田舎のイベントは、辛い今日は、住んでる田舎のイベント神社⛩お祭り? よう分からんけど持ち回りで、私が主催者に😱昔10年は、各自の家でやってたらしい今は、公民館で宴会御婦人の手を借りての、豚汁の仕込み 弁当の手配とか席の準備とか まぁ、終わって、ホットしました家建てる前、もう少し リサーチしとけば良かったかな😅地区のイベント夫婦揃って参加とか多過ぎやし 田舎に住んだ事有る人でも地区によって全く違うし定年後に、田舎に住もうってのはオススメしないよ😅
橘湾岸 秋の陣11月1日.朝一のカモメに乗って長崎行って来ました途中、佐賀バルーン🎈大会を横目に見ながら着きました、長崎江戸町公園1日朝から明日の夕方迄、ほとんど寝ずにボランティア初日は、テーブルや椅子、飲料や食器を各エイドに配達2日目は、終わったエイドの撤収作業や、暑かったから、エイドから氷の追加配達してゴール地点の設営してたら夕方にココで、ボランティア終了してPステージの準備足指は、未だ痛いしサポートする側がサポートされたらダメだけど取り敢えず P スタートしましたがロキソニン飲んでも、やはり痛くてPの1stエイドでリタイヤしました橘湾岸スーパーマラニック3連続リタイヤ終わって、整形外科に😭あー、何やってんだろ
橘湾岸スーパーマラニック 秋の陣いよいよ、明後日 1日から橘湾岸スーパーマラニック 秋の陣前半の2日17時小浜迄ボラしますんで、初100km超えの、ランナーサポート役としてP部門、103kmに出場しますが実は、3週間前に、オートバイで転倒し左足の人差し指を骨折してしまった昨晩も、寝る時ジンジンする😱指は、動くから治りが遅いんだまぁ、スタートして 痛くなったらDNFします全然サポート出来んけどランナーの、足引っ張ったら遺憾しDNFしたら、ボラにてランナーサポートします参加される方、長崎の風景を存分に楽しんでください海だけでも、長崎港、大村湾、東シナ海、橘湾、有明海、堪能出来ます無茶、キツいけど天気良ければ、夜間流れ星☄️見れます雲仙降りたら、後は、感度のゴールへ