流星のブログ -36ページ目

アペンディクス

聖闘士聖衣マイスアペンディクスで


もうすぐ待望のアイオリアが出るので、


過去のアペンについて振り返ってみたり。。


星矢、サガ、ムウはもともと


出来が良かったので


さほどインパクトはありませんが、


シャカ、ラダマンティスに関しては


生まれ変わったと言って良いほど変貌を見せてくれました。


<3巨頭ですけど・・ホントに・・

  ビフォア    ドリアン・・・・・              


<惰弱なっ!

アフター    凛々しいですな


<私を拝め!

ビフォア    最も神に近い男     ?                  


<花は咲き、そして散る・・

 アフター   優雅ですな


<お、俺たちも・・・・ 

<はやく・・・・・・


なんて。


アルデバラン、デスマスク、童虎、アイオロス、シュラ


に関しても最近のキャラ造型に比べると見劣りする部分が多いので


彼らもいつかアペンディクスが出ることを期待してます。




<アペンが待ち遠しいぜーーーー!!!!


ということでアイオリアを描いてみたり・・。


風邪ひくタイミング・・

今日は朝起きたら風邪を引いてました。


喉と頭が痛い・・・・。


自分が風邪をひくタイミングって


いつも決まって朝起きた時なんですよね。


って多分寝てる時にだんだん罹ってるんだろうけど。


だから寝る前までは元気ハツラツなんですけど


朝起きたとたんテンション激下がりです。


あぁ~~~ついに来たか~・・・・・    って


薬を飲んで少し動いたら回復してきたんですけど


これからの時期は気を付けねば。


今日からは喉を守るためマスクして寝ようと思います。



みんなはどんなタイミングで風邪を引くのかなぁ。




聖闘士聖衣神話アペンディクス ムウ&アイオリア

2月発売の聖闘士聖衣神話アペンディクス


ムウとアイオリアの詳細が分かったようです。



アイオリアはフェイスが3個付属のようですね。


発表されていた2種類の顔の他に


幻朧魔皇拳で洗脳された顔も付属してるみたいですね

これはイイ!!  GJですバンダイさん。


現神話版では胸板のパーツとボディパーツの間に


謎の隙間があったり、


他のキャラに比べて頭部が大きいなど


昨今のキャラに比べると見劣りしてしまうアイオリアですが、


アペンディクス装着で生まれ変わることを期待しちゃいましょう。




この新生アイオリアの状態で飾れるのが楽しみですね。





ムウは今まで発表されていた情報についで、


神話で立たせた時用のストレートロングヘアーが付くようです。


これもいいですね バンダイさんGJ!


内容的になんでアイオリアと値段が違うのかは未だに謎ですが・・・・・。




しかし、立った時用のストレートロングヘアーですが、


これ、シャカのアペンディクスで一番やって欲しかった・・・。


風になびいた髪の毛は表情があっていいんですが、


12人素立ちさせた時に一人だけ風を受けているのがなんとも・・


髪の毛がマントも巻き込んでしまうためそれも欠点なんですよね・・。


神話に元から入っている髪も何故かタマネギみたいな変な形状だし。


雑誌の企画でもなんでもいいので、シャカのストレートヘアーは


いつか実現させて欲しいもんです。


サガもアペンディクスはもう出てしまったので、


同じくロンゲのカミュが出る時も期待しておきましょう。




それから冥王ハーデスエリシオン編に


登場する星矢たち5人の神聖衣。


原作では黄金聖衣のような色でしたが


アニメ版のこのカラーはイイ感じですよね。


タナトスが出る以上神話化されると信じてますが、


原作好きな自分としてはどちらのカラーも捨てがたいので、


両方出してもらえるといいなぁ・・


って財布が持つかどうか・・・



でも密かに期待してます。

ハーゲン

ハーゲンの発売がだんだん近づいてきましたね。


星矢に関しては新しい動きががなかなか見えてきませんが


聖闘士聖衣神話のハーゲンの情報が


ほんの少しだけ出てきましたね。


今回の特徴はバイザータイプのマスクが付属だとか。



・・・・・やっぱり、それだけなのかなぁ。。



何故か彼だけ5040円と他キャラよりも若干高い設定なので



何かおまけ的なものがあると期待していたんですが、



どうやらそれだけの雰囲気がぷんぷんしています。



どうせならヒルダの妹のフレアとセットでもよかった気がしますね。



<俺がハーゲンだ!



<カシャーン!!



<ジャキーン!!


<ふっ ふっ ふっ ふっ・・・・



忘年会

忘年会のシーズンに突入しましたが、


今日はその一回目でした。



久々の大騒ぎだったので


いや~~


疲れた。 ww



でも 


飲んだり食べたり


楽しかったなぁ。


次の回も楽しむぞぅ!




