こんばんは。今日はカウンセリングでした。

特に大きなトラブルはないのですが、カウンセリングの時間は貴重です。言いたいことを言える時間というのはとても大事。

そこで気付いたのですが、どうやらというかやはりというか、俺の人生は俺自身が安定していればうまく回るようだということ。では俺自身の安定とは仕事。仕事をちゃんと行うこと。これがあると自己肯定感も高まる感じです。自身の安定に必要なものは人それぞれでしょうが。
インスタグラムというのに登録してみた。

というのも我が息子に五月人形を!という流れで、妻がインスタグラムでお店の写真見てることを知り、なにそれ俺も見たいしみたいな子供のような感覚で登録をしました。発信することはないです。
なんか面白いインスタグラムないですかね。
こんばんは。

日曜はお休みです。でも3月第1週は平日休みなしです。コロナちゃんの対応のためです。ほんとは今日も休みだったのですが出勤and来週平日休み出勤なのでタフな毎日になりそうですが、再来週はその分の休みも取れそうなので頑張りましょう。

教育支援の仕事、結構向いてるかも?やりがいはあるし、楽しさもあります。早く4月にならないかなぁ。
こんばんは、少し久しぶりです。

コロナウイルスヤバイですね。俺の周りには幸いにも被害ないですが、仕事への影響が…

今学習支援業やってるんですが、学校が休校になるとか突然決まったものでてんやわんやです。学校が休校なのに支援業が開けるわけにもいかず。いや、開けれるんですけど、その結果コロナったら社会的に終わってしまうというリスク強過ぎて開けれないです。

世の共働き世帯はびっくりですよね。え、預ける場所ないじゃんと。

早く収束して欲しいものです。
こんばんは。

数日前にずり這いに成功したらしい。俺はまだ見てないですが。午前中は子ども起きてるので、見ようと思えば見れるのですが俺が寝てます。転職してから睡眠時間伸びました。不眠症の俺には良いことです。
こんばんは。

気がつけば7ヶ月くんになってました。最近はヨダレが出まくりで、口周りのヨダレかぶれか酷かったのも少し落ち着いたかな?歯はまだ生える気配ないですね。お座りも最近あんまりやる気ないみたいですね。のんびり屋さんみたいです。

ハイハイの状態でクルクル回るのは早くなりました。寝返りも左右行けるけど、寝返りからはあんまり戻らないです。

そろそろ発達段階のことがちょっとずつ気になりはじめます。早いとなんかすごい気がするのが正直なところ。でもそれぞれのペースがあるから、自分の子のペースを見守っていきたいかな。
こんばんは。

そういえば子どもが産まれてから妻へのスキンシップが激減していることに気づいた。今日帰った時は妻は起きてたけど布団に入ってたので、今日の出来事聞いてから頭を撫でておいた。感謝の気持ちを伝えたかった。

仕事は疲れるけど、子育て家事も疲れる。どっちも大変で偉いですね。
こんばんは。

転職してから原則公共交通機関を使っての通勤となりました。今まではどこの職場でもマイカー通勤だったので違和感があります。特にその時間の過ごし方。マイカーでは運転してれば良かった。車の音楽に飽きればYouTubeで音楽やら漫才を流してた。途中に入る広告とかは割とどうでもよかった。広告飛ばす作業とか運転中だからしないし。でも通信料がかなり嵩む。

しかし今は公共交通機関だ。運転しなくても何もしなくても連れてってくれる。となると暇なのです。ここで思いつくのは、本とか読んで自己研鑽しようという意識高い発想。現実には俺は揺れるところで文字読むと酔うのでNG。じゃあせめて漫画と思っても酔う確率はある。となると安全なのは音楽です。


ここから本題なんですが、最近月額で音楽聴き放題みたいなサービスあるじゃないですか。あんなもん何がいいのかわからないですが現在は愛用してます。なんだこれ、いいサービスじゃん。地味にジャケ買いっぽいこともできる。

寝る前に気になる曲探して、ダウンロードして翌日聞く、また寝る前に探すわけですが、実はかなり楽しい。というのも今まで俺が知らなかった人を探せるので。

今日探した、俺にとってははじめましての歌手の方はこちら。
片平里菜さん、山崎あおいさん、大原櫻子さん

もう世間的には有名かもしれないけど、俺の中ではこれからブーム来るかもです。
涙腺は緩くなってる気がする。気がするというか確信してます。漫画読んで泣くとか考えられないし、むしろそんなこと言う人は嘘ついてると思ってた。自分は違う、経験したことないから信じられないという理論ですね。この理屈だと宇宙行かないと地球が青いのか、丸いのか分からないというスタンスになります。あ、こう書くとそんなにおかしくない気がする。

話は逸れましたが、要はそういうことです。

そんな俺がまさか、かぐや様は告らせたいで泣きそうになるとは…

ギャグ漫画だと思ってたし、実際今でもそう思うし、別に絵も上手くはないし、でもなんかたまに泣きそうになる。これは人生経験が増えたからなのでしょうか?ワンピースとかだとまだ経験ないんですよね。

明日というか今日はお休み。最近妻が疲れてるので、なんとか妻の休息に繋げたい。
こんばんは。

今日も家族で実家へ行って両親に子ども合わせてきました。父がずっと自分の膝に乗せてラグビーと競馬観てました。

前も書いた気がしますが、本当に親孝行出来てる気がして嬉しいです。妻は疲れたかなぁ。本当は妻は置いてこようと思ってたんですよ、1人でのんびりしてもらおうかなあと。でも一緒に行くって言ってくれたので皆んなで行きました。

妻が最近疲れ気味なのでちょっと心配です。