*生花 花束*
ラッピングは蒸れの原因となります。
写真におさめたらラッピングは取り
保水をはずし、フラワーベースに活けてください。
毎日に水替えや水の中で茎を斜めに切ると長持ちします。
また、直射日光やエアコンの風などが当たらない、
出来るだけ涼しい場所ですと長く楽しめます。
*生花 アレンジメント*
花束同様、ラッピングははずしましょう。
アレンジメントは吸水性スポンジに活けているので
スポンジの表面が乾いたら「表面に」水を足します。
その際、お花に直接かけると花が痛んでしまいますのでご注意ください。
早くしおれてしまったお花は取り除いておくと他のお花が長持ちします。
*造花の商品*
布で出来たお花です。
埃などが気になる場合もラッピングのまま飾って頂けます。
もちろんラッピングははずして頂いても大丈夫です。
布で出来ているので水遣りの心配はありません。
直射日光、雨風の出来るだけ当たらないところで飾って頂けるのが理想です。
(退色を防ぐため)
アレンジメント・リース・などデザインの異なる物でも取り扱いは同じです。
*プリザーブド・ドライフラワー・サノフラワー*
とても繊細です。
直射日光や高温多湿を嫌い衝撃などにも弱いです。
埃を直接掃わないよう、ラッピングやケースのまま飾って頂くことをおすすめします。
湿気に弱いのでシリカゲルなどの除湿剤を活用するといいです。
環境によって持ちが変わってきますので
退色や劣化を防ぎ、より長く楽しみましょう。
アレンジメント・リース・などデザインの異なる物でも取り扱いは同じです。
*ヘアアクセサリー*
ヘアゴムやバレッタなど。
布のお花で出来ておりますので使用していくと多少ほつれなどが出てきますので
ハサミなどで丁寧にお手入れして頂くことをおすすめします。
*ピアス風イヤリング*
造花の花びらを使ったイヤリングです。
布で出来ていますので引っ張ったりすると破損の恐れがあります。
花びらにほつれが出ましたら丁寧にハサミなどでお手入れしてください。
耳たぶに挟むタイプのイヤリングです。
耳たぶの厚さにより痛みや緩い感覚があったりもしますので
両手でゆっくりと調節してください。
Luxe florist
facebook
https://www.facebook.com/LuxeFlorist
creeema
http://www.creema.jp/c/luxe-florist