激務過ぎてブログも書いていられない。

昨日朝7時〜夜23。

16時間労働。


やろうと思えば出来るんです!!

さてさて現場は

{DA0954D0-C247-4148-B821-1C9895DC2910}

レンジフード付けて

キッチンカウンターの
壁紙でアクセント!!

ちょー格好いいラブラブラブ

レンジフードはヤフオクで定価の75パーセントオフ!!

展示品で足りないパーツがありまして

{18CA7811-4DA1-4AF3-80F0-A4713263F8BF}

自作で作りました。

一般の方はハードルが高くなりますのでオススメはできませんニヤリ

そしてカウンターを吹き付けウレタン塗装!!
{0F46782F-806A-4544-93B0-34F8DA631E7D}

2液のスペシャルバージョン!

大きいので2Lくらいつかいますびっくりびっくりびっくり




実はだいたいできまして、明日から営業になります☆

完成型はまた明日ニヤリ




無限の体力発揮中!!

7時〜22時の仕事時間。

{1FA58FB6-FF21-4768-9F13-1ECFB476C239}

{450BAD0F-8D7B-4BEB-8ADE-2735AE7BDF8E}

{69A2091D-0351-4DB2-8606-AB241A9E9C4A}

そりゃ進むわな(笑

同時進行でクロス屋さん。
{A91AEEC5-CCD3-437B-9E9D-71289C7AD1DA}

4人がかりで一気に完成に近づきましたね☆

残り時間もあとわずか。


何とか営業に向けて完成させます!!
超人的体力で

朝7時から夜10時までガンガン仕事しましたニヤリ


あーしんど。


{AD5305E3-8174-47B4-95CB-75CFDC91A614}

カウンターの骨格が出来た!!

一日でここまでできるとは!


夜は見かねた大工塾時代の友人がお手伝いに☆


{B1C163DA-0A6F-4967-89D4-4AD0B45B5D8D}

{A3A57B98-6CC5-4DAC-9E93-AEAFE7E232F3}

夜な夜なで変なテンションになってます(笑



明日も朝からがんばんべー!!
解体終わって着々と進めてます!!

天井はこだわりの桧!!

{586E5BCE-9EBF-4F2B-818F-1717C9C2DF29}

{EAD1A1FE-5F97-41AB-8CAC-B8481C405213}

これがあるか無いかでは全然違います!!

桧の羽目板  上小節!

ダウンライトがめっちゃつきます!

明日は最高級カウンターが付く!


予定です!
怪我してからすっかりご無沙汰でしたが、
この『レストランみやび』の改装工事だけは
やらなければ!!!


っと言うことで指はまだ痛いですが、無理くり始まりました(笑

{2238C3C6-F86A-4260-B1F0-D6DD84374018}

{7E99FB85-82A5-4522-B5F2-CA172BEDD46A}

{41D5FDDC-F243-4F33-9A6E-3DF0BA9DAA51}

{F5D3164D-224B-46E6-BF58-CA096DEAAFD1}

今日から解体!!


どーん!!と
{A687D077-8FD3-4270-A960-02F72E6ED613}

{7AC29DBD-5E99-4D3A-A355-AB795424DCC1}

いつもの仲間で
{F260E514-F1B6-44A3-A94E-E3892AC12616}

{4BA09A04-7D1B-4640-BA0B-B8BF4ED765C1}

もはや自力の限界は突破してますので、

最近のテーマは他力本願。

自分以外の何か大きな力が自分の生き方を支えているという考え方。


仲間を信じて
完成まで何とかもっていきます!!!
大工は本当に危ないですね。


{782CB796-6BD3-4B57-8C28-111C66D500AF}

ビック中指になってますが、

中身は指先の1/3が削り取られておりますガーンガーンガーン


今までハードスケジュールだったので少し休めって事かなと思います。

完治は2ヶ月みたいですが仕事は来週に復帰する予定で進めております。


プレーナーは要注意!!


今はゆっくりしています☆

たまにはいいわねぇニヤリ
なかなか行けなくて、
久しぶりに車庫の工事です!!!

気がつけば内装完成!!

{E5B123CC-785D-4EA7-ADFF-F7110ACD88DB}

{E804C293-0A3F-433A-B755-7B5F4D3B658F}

戸締りも出来るようになり

{045A4BBE-8F80-45B0-A2A8-2A3625BD0316}

施主さんもご満悦☆

{59367507-B8B8-4CB3-A502-328D7C4B4FC3}

あと一踏ん張りだー!!!
最後の仕上げは

デザインで取り入れた

正面のタモとウォールナットの板の

存在感を誇張!!

{7EE008C9-D98D-4A62-BB2F-B403F8DD1E50}

耳付き加工しまして、


まだ塗装はしません!!!



最後の最後の仕上げはお客さん自ら行う


参加型家具作り!!


思い出と思いやりをプラス!!



と、いう事で。


完成形はまだ見せられませんがほぼ完成!!!!


搬入を待つのみですニコニコニコニコニコニコニコニコ


下駄箱なので
靴を入れた時に強い塗装じゃないと
傷まるけになってしまいそうなので、

底板は全てウレタン塗装をしておきます!

{736AE818-C1D6-46C9-9583-B9010EDFF110}

下塗りのシーラーも2液混合強力な塗料で

仕上げのウレタン塗装も2液混合の強力な塗料です!!!


さらに今回は

また新しい技術に挑戦!!!

{379D6E56-9016-4413-AD6F-14D62FA2CF96}

吹き付け塗装です!!

私は大工ですが(笑



吹き付けはムラなく
塗装を厚く塗る事ができます!!


{A6A993B4-43C0-44CB-AD25-1DA150280941}

完成はいかに!!









・・・つづく。