11月に入り、装具を外して1ヶ月の検診に行ってきました!

たまにお股あたりがコキコキ鳴るのが気になっていて、先生にも質問したけど、あぁよくこのあたりが鳴ることはあるよ!と涼しげな顔。。あんまり気にしないで良いっぽい。

今回のレントゲンでも異常なく、『屋根の部分の骨がここまできれいにできているのは凄いよ!』とお褒めの言葉?笑、を頂いた…。

装具を外して2週間でようやく寝返りをマスターし、それから1週間ちょいでズリバイらしきものを始めた。今もまだ未完成なズリバイ。
膝で立つことはあるけど、つかまり立ちはまだ。

先生曰く、もう、つかまり立ちもするんじゃない?とのこと。
まだ足の力が弱そうなので、わたし的にはまだかなーと思っている。。

脱臼の経過もだけど、10ヶ月検診では体重が成長曲線の下ギリギリラインだったのが今はすこし気がかり。
ちょっとずつ増えてはいるけど。。

あとは、お茶も水も飲まずに、ストローも、哺乳瓶もコップも拒否で母乳のみって言うのも。。。
歯のことも気になるし、水分もきになるな~。

あとは、息子の時の経験上、卒乳しないと夜に起き続けるだろう。。私の体力もつかな。。今ですらいっぱいいっぱいで息子のこと、ちゃんとみてやれてない

色んな悩みは尽きないけど、元気に毎日過ごせているのは幸せなことです。

次の検診は3ヶ月後。
かなり先だな。。それまでにどれくらい成長してるかな~。