
キャリア系以外のLTEって、WiMAX2+が本格稼働したらどんなメリットがあるんだろう?
あまり詳しくないのでよく分かりませんけれど、自分的にはあまりメリットが無いような。
WiMAX2+でAUのLTEが使えるようになってきますし、さらに速度的にもWiMAXは将来1Gを目指し、今回のWiMAX2+では、今の40下りMbpsが110Mpsになるそうで、かなり期待できそう。
理論値ではありますが。
キャリア系の場合は、被災時でもシッカリとバッテリーでバックアップしてくれていそうですが、果たして他のLTEとかどうなのでしょう?
やはり、繋がらなくても何とかなる状況よりも、確実に繋がって欲しい時に繋がって欲しい。
通信 費を節約したいので、WiMAXを使っていますが、この辺が気になっていました。
ところが、今回のWiMAX2+はAUのLTEを使う事が可能なので、この点は結構クリアできるのではないかと思っています。
素人考えでしかないですけれど。
さらに、WiMAX2+の端末が防水でないのが気になりますが、今のWiMAX端末は、ジップロックに入れて持ち歩くようにしています。
壊れてしまうとMVNOに連絡したりする手間が掛かって大変ですので。
スマフォみたいに防水になってくれると助かるのですが。