
同じお誕生日の子、その前後のお誕生日の子達とのふれあいは、
もうテンションあがりっぱなしでした

ちょうど一年前は出産間近で、この子たちはまだこの世に存在していなくて、
私たちもまだ顔見知りにもなっていないくて、
それなのに、一年も経たずして、これだけの子供の成長と、
この仲間たちとの絆がしっかり出来ている事がとても信じられなくて・・・

なんか今でも



あかの他人ではなく、何かの絆で繋がった同士・・・みたいな感覚で・・・
しかも、年齢が皆近くて・・・ほんと、話が合います。
子供の成長も皆似たり寄ったりで、みんなと会って安心する。確認する。
そんな感じです

そんな会ももう3回行っているので、
「これからも5人の成長をみんなで見守りましょう!!」みたいな感じになっています

子供同士の触れ合いも、とっても微笑ましい感じで

皆、伝い歩きのレベルだったので、おもちゃを取り合う、他の子の顔に手を伸ばす、
テーブルにゴチンする、となりのママにしがみつく・・・
などなど、お座敷の個室はもうしっちゃかめっちゃか

そんな中ママたちは可愛い姿をパチパチと写真撮影

そんな2時間でした

ご飯もどこ食べているのか?何を食べたのか?も正直わからない感じで・・・
でも、そんなのは二の次!!
我が息子とお友達の触れ合いがとっても大事で、
ママたちとの情報交換がとっても大事でした

年に数回の短い時間だけど、
そんな絆がとっても貴重で


本当に良い時間を過ごせたことに「ありがとう

それとは別ですが、我が家にはもうすぐ愛犬が帰ってきます

これからは息子&わんこの生活が待っています

正直どういう生活になるのか?
やってみないと分からないけれど、我が愛犬の方がお兄ちゃんなので、
息子の遊び相手になってくれるかな?と期待しています

周りには「大変だ!大変だ!」と言われるけど、
我が家はなるようになるんだと思っています。
がんばります


にほんブログ村

にほんブログ村