジャッカスも見ました。
あんなバカに(は)なりた(くな)いです。
そんなジョニーですが、このたびたびにでることにしました。
うん、そう。「たびたび」って言いたかっただけ。まあ旅は本当ですが。
27,8,9で!
正確には出発が26の夜中で帰ってくるのが3月1日の朝なんですけどね!
日曜夜に夜行バスで京都に行き、そこから私鉄を乗り継いで竹田まで、
帰りも同じように竹田→京都→夜行バスで東京
といった感じで、移動費は計12,970円!
宿泊はちょっとだけ良い所にする予定!
有斐県 さんに泊まります。
2泊で1万!安くはないですが、今回は料理の代わりに宿を良い所にしました!
つまり必要経費22,790+食事代6,500円(予想)で経費を3万以下に抑えました!!
そんなわけで行ってきます!
パノラマニア
やあみんな!クリスマスが近いね!!(白目
世界中のハッピーなカップルどもにプレゼントという名の<当局により削除されました>でもやりたい気分だぜ!!
かくいうジョニーは23日までは少しだけ予定がつまっており、26日からまたバイトです。
何故かそこだけ空けてくれたバイト先の残酷な優しさが心にしみる・・・
さて、ジョニーはもうホントにたった今、一生懸命パノラマ写真を作ろうとしてるところです!
ちょっと前に千葉県の総持寺というところに行ってまいりまして、そこでふっと思ってパノラマ素材写真を撮ってきたんですね。
ですが・・・これがなかなか難しい。
パノラマ写真って複数枚の写真を重ねるようにとっておいてあとからそれを合成するんですが、今はその合成の部分に手間取ってます。
というか・・・なんというか・・・
設定とかがよくわからなくて合成できないという・・・
やっぱりフォトショップは難しいですね。解説本でも買おうかなあ・・・
というわけで、そのうち写真をアップしたりしなかったりするのかもしれない!!
座して待て!次回!!
久しぶりの<まともな>更新
22歳になりました。
みんな・・・ありがとう!!
みんなの内訳:
午前4時におめでとうメールをくれた有頂天
アメーバにメッセージをくれたZANYさんとべにRKさん。
以上。
ぼくはつよく生きていきます。
そんな感じでもう12月ですね。
最近のジョニーはもうゲームばっかりやってます。
デッドライジングとか。
<デッドライジング・・・ゾンビと戦いつつショッピングモールで3日間生き残るゲーム>
デッドスペース2とか。
<デッドスペース2・・・クリーチャーと戦いつつスペースコロニーから脱出するゲーム>
・・・・なんかそんなんばっかですね。
ちなみに次はレフト4デッドに手を出そうと思ってます!!
<レフト4デッド・・・ゾンビと戦いつつ町からの脱出を(ry>
ホントにそんなんばっかですね。
久しぶりですので音楽の話でもしましょうか。
最近は陰陽座とUNCHAINを良く聞いてます。
まず陰陽座!!
日本のメタルバンドです!!
ボーカルの黒猫(くろねこ)とベース基本ハモリたまにボーカルの瞬火(またたび)とギターの招鬼(まねき)ともう一人ギターの狩姦(かるかん)からなるメタルバンドです。
うん。
そうだね。
猫だね。
曲は・・・・・なんていうかスゴいです。
妖花忍法帖とか煙煙羅とか奇子とかはマジで神がかってる。ヤバい。
でも卍とか陰陽師とかはふざけてるとしか思えない。
卍なんて・・・・曲の途中で「名乗る必要は無い・・・・2秒で終わる」とか聞いてるこっちが恥ずかしいセリフが入ってたりするんですよ!!
でも曲は良いんですけどね・・・・
それからもうひとつのUNCHAINですが・・・
これはなかなか良いです。
さわやかな・・・ジャズのようなロック?といった感じでしょうか。
ドライブなんかにちょうど良い感じの曲がたくさんあります。
なおこのUNCHAIN、初期は英語で歌っていてとてもカッコイイのですが、後期は日本語になっています。
個人的には初期のほうが良いのですが・・・
higherとかmyselfとか!聞いてみてください!!
