この日はカオサンの宿をチェックアウトの日だったので、男子Aチームに荷物をお願いし、
男子Bチームを起こして、ワットポーーー!!
はい、ましろちゃん、早くお化粧して?

ワットポーまではカオサンからは歩いて20~30分の距離なので、歩くことにしました。
あ、ちなみにご存知の方は多いと思いますが、タイのマックのドナルドさんはこんなことしてます。

ちなみに6年前も、やっぱり同じことをしています。

カオサンの入り口にあるフレッシュジュース屋。
種類豊富なんだけど、店員が一人しかおらんくてでらまたされる。
そしてあきらめた。

カオサンからちょっとあるけば、道は整備されていて、とてもきれい☆

天気もよくて、てかめっちゃ暑かったな、この日。
で、10:20到着。
入り口で50Bをはらいます。
北の入り口から入れば、こちらの涅槃像がすぐにあります。
でーーーーーーん!!!





涅槃像のうしろには、お金を入れるお椀がずらーーっとならんでて、
こんなかんじでコインを順番にチャリンチャリン入れながら歩くのだけど、(だから寺内はコインの音で鳴り響いてます)

その後ろから、無情にもスタッフのおばちゃんが、そのお椀にたまったコインを、

ザッ、ザッって回収してまわってるの(笑)

なんか、すげーーーー切なくなったね。
さ、気を取り直し、お次はマッサージ!
ワットポーはなんと、タイ古式マッサージの総本山なんです!!
だからワットポーにスクールもあるの。
こちらがマッサージ屋。

30分260B と、そこらへんのマッサージより相場は高めだけど、本場で、ということで。

はい、かなりバキバキがっつりやられました。


でも、やっぱり私はチャイディーの方が好きだった。
おわると、水くれます。

さて、こうして、カオサンへ戻り、私たち女子チームはショッピングへ!
男子ABチームはだらだら飲みへ!
この日、12時に私は現地のお友達のchompu(ションプー)と待ち合わせをしていたの。
彼女はタイ人のお友達で、元は私の友達のいとこなんだけど、その子よりションプーの方が仲良くなって。
タイに行くときは絶対にお世話になっている。
ってゆーか、まじでタイのお姉ちゃんだと思っている。
めっっっっちゃくちゃ優しいし、面白いし、キレイだし。
道路渡る時も絶対手握って引っ張っててくれるし(完全子供あつかい(笑))、
アクセとかくれたり、タイから色々なもの送ってくれたり。
本当大好きな人なんだよね。
で、彼女といると、ショッピングがちょーー楽!!
これいくら?って聞くと全部タイ語できいてくれて、さらに値段交渉までしてくれたり。
○○がほしいっていうと、それならこっちのビルじゃなくてあっちのビルね。とか
このフロアよりもあのフロアがいいとか、
この生地の質で、△バーツなら、買いだとか、辞めた方がいいだとか、全部教えてくれる!
しかも、よくご飯ごちそうしてくれる(笑)日本人の方が金もってるのにごめんなさい。
彼女がションプー。
すっぴんだけどいいかな?っていってたけど全然きれいですからー。

サイアムパラゴンで待ち合わせて、さっそくプラチナムファッションモールへ。
ほんとうは、チャトチャックのウィーケンドマーケットにいきたかったんだけど、
その名の通り、週末しかやってないので、今回は断念!!大好きなんだけどなぁ~~あのごちゃっとしたかんじが。
でもね、プラチナムは問屋のファッションモールで、タイ人の人はほぼみんなここで服とかアクセ買うくらい、やすいモールなんだってさ。
確かにビルからいろんな人がめちゃくちゃ袋抱えてでてくるわ。
だから、問屋だから、1つだと高いけど3つかうとめちゃ安くなるシステム。
とちゅうで、腹ごしらえ。
ここのフードコートのシステムは、まずこのクーポンってところで、プリペイドのカードをはらって、
あとから余った分を返金するシステムです。

こりゃ教えてもらわなわからんわね。


これ、めちゃあまいライス。デザートとして、右のマンゴーと一緒に食べます。
ションプーが買ってきてくれたんだけど、正直甘い米とマンゴーは合いませんでした。

13時近くから買い物して、おわったの19時。
いやー。最後のみんなの買いラッシュはやばかったね。
おかげでこんなん。

あまりにもショッピングに夢中になりすぎて、
ショッピング中の写真が一枚もない。
いやー女子ってすごいよね。
その頃、男子が何をしていたかというと、









こんな感じで楽しんでたみたいです。
飲んで、騒いで、飲んで。。。
で、この日のちょい豪華ホテルに先にチェックインし、プールでリラックスしていた。
ということみたいです。