FASHIONISTANOWHERE
2012年よりNYに在住。
駆け出しfashion writerとしてny中心にファッショントレンドをお届け!
2013秋よりblogを移動しました。
新BLOGはこちら→ http://fashionistanowhere.blogspot.com
WEBSITEはこちら→ http://fashionistanowhere.com
Amebaでブログを始めよう!
 
ファッション業界においてどう生きるか、
それは前職を離れて考えていた事です。
 
どうやって向き合い、ポジションを築きたいか、そういった事はたいてい後付けでつければいいものの
私はどこか真面目で不器用な人間な故に考え過ぎていました。
 
最初のファッション業界に関わり始めてから早くも8年です。
 
最初に店頭に立ちたいと思った時。
ファッション業界に関わりたと思った時、私はこう思いました。
 
「私を通してファッションの楽しさ・すばらしさを伝えたい。」
 
それは時を経た現在も志は変わりません。

けどそれをどうやって実現していくか
現代は様々な手段と選択肢があり、
それは時に私の意思とは反するものや実現しがたいもので
多くの葛藤が私の中で生まれました。
 
「正しい事を正しくやるのは辛い事。」
私の尊敬する剣道世界一と言われる栄花選手の言葉です。
 
彼は多くの身体ともにわたる挫折と苦労を乗り越えて
遅咲きとなる年齢で剣道世界大会での優勝を果たした方です。
 
その意味を私は最初綺麗事のようにとらえましたが、
その言葉の意を考えれば考えるほど、
背景に苦しき苦悩があった末に乗り越えた結果から
本当に真摯に向かう人だからこそ言えた言葉だと思います。
 
私もそうでありたい。
一時の思い出にしたくない。
これからの人生につなげていきたい。
 
本当に好きな事だから、
まっすぐにぶつかって正攻法で勝負したい。
自分の実力で評価されてつかんでいきたい。

思いは日増しに強くクリアになっています。
 
やりたい事が多すぎて、
人生がどうしようもなく短い。
 
できる事ならたくさんの事に挑戦したい
一方で
私は一つの事を
とことん追求したい。

そんなワガママを通す為に

私はタフであろう。
 
私はそう決めています。
 
タフに生きて
真っすぐに向かって
多くの事を人生で味わっていきたい。

 
それは考えれば考えるど
最高にゾクゾクして、
最高にもどかしいジレンマ

私はジレンマの狭間にいます。

しかし、今このタイミングで
狭間から抜け出していこうと思います。

 
そういった経緯で
今回をもってamebaでの私のブログを終了します。
このブログは私の試行錯誤の記録でした。
私にとって転機となるけじめとして一旦閉じたいと思います。
 

いろいろな縁でこのamebaのblog見ていただいた方ありがとうございます!