人生、苦ありゃ楽もあるさ -2ページ目

人生、苦ありゃ楽もあるさ

生きてると嫌なことがある。しんどいこともある。でもその分楽しいこともあるはず。それをモットーに過ごしてる私がまったり綴る日記です。

SNSの普及で放置していたブログですが、やっぱり記録残しておくのはいいですね(;^ω^)

 

 

 

今日は習い事のピアノの記録を残しておこう。

 

 

 

というのも、今月いっぱいで11年担当して下さった先生が退職されるのです。

 

 

 

11年という数字はさっきブログを漁って分かりました。

 

 

 

そもそも何年経ったのかもさっき知りました(^-^;

 

 

 

今年で13年継続してやっているようです。

 

 

 

2008年の3月からお世話になっている。

 

 

 

いや~結構経ったね(^_^;)

 

 

 

しかし今の先生11年か!そんな感覚なかったくらい早かったな。

 

 

 

歳取ったねぇ(笑)

 

 

 

お互いカープファンでいつもレッスン開始10分はカープの話にひひ

 

 

 

他愛もない話もしています。

 

 

 

発表会も出ないし、モチベーションが謎な私にもいつも丁寧にレッスンをしてくれました。

 

 

 

10歳近く歳離れてる(年下)のかな?でも落ち着いた方で私とも話しを合わせてくれます。

 

 

 

今まで担当して下さった先生は3人。

 

 

 

みんないい子(みんな年下だったな…)で、本当に恵まれていました。

 

 

 

だから続けてこれたんだろうな。

 

 

 

新しい先生にもお会いしましたが、今年の新卒らしいので…23歳とか?

 

 

 

おばちゃんと話しが合うかしら~あせる

 

 

 

どんな方かはまだ分からないけども、楽しくレッスン出来たらいいな~。

 

 

 

明日1回担当してもらって来月から本格的に新しい先生とのレッスンが始まります。

 

 

 

…が。しかし。

 

 

 

明日から緊急事態宣言が発令されますガーン

 

 

 

それを受けてお店がどんな対応されるかまだ分からないけど、休業になったらどうするんだろ?滝汗

 

 

 

今の先生とのレッスン…どうなる?

 

 

 

いきなり無くなったら切なすぎるえーん

 

 

 

色々対応検討中だろうから、発表を待つしかないか。

 

 

 

残りわずかな時間。寂しいけど、楽しみたいなニコニコ

2021年5月9日。GWも終わって通常営業が始まってます。

 

 

 

そのGWの影響が出始めたコロナの感染者。

 

 

 

とうとう広島市だけで100人を超えた。

 

 

 

冬の時よりひどい状況になってきた。

 

 

 

本当は今日実家に帰省する予定だったけど、こんなんじゃとても帰れない…。

 

 

 

これからどうなるのか…不安しかない。

 

 

 

とにかく自分のできる事をするしかないないんだろうな…。

 

 

 

外食も控えなきゃな。楽しみが減っていく(´・ω・`)

 

 

 

仕方なし。また我慢我慢の生活か。

 

 

 

こんな時だからこそ出来る事もある。

 

 

 

あまり気持ちを下げずに生活していこう。

 

2020年12月31日。

 

 

 

あっという間に1年が経ちました。

 

 

 

本当であれば、私は実家に帰省し、まだバタバタと忙しく立ち回っている。…はずでした。

 

 

 

今の状況を鑑みて、家族と相談し、帰省は断念しました。

 

 

 

忙しいのは分かっていますが、何かあってはとても責任が取れないので、私はこの決断をしました。

 

 

 

本当に、今年一年はコロナウィルスに悩まされた一年でした。

 

 

 

去年の今頃、こんな事になるなんて思ってもみなかった。

 

 

 

世界がこんな風に変わってしまうなんて。

 

 

 

目に見えない物と戦うのはこんなにも大変なものなのだと、思い知らされた一年。

 

 

 

不安を感じる事が多かった年でしたね。

 

 

 

今月中ごろから感染者が急激に増えた為、予防力が一番高いとされる不織布のマスクにしたら、また顔が荒れだしてしまった(ノД`)・゜・。

 

 

 

30代中盤くらいから薄々思い始めたけど、私はストレス耐性が意外と無いんだなぁ…と。

 

 

 

もっと図太い人間だと思ってた(笑)

 

 

 

コロナに振り回されて不安だったのはみんな同じだったと思うし、暗い話ばかりでは気落ちしちゃうから、今年良かった事でも振り返りましょう。

 

 

 

コロナの煽りか、仕事がだいぶ暇になり、制度を利用する事で仕事が半日になる日が作れるようになりました。

 

 

 

その分、他の人のフォローをする為大変でもあったけど、ずっと同じ事をしてたので他の仕事をするのは自分の経験値を上げる事にもなるのでプラスだと思った。

 

 

 

結果、それが役に立ったかなとも思える事もあったし(;^ω^)大変だったけど…

 

 

 

逆に半日で終わって午後からフリーになると遊べた(笑)

 

 

 

ランチしたり買い物行ったり。

 

 

 

平日の昼間、自転車で街まで行ってると、けっこう外のベンチでお昼食べてる人やのんびりしてる人を見かけた。

 

 

 

平日の昼の光景なんて見る事なかったから、そんなゆっくりとした空気感がとてもいいなぁと思った。

 

 

 

午後から出社の日はゆっくり寝れたし( ˘ω˘)スヤァ

 

 

 

モーニング食べに行った時もあったな(∩´∀`)∩

 

 

 

色んな事できた。

 

 

 

出来ない事も多かったけど、出来た事もあった。

 

 

 

あとはささやかな幸せを時々ふっと思い出して心を満たしたりすると、それだけでなんとかやっていけるかな、て思ったり。

 

 

 

うーん(゜-゜)振り返っても、今年はやっぱりそんなに書き出すような出来事がなかったかなぁ?

 

 

 

私は例年と変わらない日々を過ごしてたような感じでもある(;^ω^)

 

 

 

ちょっと12月は濃い日々ではあったけど。

 

 

 

実家に帰らずゆっくりさせてもらってるので、とりあえず疲れを取るのを優先に年末年始は過ごします。

 

 

 

こんなの人生で初めて。

 

 

 

来年の目標は、とりあえず「健康第一」!!

 

 

 

健康でいる事がまず一番!

 

 

 

元気があれば何でも出来るー\(^o^)/

 

 

 

2020年、何とか完走。来年も頑張ろうヾ(≧▽≦)ノ