流星のブログ -10ページ目

聖闘士聖衣神話 γ星 フェクダトール

9月発売のγ星フェクダのトール


少し大きめな鮮明画像も公開されたようです




流星のブログ


正面を向いたマスクがモンハンのオオナズチっぽいですね  w



まぁいいとして・・・ ^^;



トールは全体的な完成度も高く、


中に見える顔もできが良さそうで安心ですね^^


でも今回また膝当てが脛と一体型に戻ったのがちょっと残念。


どうも膝を曲げた時にパカッって大きく開くのが嫌なんですよね


せっかく膝に専用の穴があるんだしこの辺の詰めをサボらないで欲しいんですが・・


あと、個人的にアーマーパーツは細かく分かれれば分かれるほどなんか燃えます w



ともあれ、早く塗装バージョンが来ると良いですね。 ^^





関係無いですけど


バンダイの値上げはいまだに止まりませんが、


その反面、ネットでは初めから20~25%引きの所が多くなってきましたね。



やはり主役クラスの人気キャラでなければ


高額になる程売れ残ることも多いでしょうし


お店側も初めから勝負に行かないとしんどくなって来たんでしょうか。



神話の存続のためにも


小売店や消費者のテンションを下げないような価格設定を


バンダイには考えてもらいたいですね

聖闘士聖衣神話 神聖衣アンドロメダ瞬

本日ようやく帰宅


聖闘士にはなれませんでしたが、何とか生きて帰ってきました。


現地で謎の果物を貰って食べたら病院行きになったのは秘密です w ^^;



そんな中、瞬とトールの公開写真が色々と増えていたようですね。

流星のブログ


星矢同様かなりカッコいいですね。 ^^


今回も薄めのピンクが神々しさを引き立てている感じです

流星のブログ


今回の顔も十分クオリティー高いです


頬が少し痩せた感じでしょうか


なんだか寂しげな表情にも見えます


流星のブログ 兄さん・・





流星のブログ サンダーウェーブ!


今回も最終聖衣同様に固定型のチェーンも付属しているみたいですね


ヒュプノス戦の再現も可能


流星のブログ


オブジェ形態


軟質素材っぽい鎖でうまいこと空中での静止を再現していますね


実物ではどの位これに近づけるか?!



流星のブログ


アンドロメダの神聖衣!!

流星のブログ


発売が楽しみです






そしてトールのオブジェ形態も初公開


流星のブログ


ヨルムンガンドの大蛇がモチーフでしたっけ



シンプルなデザインですが関節が多くてヒドラの聖衣同様


結構稼動しそうな感じです。


腰に装着したミョルニルハンマーが印象的ですね


ちょっと小ぶりな気もしますが現物に期待です。


ダイキャスト製だと良いなぁ・・

束の間の休息

来週から再び赤道直下へ送り込まれることになりました  ^^;


デスクイーン島の近くです。    多分・・  


今週は昨日までその準備で大忙しでした  


既に死にそうなので、


セブンセンシズをコスモとライフに振り分けて充電しなければ・・


無事 聖闘士になって帰ってこれるかな・・・      兄さん  



なんだかんだしている間にトールの発売が


9月、価格8400円 に決定したそうですね。


もはや死と眠りの神をも超えた高額設定ですが、


個人的にトールは1万円と勝手に思い込んでいたので


意外(?)と驚きは少なかったです     ^^;



残りのヒルダ、バド、オーディーンまであと僅か


面倒なので慟哭の3人組並みのペースでお願いします。  w


流星のブログ <タイタニックハーキュリーズ!
                            (※巨大なヘラクレスの意 ?)