さて、久しぶりの更新はこんなところにしましょうか。
では皆さんまた今度!!
あ、そうそう最後に!!
これから20歳を迎える諸君!!先輩として言っておくことがある!!
20歳までに「ムラサキカガミ」という言葉を覚えてると死ぬ。
以上。
ぼくのかんがえたさいきょう(最凶)のRPG
超久しぶりにブログかくね!
前回からどれだけ経っているんでしょうか・・・ネタはあるんですが更新する気が起こらないんですよね・・・
さて、今日は面白いゲームの紹介をしたいと思います。
その名も「ウィザードリィ」
知る人ぞ知る、超激ムズ理不尽RPGです。
今日はこのゲームの紹介をしたいと思います。
まずは、どんなゲームなのか。
人気作品で、今までに結構なシリーズがでていますが、すべきことはひとつだけ。
深遠なるダンジョンの奥に潜むボスを倒し、世界を平和にする。
たったこれだけです。
たったこれだけなのに・・・
数多のプレイヤーを阿鼻叫喚の渦に巻き込み発狂させ、なおもまだ新プレイヤーを獲得し続けるという魔性のゲームです。
ではRPGらしく、ロールプレイングしながらこのゲームの解説をしていきましょう!
まずはキャラクターメイクからです。
種族、性別などを選び、ボーナスポイントを振り分けたらその状況でつける職業につかせます。
職業も戦士、魔法使い、僧侶、盗賊・・・などがあり、また種族によって得手不得手があります。
例えばホビットは小柄な体型と幸運に恵まれた体質を活かして盗賊に非常に向いてたり、人間はだいたいなんでもこなせるが、信心深さが足りないために僧侶にはなりづらかったり・・・
そしてこのボーナスポイント、これが第1関門です。
後述しますが、このゲーム、パラメータの増減がシビアで、能力値を1上げるのにも大変な思いをします。
で、ボーナスポイントは何ポイントもらえるかが完全にランダムです。
ウィザードリィマニア・・・いえ、ウィザードラーはここで良いボーナスポイントを持ったキャラを作るために何時間も、何日も拘ります。
「野生のポケモンで6Vを目指し厳選する状況」といえばその大変さが伝わるでしょうか。
さて、ようやくキャラが決まりました。
あ、ちなみにパーティを組むんで
上記の工程×6です。
そうして出来上がった理想のパーティ。今回はガンガン行きたいので戦士×2、魔法使い×2、僧侶×2、とでもしときましょうか。
さあ、ダンジョンにもぐります!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・・・・
ダンジョンは真っ暗で、自分の1マス先しかみえません。
とりあえず進んでいきます。・・・・
ザッザッザッザ・・・・
・・・
・・・!
きました、モンスターです!!
さあ戦うぞ!・・・ってアレ・・・・敵が・・・強い・・・!?
え、つよ・・・ちょ!タンマタンマ!マジちょま・・・・・!!
・・・・・危なく全滅するところでしたが、なんとか死者を出さずに勝つことができました。
・・・・おや?これは・・・宝箱ですね。開けてみましょうか。
さあ中身は何ですかね?
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・・・・全滅しましたね。
まあ確かに罠を警戒せずに宝箱を開けようとした自分達が悪かったのかもしれません。
でも「爆弾」て。
あけた途端にボカンて。
どーしろっつーんだよ。
・・・何はともあれ、全滅してしまいました。
彼らを助けに行かなければなりません。
現状は理想のパーティが6人、ダンジョン内で死亡し、仲間の救出を待っている状態です。
あまり時間をかけていると、アイテムを盗られたり魔物に死体を喰われたりします。
こんな事もあろーかと!しっかりサルベージ部隊を作っておきました!!
戦士2人に僧侶2人、魔法使い1人の5人パーティです!
・・・え?なぜ5人なのかって?
