本殿にお参りしたあと、ふと見ると庭園が・・・

あと10分ですがお入りなりませんかと呼びかけてる。

5時まで・・・


で、何分で回れますかときくと 10分少々・・げげげ・・。

まぁ 迷ったけど入園200円だし、思い切って入ってみました。


日々読舌(ひび どくぜつ・笑)


まず目に付いたのがこの灯篭。

なんでも、帰ってからガイドブック見て気づいたんだけど

「お化け灯篭」というそうです


いわれてみれば 確かに不気味。

昔、灯篭による火を灯してると 怪しげに光って お化けに見えたとか。

そして、怪しさから武士に切りつけられた刀傷がたくさんあるという・・・



ざんねんながら、刀傷の話しらなかったから、どこにあるのかわかりません。




日々読舌(ひび どくぜつ・笑)


大黒様がまつられてて、はい、いろんな打ち出の小槌がおいてありました。

日々読舌(ひび どくぜつ・笑)

もちろん 恋愛から、なにからなにまで いっぱい ふっておきましたよぉぉ

こいこい 福よ こーい!!!

日々読舌(ひび どくぜつ・笑)


そして ほかにも珍しいものが、


日々読舌(ひび どくぜつ・笑)


この泉でお金を洗うとご利益があるという・・・

ちょうど財布に5円あったので、 洗ってみました。

ご縁も お金もふえるといいなぁ