そして


自分の記事にも多数の貴重なコメントをいただいている


魂ネイション限定アペンディクスサガ


流星のブログ


今回の販売に関しては当日販売、後日抽選共に


本当に最悪な状況になってしまったようですね。


今年は聖闘士聖衣神話のブースが無く、遠方だったため、


自分は現地参加しなかったんですが、


協力してくれた友人の話を聞いた話でもサガアペンに関しては


酷い状況だったとのことでした。


後日の抽選も外れましたしね・・



特に今回の抽選に関しては


多くの神話ファンサイトで怒りがぶつけられています。


自分も同じくこれまでの記事とコメントに色々書かせてもらいましたが


当日販売、抽選販売ともに今回の結果に関しては


あまりにも酷い仕事っぷりだったと思います・・


販売予告から抽選への変更(予想してましたけど)、当選者数の未開示等


かつてのDVDの声優変更にも似た販売側の一方的なエゴを感じました。



でもそんな不満と怒りは聖闘士聖衣シリーズが好きな気持ちの裏返し。


こういったファンの情熱で聖闘士聖衣シリーズは


今まで支えられてきたんですよ・・。


微力ながら自分もそんなファンの一人として、


その点をバンダイには理解してもらいたいです。



みんな大人になっても当時のように心を熱くしてくれる


聖闘士聖衣神話が心底好きなんですよね。


たかが玩具、されど玩具なんです



今後、追加生産に向けて動いてくれれば一番良いし


また今年も魂ネイションアジアが開催されてそこでの発売があるのなら


その時は仕様変更無しで、再び日本での追加発売を希望したいですね


そして、できれば来年からは会場の複数化も・・・  ^^;

スタンドとかボロ布とか

今更ネタですが、


白の欠品で遅れていたスタンドセットが本日到着!


とりあえず全部3個ずつ追加で買っときました^^。


これを使いきれるように


新作の開発頑張ってもらいたいですね。



流星のブログ



そして本日、


ボロローブの試作品作成再開!


この前の型紙から布に移してみました。


どんな構造にしようか迷ったんですが、


頭巾とローブを別パーツで作ることに決定。



まずは頭巾を作成です


流星のブログ


引っ張って膨らみを調節できるように


頭巾の前と後ろを長めに確保しました



そしてローブも作成


流星のブログ


今回再現したかったのが横のヒラヒラです。


漫画のヒラヒラは2次元の嘘なのでどうしようかと思いましたが


前後の布を肩から下3センチくらいまで縫い合わせて


以下の部分をフリーにしてヒラヒラを作成してみました。


それから前後の布のちょうど良さそうな部分を


テープでとめて袋状に。



あとは正面の布に無理矢理折り目をつけてシワを作ったんですが、


アイロンが無かったのと布が黒いので


写真だと全然目立たないですね^^;



最後に頭巾の上からローブをスポッと被せます

流星のブログ

試作品1号完成!^^  裏側もちゃんと覆ってあります


流星のブログ


流星のブログ ザシャァァ!


6人揃う日に備えて増産しておかねば・・


蟹魚の発売よろしく頼みます~

聖闘士聖衣神話 アペンディクス サガ

見事に本日落選 ^^;


まだ明日もありますが期待薄な予感

 


やれやれだぜ・・






そんな中買ってきました。


流星のブログ

暇ができたら挑戦です^^


聖闘士聖衣神話 魂ネイションサガ&メダル

魂ネイション2009版 アペンディクス サガ & メダルセット


どちらも受付終了しましたが皆さんは応募されたでしょうか。


メダル(とロゴプレート)はネイション当日販売分を何個か


友人に購入してもらったので応募しませんでした。



アペンサガはもう一つ欲しいので応募しましたがどうなることやら。


当選メールは明日11日から明後日12日にかけて発表されるようです。


(メダルの方は14日と15日だそうな)




全員当選だといいですが、やはり抽選はドキドキしますね w



流星のブログ


流星のブログ

聖闘士聖衣神話 ペガサステンマ

GWにも突入したと言うのに


最近急に体調を崩してダウンしております  T T



そんな中テンマの発売が8月に決定したとのこと。


初めはOVAと連動のキャンペーン物かと思いましたが


普通に一般販売に決まったようです。


流星のブログ


流星のブログ

まぁそれは良いんですけどね、


完全に納得いかないのが値段に関してです。


東京アニメフェアで実物を見た限りでは適正価格3780円、


なんとなく複雑そうな権利関係を考慮しても4500円位が


いい所だと思ったんですけど、


このシンプルさにしては驚愕の5775円・・・


完全に好感度が下がっております。


もし黄金聖闘士とか冥闘士が出たとしたら


いくらにするつもりなんでしょうか。




どうやら今のマイス担当部署にこそ


邪悪が蔓延りつつある気がします・・

神々の遊び

今月再販のディスプレイスタンド、


ネットの方が全然安かったので


クリアブルーと共に白黒も追加で注文したんですが


白は人気みたいでもう結構売り切れているみたいですね。


ネット店舗から白の入荷だけ5月中旬になるとの連絡が・・


欲しい方は早めに買っておいた方が良いかも。



来月は新しい神話の発売も無く、記事のネタも尽きそうなので


久しぶりに創作活動を再開してみました。^^


このブログを始めた頃は


一日一枚星矢の絵を描くくらいの気持ちでいたんですけど、


最近は全くもってそんな気配が無くなってしまったので


今度は粘土に挑戦^^ 

流星のブログ >>その大甕は人間の力では

                             どうにもならぬ

まずは何を作ろうか考えたんですが、


とりあえず立体化されなそうなものを選んでみました


まだ乾燥させた各パーツを荒削りして、仮組みしてみた段階なので


バランス取りとか、質感出しとかもう少しかかりそうです。 


隠れてますが、左手首もまだありません   


流星のブログ >>やめろ、墓所に近づくでない


布の質感とか難しいですね。


髪とか顔もこれから削ろう思うんですが


いつものようにちょっと力尽きたので


NEXTDIMENSION並みに作業再開時期未定  ^^;