「死体も1人」と数えるからです。
つまり、回収するためにはフルメンバー(6人)から回収する人数を引いた数でダンジョンに挑まなければならないのです。
なので5人でダンジョンに入り、全滅した場所の周辺まで行って死体を広い、地上に帰る、と・・・
これを人数分、繰り返します。
こればっかりは仕方がないので商店で装備をちょっとだけ良くしてから行きましょう。
お、強そうな武器がありますね。
商店主「それが在庫最後です。」
・・・・ええ!?
なんか強そうな武器が買ったら売り切れちゃった!!
今後どうすんの?入荷しないの?
商店主「しないよ」
なんで!?
どうやら商店内の売り物は全て売り切り品みたいです。
こうなったらダンジョンから持ち帰ったものを売りつけて、自分達の手で商店を充実させましょう!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
気を取り直して、サルベージ。今回は比較的浅いところで死んだのが幸いし、さっくりと救出できました。
ここからが「ウィザードリィ」です。
さてこの救出された仲間達、現状では死んでしまっています。
助けるためには寺院にいって復活させなければいけません。
では寺院さん、お願いします。
寺院「あいよ」
・・・・
戦士A「ただいま」
戦士B「ただいま」
魔法使いA「ただいま」
魔法使いB「ただいま」
僧侶A「ただいま」
・・・・あれ、僧侶Bは?
寺院「灰になったよ」
何で!?
そう、この「復活」、確率で失敗し、死体が灰になります。
ですが大丈夫
灰からだって復活できます!
寺院「大丈夫、おれ、やればできる子だから、まかせて。」
・・・激しく不安ですが、お願いします。
寺院「あいよ」
寺院「・・・・・・ゴメン」
てめええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
かくして僧侶は「消滅」しました。もう天地がひっくり返ろうが、たとえドラゴンボールにお願いしようが復活する事はありまえせん。完全なる「消滅」です。
とりあえずここは前向きに考えましょう。まだレベル1で良かった。これがレベル20だとしたら・・・・・
発狂しますね。
とりあえずもう一度、ダンジョンにもぐりましょう。
今度は消滅した僧侶の代わりに盗賊を入れました。
これで宝箱の罠も解決できます!
さあ進もう!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・・・・先ほどより深いところまで来ました。
今のところ、かなり安全に進めています。相当数の敵を倒しました。
・・・ですが一向にレベルがあがりません・・・
とりあえず一旦、地上に戻りましょう。魔法使いのMPも気になることですし。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
それでは宿屋に・・・
おやすみなさーい。
お?
おおお?
レベルがあがった!?
そう、レベルはほっといても上がりません。
必要な経験値がある状態で寝なければいけないのです!!
つまり、ダンジョンにいる間は基本的にレベルが上がりません。
そしてレベルを1つ上げるにも相当な時間がかかります。
体感的にはレベル30のポケモンがレベル2,3のモンスター(ただしパワーはレベル30並)を倒し続けてレベルアップ!に近いかもしれません。
そしてパラメータが・・・1づつしか上がらない・・・・!!
しかも人間の戦士に至っては信心深さが下がってやがる!
さて、ここでキャラメイクの際に言った「ボーナスポイントの大切さ」がわかるかと思います。
レベルはなかなか上がらない。上がってもパラメータは1しか上がらないばかりか下がることもある。
そりゃあ何日もキャラメイクに使いますよ。
さて、元がパラメータの高かったキャラ達ですから、魔法使いが上級職にクラスアップできる事になりました。
魔法使いからビショップに!ドラクエで言うところの「賢者」みたいなもので、魔法使いと僧侶の魔法両方を覚えます。
レベルは1に戻ってしまいましたが今回はレベル2からの転職だったのでそんなにダメージはありません!
さあ進みましょう!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・・・今回はだいぶ奥まで来たかと思います。ここはダンジョン。ふいの油断が命取りになるところ。
危なくなったらすぐに戻れるようにソロソロと進んでいます。
消極的かもしれませんが、「全滅したときの事」を考えながら進まなけれ・・・・
な、罠!?
「テレポート!!」だと!?
・・・・・!
