北海道日高市、南相馬の馬100頭を引き取る&牛に牧草ロールも | 被災地動物情報のブログ

北海道日高市、南相馬の馬100頭を引き取る&牛に牧草ロールも

※関連記事

馬の救出難航&相馬野馬追(祭り)が開催の危機に

http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10855810394.html


馬の保護活動に奮闘されていた愛馬保護活動家さんから

嬉しいお知らせが届きました!!


北海道の日高町が南相馬市の馬を100匹、

受け入れてくださるそうです!!!


&ほっ飼う移動の足寄庁が福島県に

牛のための牧草ロールを届けてくださるそうです。


少しずつやけど馬や牛にも支援の輪が広まってます。


こう言う時こそ

種類を超えてすべての命に幸せになってほしいです☆



・・・以下メールより抜粋&転載です・・・・



南相馬の馬たちですが、とりあえず100頭、
北海道の日高町の町長が受け入れ決定してくれたそうです!
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/283836.html


かなり弱っている馬もいるはずなので、
大きな場運車が悪路に入って、
100頭を北海道まで移動するには、
かなりの時間がかかると思いますし、
実際にはまだ何も始まっていないのですが、
とにかく、ほっとしました。


・・・略・・・・


それから、北海道の足寄町が福島県酪農業協同組合へ、
牛たちのための牧草ロールを届けてくれるそうです。
http://www.tokachi.co.jp/news/201104/20110408-0008708.php


野良になっている馬の把握はまだですが、
とりあえず100頭は、行き先だけでも決まったので、
私も馬と平行して、他の動物たちの支援もしていきたいと思います。