5月7日の昼の部の刀剣乱舞の舞台に行ってきました~

キャスト発表からチケット争奪戦だーー!!って噂になってたので、一番最初の抽選に当たってよかった…(´;ω;`)♡♡
しかも11列目で24番!かなり前の方で最高…。
始まる前は舞台のスクリーンに刀剣男士達が一人一人写っていってて、始まる前からテンションがすっごい上がりました。

刀ステは舞台なのにOP、EDがあると噂で聞いてて
「刀ミュみたいにデーンデンデーーンで始まるのかなwww笑っちゃったらどうしようwwwww」とかすっごい失礼なことを考えていたんですが、
とっっっっっっても素敵だった…。
え、なにこれ!?最高すぎじゃない!?!?!?
キャストが出てくるたびに後ろのスクリーンに名前とキャストの名前が出てきてうおおお!!ってなりました。
笑えねぇよ……感動しすぎて鳥肌だわ………

まぁそれでなんだかんだ話が進んでいき、、
軍議…そう軍議です、軍議が始まったのです。

三日月が鶴丸さんのことを「鶴丸」って言ってたのがすごいきゅんきゅんした。
公式?じゃないかもだけど初めて三日月と鶴丸が絡んだ歴史的瞬間…!みかつるの民大歓喜★★

私が行ったときは、「マシュマロ」でした!!!
鶴丸さんが長谷部にあ~~~~んしてて、何個入るかやってた5,6個くらい入れてた気がする(売る覚え)
山姥切り「ここはマシュマロの宴じゃないんだぞ!!!!!!!」
みんな「マシュマロの宴…………????」

織田組仲良くしよう作戦!
で、鶴丸さんが端に走っていくところで、戦闘の時は低い姿勢で走ってたのに、演練の時はぴょこぴょこ跳ねるように走ってて本当に最高です。老人のくせに可愛すぎでした。
んで最後2階で三日月と鶴丸が目と目を合わして頷き合うところが結婚してるの!?大丈夫!?!?って感じでした…!

あと階段のところに寝っ転がっていて、着物の着崩れが…鶴丸さんの着物の着崩れが……!!
乳首見えちゃうんじゃない!?ってくらい胸元がはだけててやべぇよ…ってなりました。

あとすべての戦いが終わった後、みかちー鶴丸山姥切りの三人で話してた所
山姥切りに
鶴丸「マシュマロといえば一回やってみたいことがあった、おいそこに止まれ」
って山姥切りを止まらせて一人歩いていく鶴丸。少し距離を取って
鶴丸「いくぞ!」
とマシュマロをなげようとして 山姥切りがすごい
「えっえっ!」と焦ってました。
それでそのまま投げずに自分で食べてた鶴丸さん、山姥切りはその場で床に崩れ落ちました。最高です。

あとED!すっごいすっごい素敵で最高でした!!
鶴丸さんが二階で傘をブンブンしてるのが個人的には好きで、EDが好きすぎてOPを忘れる現象に悩まされています、

あ、座っていた席が通路側だったんだけど、鶴丸さんが走ってきて、チャリチャリ鎖の音が鳴ってはにゃーーーんってなりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡













2014年9月17日、18時30分からの夜の部。
ミュージカル黒執事‐地に燃えるリコリス‐ 通称、生執事を見に行きました!

場所は六本木のブルーシアター。
始めての場所だったんですが道案内の動画があったので迷わず行けました。

席が5列目5番の席でした!!こんな前なのは初めてできゃっきゃしてたんですが!!が!!!!
一番左の席で、目の前が舞台の壁…しかも左にキャストさんが寄ったら顔どころか体全体、見えませんでした…(絶望)
もうね、この席は廃止にしたほうがいいと思いましたね…はい…。
でもでもでも!近いと言えば近かったので肉眼でも皆さんのお顔が見えたので大満足でしたよ!グヘヘ


<生執事の感想>

ちゃんとミュージカルしててかなり感動しました!
もうすごい!!すごいしか言えない!圧巻です!
でも残念だったのが坊ちゃんがわざと低い声だしてるのかなんなのかわかりませんが、すごい滑舌が悪くてあまり台詞が聞き取れなった事と、
あまり記憶に残る曲がなかった事ですね…。

坊ちゃんのはねぇ、噛んだ?言い間違えた?笑うところ?って思っちゃってねなんか「(^ω^≡^ω^) おっおっおっおっ」ってなった(笑)
でも12歳?なのにすごい堂々としてて歌もすごいハッキリしててすごいと思った!
臆さない感じがまんまシエルだったと思う!

