kotonoha.

kotonoha.

世の中に 人の来るこそ うるさけれ とは言ふものの お前ではなし

Amebaでブログを始めよう!

チラ見して、思ったことが一つ。


気持ちはわからなくないのだけれど、それで納得できるのですか・・・?




息子を殺された父親が、その犯人を“死刑”にしてほしいと言ったとかなんとか。


うーん・・・まぁ、やられたからやり返すみたいな。

言い方は悪いけど、そういうことなのかな・・・みたいな。


もちろん、その息子さんに全く非のない状態で殺された訳だし。

父親の言ってることも当然と言っちゃそうなのだけれども・・・


死刑になることで、ほんとに罪って償えるんでしょうかね?


人によりけりではありますが、死ぬことって誰でも怖いとは思います。

死刑を宣告されてから実際に行われるまでの期間は、色々な思いに押しつぶされそうになったりするんだろうな・・・とか。


それでも、別にそれで罪が償えている訳じゃないし。

どちらかと言えば、ただ単に恐怖を背負わせているだけなんじゃないか・・・と思う訳で。


個人的には、“死刑”ってあまり納得できないものだったりします。


人の命がかかわった事件で、“慰謝料”なんてもので済ませてしまうのもいかがなものか。

例え被害者側が納得したとしても、亡くなった方の魂が浮かばれないような・・・


それなら“無期懲役”の方がいいような気さえする。

とは言え、刑務所にずっといられる・・・って言うのは、ある種守られているような気もしないでもない訳で・・・

世間から見て無期懲役とかって、よく言えば“隔離”、悪く言えば“保護”に見えると言うか。

難しいところだなぁ・・・とは思います。


いっその事、地雷の埋まっている地域とかに行って撤去作業でもやらせればいいのに・・・とか。

ちょっとでも人の役に立つことをやらせたらいいのに、と思ったり。

まぁ、一生とは言いませんけども。



何だかよく知りもしないで勝手な意見ばかりさーせん。


大切な息子・・・と言うか、大切な家族を訳のわからない理由で殺されてしまった遺族の気持ちとかは、

結局、自分が実際にその立場になった訳じゃないから、せいぜい五割くらいしか理解できてないんだろうなぁ。


家族、親戚、友達・・・とか含めても、病気や天寿を全うした以外で亡くなった人は、幸いなことにいないし。

その立場になったら、「死刑にして欲しい」って思ってしまうかもしれないですね。


・・・と言いつつも。


動物を残虐に殺してしまう外道なんかは、全く同じように殺してやりたい・・・なんてことも思ったりしますね。

そういうニュースを見る度に、悲しさよりも怒りの方が勝ってしまう。


そんな感情を、少しは人間に向けられたらいいのかなぁ・・・

と、思う今日この頃。



JEKYLL