アウトドア with エスハイ -68ページ目
<< 前のページへ最新 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68

新城市・湯谷園地

昼前にキャンプ友と、田舎のG家で合流して
お外は暑いけど 
川なら涼しいぞ~

と言う訳で、湯谷温泉や大島ダム近くをウロウロ
『愛知県民の森』入口にある『丸一食堂』 でランチ

多分、昔の味をそのまま今の方が引き継いでて
ゆったり食べれるってのが、田舎の食堂のいい所

2人とも、充分満足しましたよ

『丸一食堂』
新城市名越坂下51-4
0536-32-1121

アウトドア with エスハイ

食堂から少し戻って、湯谷園地・美谷に陣取ります
ミニタープの設営は
 川の真ん中
ちょっと怖い場所だけど、中州は誰も来ないからいいね

アウトドア with エスハイ

湯を沸かして、昨日の『もりや 』の珈琲をいただいて
暑くなっても川に入れば、水は冷たくて涼しいし・・

タープの下に寝転んで、2人で空を眺めてみれば

マイナスイオンのシャワーだわ~
『湯谷園地・美谷駐車場』 
8時~18時 平日無料 土日有料
原付及び自動2輪車 500円
軽自動車及び普通自動車 1,000円
大型自動車 3,000円

アウトドア with エスハイ

長野県雷雨キャンプ~2日目

夜中に豪雨に見舞われたものの、ランステ内は安泰
水も入らず、夜中もずっと中の地面は乾いてたね

標高も700mあるから、虫も殆どいなくて快適
おかげで、キャンプにしては珍しくグッスリ6時間も

相方はsnow peak(スノーピーク)的に野遊び?
竹で210センチのポールを作っちゃったわ

アウトドア with エスハイ

ここでG車について、ちょっと語らせてもらうと・・

エスティマ・ハイブリッドは、エンジンかけてれば
家庭用の1500Wの電源が使えるんですよ

電気ケトルで試してみると・・普通に沸いた
パンをかじりながら、朝飲む珈琲はウマいねぇ

最後に管理棟で長々と挨拶して(^^ゞ

女性1人の管理人って珍しいけど、場内は物凄く綺麗
チリひとつない、クモの巣もないって言うレベルです

『綺麗にしておくと、皆さん綺麗に使って頂けるから』

なかなか言えないことを、サラッと言うね

おばちゃん、また来るよ~

『弓の又オートキャンプ場』
長野県下伊那郡阿智村智里3786
完全予約制 0265-44-2662
チェックイン  11:00
チェックアウト 11:00
料金 小さいサイト3150円 大きいサイト4200円
水洗トイレ、流し台、家族風呂&シャワー完備
サイト電源なし 携帯docomoのみ
(平成21年9月現在)

アウトドア with エスハイ

キャンプ場を後にして、土岐プレミアムアウトレットへ
ランチは、フードコート内のイタリアン『Pizza-la Express』

アウトドア with エスハイ

パスタは普通だけれど、サンドは旨かったね

土岐でのおみやは、最近カモフラ=迷彩にはまってて
コールマンの迷彩Bagやビクトリノックスの迷彩ナイフ

『土岐プレミアムアウトレット』 HP
岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2
無休 0572-53-3160

アウトドア with エスハイ

今日のコースは、これにて終了m(__)m

雷雨の中、キャンプなんて初で、神経も使ったけど
ビクともしないランステがあれば平気なのかっ

結局、愉しいキャンプになって良かったな
明日からはまた、通常グルメの始まりかぁ

頑張んべ~

長野県雷雨キャンプ~1日目

長野県は朝から雨降りだけど、雨が大好きな相方♂と

キャンプ、キャンプ、キャンプ~

でも、晴れ男のGとしては、何だか乗りきらない?
とりあえず豊川ICから、園原ICを目指す2人・・

途中、美合PAで朝マック(^^ゞ

outdoor-Gのブログ

腹ごしらえも済んで、東海環状~中央道へ
そして恵那山トンネルを抜けると、いきなり雷雨がっ


『これじゃキャンプ無理でしょ
K:『フフフ‥』てか、雨を喜んどるし

大荒れの園原IC下車『ヘブンスそのはら』でランチ
冬期はスキー場、それ以外は花や紅葉かな?


outdoor-Gのブログ

悪天候でロープウェーなんて、とても無理だから
下のレストランでソースカツ丼をいただきます

カツも柔らかくて、ソースも美味しかったなぁ
ここは、紅葉の季節に再チャレンジしたいね

『ヘブンスそのはら』 
HP
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
0265-44-2311 
今年の9月19~23日は特別営業
園原ICは、名古屋方面からしか下車できません


outdoor-Gのブログ

そこから3分で『弓の又オートキャンプ場』に到着です
サイト下を川が流れて、なかなかいい所ですねぇ

今日は
 濁流まるけ だけど・・

管理人のおばちゃんも、とても優しくていい人で
珈琲やハッカで、もてなしてくれて色んな話もしたな


outdoor-Gのブログ

ネットで間違った情報を流されて、迷惑してるとか

例えば、予約不要で勝手に使っていいみたいな事も
どっかに書かれてて、それを信じた人が来て
無料キャンプしようとするとか、大迷惑だよね?

おばちゃん、今日はしっかり書いたげるから

さぁ雷雨の中、ずぶ濡れになってタープの設営です
でも最強タープ・ランステの中は、まさに別世界

outdoor-Gのブログ

もぅ雨なんか全く関係ないけどさぁ

雷は恐いっす

今夜はパスタ後、宴会もせずに無事を祈りつつ就寝

『弓の又オートキャンプ場』
長野県下伊那郡阿智村智里3786
完全予約制 0265-44-2662
チェックイン  11:00
チェックアウト 11:00
料金 小さいサイト3150円 大きいサイト4200円
水洗トイレ、流し台、家族風呂&シャワー完備
サイト電源なし 携帯docomoのみ
(平成21年9月現在)

outdoor-Gのブログ

ニューカー来たよ

キャンピングカーを手放して、今日納車したのは


8年落ちのエスティマ・ハイブリッド

屋根にルーフボックス載せれば、荷物もそこそこ乗るし
アウトドアでもグルメでも通勤でも、いつも一緒

そんなレディーでもいたら嬉しいのに
 


車かよっドッカーン

ブログも アウトドア with トランクサルーン  から

アメブロの アウトドア with エスハイ に変更です


アウトドア with エスハイ

<< 前のページへ最新 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68