アビママです…大腸癌〜卵巣転移〜肺転移

アビママです…大腸癌〜卵巣転移〜肺転移

2013年10月 大腸ガン見つかり腹腔鏡にて手術、ステージⅢa。化学療法開始するが副作用の神経障害悪化し中止、2014年腹水、癌性腹膜炎。化学療法再開。2015年5月転移性卵巣癌にて卵巣摘出。7月化学療法再開。2016年7月無治療となる。2018年1月肺転移。

おはようございます。


仕事が休みの日は、早く目が覚めます。

もう少し寝ようと頑張ってみるけど、

ニャンズが「起きたの?起きたの?」って嬉しそうにしてるから、もう起きようって事になります。


私の後任のナースが入ってこられ、昨日から引き継ぎを始めています。どう言うご縁か、私が癌と最初に診断された時、同じ病棟で働いておられたナースでした。再会した時には、目をまん丸にして驚いておられました。

「えっ!一緒に働いた事ありましたよね?」と、、、。多分、もうこの世には居ないと思っておられたんだろうな、と思いつつ

「又、よろしくお願いします」と、ご挨拶。

引き継ぎだから、一緒に働くのは一ヶ月ほどになりますが。


そうだよな、私が元気になって、又、働いてるなんて、誰も思わないよなーって改めて思いました。


延命治療としての抗がん剤ですから、エンドレスになります、と主治医から告げられ、治療でしんどくて、それでも、仕事が出来たらなぁと思ってた。


どこかが痛い訳でもなく、抗がん剤の副作用が苦しいだけだったから、余計に、抗がん剤をやめたら、元気になるんじゃないだろうか、と悩みました。


思い切って一旦中止して、腫瘍マーカーが上がらないのを確認して、治療を中止。そこから直ぐに社会復帰しました。


ナースの資格のおかげで、仕事は直ぐに見つかり、又働き始めることが出来ました。


あの頃は、毎日が楽しくて、嬉しくて。

働ける、働ける、働ける、、、


ダメだなーって思いますね。

社会復帰した頃の思いは、働いているうちに薄れてしまいます。働くのが当たり前になってしまって。

感謝の気持ちを忘れます。


ダメだなー


仕事がキツいとか、

認めてもらえないとか、

給料が上がらないとか、


元気で働けるって、幸せな事だよ。


ありがとうございますって気持ち、

忘れちゃいけないよ。


と改めて感じる日曜日の朝です。


今日は母の日

こんな母でも、息子と、娘から、それぞれ早めのプレゼントを貰いました。


感謝の気持ち、ありがとう。