(現在の完成度65%)



粘土を乾かすのにちょっと時間が必要なので


合間に他の物にも手を出してみたり。


流星のブログ >>ソレントよ・・


ジュリアンのスーツがずっと欲しいなぁと思っていたので


型紙を作ってみようと挑戦。


服の型ってかなり難しいですね・・・


どうやって作ればいいのか分からなかったので


とりあえず紙を合わせて、セロテープで止めて鋏でカットみたいな


行き当たりばったりの方法です。


ジュリアンのスーツは


誕生日、海皇編終了時、エリシオン登場時でデザイン違うんですよね。


この基盤からどのタイプに発展させようかな・・


(現在の完成度20%)



そして同時に冥界編突入のシーンも


流星のブログ


冥衣シリーズには付属させて欲しかったボロ布のイメージ


流星のブログ

横のボロボロヒラヒラもとりあえず紙では付けててみましたが、


布にしたら意味無さそうなんですよね・・。


とりあえずデスとアフロが出たら


冥衣6人全員被せたいです。


(現在の完成度30%)



この他にも考えているものは色々あるんですけど


それは遥か先の事になりそうです


(ちなみに、今作っている物も全部完成させるとは限りません。


今回でお蔵入りかも  w)




でも、こういう作業してる時は時間を忘れてしまいますね。

聖闘士聖衣神話 メグレス アルベリッヒ

本日発売されたディスプレイスタンドC


購入されたでしょうか。


今日はあいにくの雨だったので明日店舗回りしてきたいと思います^^


そして6月発売予定のδ星 メグレスのアルベリッヒ


色々と明らかになってきたみたいですね


流星のブログ


宝石のカットみたいな面取り神闘衣がカッコイイですね^^


魂ウェブでは緑色に見えていたカラーリングですが


ちゃんと青味もありそうですね。


実際の製品がどんな色合いのなるのか楽しみです。


流星のブログ


付属の炎の剣。 


なぜ燃えてるのかは未だに謎です


流星のブログ


炎のオブジェの出来が凄いです。


炎系の技を使うキャラにも利用できそうですね。


流星のブログ


シンプルな後姿


髪の流れ具合が良い感じです


今回のベルトパーツの構造は前をバックルで


留めるタイプでしょうか。


流星のブログ


心配な顔の出来ですが、


思ったよりも良い感じになった気もします。


実物はどうなるでしょうか・・


流星のブログ

違う角度から。




そして魂ネイション2009より


神闘士最後の将γ星フェクダのトール


今年度中には出そうですね^^


流星のブログ


アニメでは地味なキャラでしたが、


こののトールはどこから見てもカッコイイ。


存在感抜群ですね。


流星のブログ


現在ブラッシュアップ中であるかと思われる


ポラリスのヒルダ。


アルベリッヒの発売と同時にキャンペーン告知来るかなぁ?


流星のブログ


北欧アスガルドの神闘士ここに集結!


トールの大きさが改めて確認できますね。



去年の発表以来音沙汰の無いバド


発売形態も気になりますね


流星のブログ


そして今年の本命の1つになりそうな神聖衣瞬

星矢同様、薄めのクリアカラーがいい感じですね。


ダイキャスト部分の研磨もきっちりお願いしたいです。


流星のブログ


新作選




聖闘士聖衣神話 Lost Canvas シリーズ


ペガサステンマ


流星のブログ


漫画版初代ペガサスの聖衣とアニメ版ペガサス聖衣が


ミックスされたようなデザインですね。


LCキャラアンダーウェアがゆるめな所が


素体に再現されています。


流星のブログ

聖闘士聖衣神話の銘で発売されるLCシリーズ


色々と物議を醸しそうですが、


まずは今後の行方を静観したいと思います。

魂ネイション ジェミニサガ抽選受付開始!

いよいよ始まりました。


受付は5月7日までなので


忘れずに申し込みしましょう。



魂ネイション終了から約一ヶ月


追加生産フル稼働中だったらいいですね。



流星のブログ