モンスターハンターポータブル2ndG完成披露イベント

2月9日と10日にモンスターハンターポータブル2ndGの体験会があるそうな



ゲームのイベントは今まで参加したことが無いんですが、


とりあえず早くやってみたいので応募です。


もし当たったら報告したいと思います。


ナルガクルガ、ヤマツカミに続いて


ヒプノック繁殖期とか


ヴォルガノス亜種とか

エスピナスまで


全部出場するといいなぁ。

動物園

今日は自分にとって人生で2回目になるんですけど


動物園に行ってきた。


一回目は物心つく前だから、もう相当昔になります。


閉園時間が早くて全部は見られなかったんですが、


半分は見てこれたと思います。




虎です。


めちゃくちゃカッコ良かった。




寒いし、くたびれたのか寝てしまった。


ライオンもいましたがなんか覇気が無かったw



ゴリラです。


相当大きいのかと思っていたんですが、


実はそんなに大きくなかった。


なんか哀愁が漂ってて、寂しそうでした。


あと本物の象の大きさにはマジで感動しました。

デカイ!

鳴声もデカイ!


恐竜が生きていたらこんな感じだったんだろうなぁって思いました。



みんな尻尾で繋がって帰って行きましたw


岸辺露伴は動かない

今更なんですけど


発売日に買って以来友人の間を渡り歩いていた


ジャンプスクエアが帰ってきました。



これです


この雑誌を買った理由はただ一つ。




荒木先生の読みきり短編


「岸辺露伴は動かない」


この作品が読みたかったから。


岸辺露伴が第三者的な事件の目撃者として体験する


純粋なスタンドバトルではない


奇妙なホラー物語が描かれています。


今はまだ書店にあると思うので興味がある人にはお勧めです。





この岸辺露伴は動かないですが


ずっと以前にジャンプに一作目が載った事があります。


自分はいまだにそのジャンプごととってあります。w


これです。


1997年の6月に


「ジャンプ愛読者杯’97」


という企画で載ったものです。


ジャンプ表紙自体はもう風化寸前ですが、中身はまだまだ大丈夫です。笑





ストーリーは岸辺露伴がイタリアの教会の懺悔室にて


ある人物の恐ろしい告白を聞いてしまう


事から始まります。


これは約2年後に後に荒木先生の読みきり短編集


「死刑執行尾中脱獄進行中」


に収録されました。



こういった読みきり作品は


何時どんな本に収録されて発売されるのか


全く分からないので買った本体を捨てないで保存してあります。


また荒木先生の読みきりが載ったら買おうかなぁと思ってます。



同じ理由で


現在週刊少年チャンピオンで連載されている


車田先生の


聖闘士星矢 NEXT DIMENTION


も載っている号だけ全部とってあります。


前編オールカラーという企画なので、


もし単行本化された時に


白黒になってしまうかも知れないからというのも


理由です


進行が相当遅いですが、


いつかまとまった形で読めるのを楽しみにしてます。

魔鈴とかシャイナとか白銀聖闘士


来週は聖闘士聖衣マイスのベータ星メラクのハーゲンが発売になります。

 この人ね。

オブジェ形態のスレイプニル

ゴッドウォーリアーの中では中堅クラスになるのかな?

設定上ジークフリートが一番上で

次がミーメ、シド、バド、ハーゲン辺りなのかなぁと思うんですが。

個人的に好きでも嫌いでもないというキャラですが、


オブジェ形態が素晴らしい出来なのでマイスの発売は楽しみです。


しかしこのハーゲン・・発売一週間を切ってもこのスクリーンショット以外


ほとんど情報が出ていない・・。


雑誌なんかでは普通先月ぐらいには紹介されてそうなんですが、それもまだのようです。


でももう来週なのでまぁいいか。


残りのゴッドウォーリアーではミーメとアルベリッヒがナイスキャラなので早く出て欲しいなぁと思います。


聖闘士聖衣マイスもキャラ的に佳境に入ってきたようで、


3月には死の神タナトスが発売されるという、



昔では考えられないようなうれしい展開も見せています。


でも。。。


唯一その存在が無かったかのようになっているのが


白銀聖闘士!!


琴座のオルフェが唯一出たものの、その後は何の音沙汰もなし。。


せめてオピュクスのシャイナ、イーグルの魔鈴、ペルセウス座のアルゴル、リザドのミスティ


位は出して欲しいというか出さなきゃおかしいでしょ・・


ブロンズ2軍ですら出てるのに・・。


というわけで




魔鈴とシャイナを描いてみました。


イーグルトウフラッシュとサンダークロウをイメージしたんですが、


ポーズが良く見ると笑えて来てしまい、


なんか今回は途中で飽きてきてしまったので結構ガタガタのままの絵ですが、まぁいいや。


二人が出た頃に描き直したいと思います。w




棘竜 エスピナス

モンスターハンターフロンティアの話ですが、


新しいボスが追加になるそうな。



棘竜 エスピナス!


今日のファミ通でも紹介されています。


以前の森竜として公開されていたイラストでは


ラオシャンロンの子供かと思われていたこいつですが、


正体が分かってみれば全然違ったようです。


体型的にはほとんどリオレイアですね・・・。


なので動きが全然違うものになることを期待したいです。


っていうか個人的にはラオシャンロンの子供の方が良かったなぁ・・なんて。


どうせならポータブル2Gにも来てくれ~~。