焼津みなとマラソン
参加賞の記念タオル今年最初の記事が、あろうことか「焼津みなとマラソン」になってしまった。女子ゴルフでは鈴木愛が2連勝したり、孫たちが小学校に入学したりとネタは有ったのだが。さて焼津みなとマラソン、今回で4回目のエントリーだが、年々タイムが遅くなっている。特に今年は、ジムのランニングマシンで、貧血のためにマシンから転げ落ちて周りに迷惑をかけたりしたので、強い練習をしなかった。なので目標は「制限時間内に完走すること」。4月7日、朝6時40分出発、7時30分娘の社宅の駐車場に車を停め、15分歩いて会場に到着。受付を済ませ、荷物をコインロッカーに入れ、公園で召集アナウンスを待つ。8時30分スタート地点へ。そして9時、3,5kmのレースがスタートした。1kmのラップタイムは7分40秒。順調だ。1,9kmの折り返し地点までノンストップで走れたが、練習不足か、衰えか残り1km辺りで暫く歩いて給水。気を取り直してゴールを目指した。タイムは27分45秒。去年より大幅に落ちたが、とにかく完走できた。潮時かな?来年はエントリーするか、まだ分からない。帰り道、みなとマラソンのメインである「大学対抗ペアマラソン」の選手たちが、猛スピードで私を追い抜き、駆け抜けて行った。