危なかった・・・なんとか地面のある場所につけました・・・
もしテレポート先が壁で「壁の中にいる!!」とかなったら・・・・
マジで発狂しそうですね。
とは言っても、現在は最悪のケースを運よく回避できたに過ぎません。
マップを見てもここから見知った道までどうでるのかわかりません。
まあこのフロアの敵はもはや相手にならないぐらいに強くなったので大丈夫でしょう。
と、思っていたら階段です!!
これで下のフロアに降りれます!!
が、ここは万全を期して・・・・
なんとか地上につながる道を見つけ出し、脱出!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
いやあ、テレポートさせられた時はどうしようかと思いましたが、結果的に階段が見つかってラッキーだったかもしれません。
それでは今度は地下2階に行ってみましょう!!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
まず潜ったらここ右に曲がって・・・・で、ここでわざとテレポートに巻き込まれて・・・
で、ここから!
いよいよ地下2階です!!
おお!さっそく敵が!!ゾンビの群れと・・・刀を持った奴ですね!!
※ゾンビは戦士Aに手を伸ばした!戦士は麻痺した!
※ゾンビは魔法使いAに手を伸ばした!魔法使いは麻痺した!
※ゾンビは盗賊に手を伸ばした!盗賊は麻痺した!
※ゾンビは僧侶に手を伸ばした!僧侶は麻痺した!
※バンディットの攻撃!ビショップに6のダメージ!ビショップは首をはねられた!
※バンディットの攻撃!戦士Bに4のダメージ!戦士は首をはねられた!※あなた達は全滅した・・・
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
俺は泣かない。
あれなんですね。ポケモンとかと違って麻痺は完全に身動きが取れなくなるんですね。
で、生きてても活動できるキャラがいないと全滅になるんですね。
ていうか「首をはねられた!」ってなんだよ。
即死技とか勘弁してください。
さて、ここで大きく時間を飛ばします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
その後、無事にサルベージされた戦士一行はその後もがんばってダンジョンを攻略し、ついにラスボスのいるフロアまできたのである。
途中、敵にレベルを下げられたり能力値を下げられたりワケのわからない罠で全員が石化してパーティ全滅したりしたけど私は元気です。
さて、最近はレベルアップしても何故か能力が下がることが多くなってきました。
魔法使いに至っては最初に12あってその後も少しづつ上がっていた生命力が今は2!!
なんでこんなに下がってしまったのでしょう・・・
ですがとりあえず、レベルアップしそうなので宿屋に帰って一晩グッスリ寝て、そこからラスボスを倒しに行きましょう!!
では、お休みなさ~い・・・
朝目覚めたら魔法使いが老衰して死んでる件について。
・・・そう!このゲーム、「年齢」の概念があります!
宿屋に一回泊まるとそれが「1週間」とカウントされ、また転職することで5年の歳月、死や灰から復活することで1年だかなんだか時間を使います。
そして年をとって高齢になればなるほど、能力は上がらなく、それどころか下がってきます。
力は衰え、知力も低くなり、生命力も低下し・・・
そしてある日、ポックリと死ぬのです。
老死はモンスターにやられる死とは違い、もうどうすることもできません。
消滅です。
一番最初に言いましたよね?「超激ムズ理不尽RPGだ」って。
こういうことです。
敵がしょっぱなから全力すぎて理不尽。
アイテム屋が完全なる殿様商売で理不尽。
灰からの蘇生に失敗したら完全消滅して理不尽。
レベルやパラメータ上げるのめちゃくちゃしんどいのに敵の攻撃で簡単に下げられて理不尽。
宝箱の麻痺ガスでサルベージ部隊も来れないような地下深くで全滅して理不尽。
頑張って育てたキャラも壮年期あたりから能力の衰えが目に見えるようになって理不尽。
とにかく理不尽。でもやめられない。
それがウィザードリィ。
なんというか、あの緊張感?
下手をしたら育てたキャラが完全消滅するかも知れない恐怖。
それがおもしろいんですよ。
もしよかったらウィザードリィオンラインというサイトを覗いてみてください。
最初にムービーがあるんですが、端的にウィザードリィの世界を良く現しています。
それでは!また今度!!