歌は聴いたときはすごい感動したのだけれど、終わった後、あの曲はどんな感じだったっけ?って思い出せない…。耳に?頭に?残らなかったなぁ
前作で死神派遣協会とかチェックメイトとかすごい頭に残ったのでそこが私は気になったかなぁって


<生執事まとめ>
・チェスの上の檻の中にいる坊ちゃん(今回はセクシーじゃなく普通にシャツを着てた)
・馬のチェスの後ろ?からセバ下さん登場(席の問題でどっから出てきたのか謎)
・いつの間にか檻から下に降りてる坊ちゃん
・歌いながら坊ちゃんにベタベタ触ってるセバ下さん

・坊ちゃんが寝てる所を朝ですよーって起こしてるセバ下さん
・坊ちゃんが急に優雅阿多お客さんがくるって言ってすごい嫌な顔をしてるセバ下さん
・セバ下さんの所に3人トリオが来てきゃっきゃしてた
 (メイリンの洗濯の泡が本物でシャボン玉がふわふわしてた)
・この後にWチャールズ登場
・使用人とグレイの闘い
 (ここの戦闘がすごいかっこよかった!メイリンがメガネ外して戦闘モード。左にグレイ右にフ ィップスがいて、メイリンの銃弾をグレイが剣で切っててフィップスがその場で体を動かして 避けてた。フィニが像を持ってきてフィップスに殴り掛かったけどマンガ通りになって、像を 戻してこよーー♪がかわいかった。)


もうかくの疲れたから続きはまた今度にしよ~
なんか芸が細かすぎて書ききるのが大変だ(笑)

ライチ☆光クラブの舞台見に行きました!
12月18日の14時公演です、三日目の昼かな?

佐藤永典さんがでると聞いてライチに興味を持って、ライチ光☆クラブを調べてたらちょうどよく舞台が再演する情報ゲッチュして勢い余ってチケット買っちゃいました☆☆


AiiA Theater Tokyo (アイア シアタートーキョー)
に行ったんですがちょっと迷ってしまいました…SHIBUYA-AXの隣だったんですね…そうとわかれば迷わずに済んだのにぃ…ギリリ


舞台の話です!
舞台に映像保存用?のカメラが入っていました!
DVDになるのかなー!とか思ってたら再演はDVD化しないと小耳に挟んで記憶が抜けないうちにブログに書いておこうと思い、今に至ります。

文才ないので箇条書き

☆女性教師を処刑するシーン
女性教師「犯すなら犯しなさいよ!!」
雷ちゃん「犯すぅ?犯したらおなかからお菓子でも出てくるのかしらぁ?お菓子と犯しをかけてみたわ!だれも笑わない!」
?「プッ」
雷ちゃん「一人笑った!(持ってるライトで笑ったキャストを照らしながら)」

☆ジャイボが教師を処刑するシーン
ジャイボ「雀の木彫りを彫って以来だからうまくできるかなぁ」うる覚え
ジャイボがナイフでシュッパっと切っていってその時に回転とかもしてた。
女性教師の腸をマフラーみたいにクルクル巻いて笑ってました。

☆製作状況報告
ライチ作業台の布の中に皆が入っていく
?「おい雷蔵!俺も入れろよ!」(多分ヤコブ)
一人一人が作業してるなか後ろの階段でくつろいでくねくねしてるジャイボ

☆ライチ酒
ジャイボ「(雷蔵に対して)ブーーーース」
雷蔵「え?」
皆「?」
雷蔵「今誰かブスって言った?以下略」
多分ここは同じ流れだと思います。

この後の
ニコ「雷蔵!!」
雷蔵「はぁい」
ヤコブ「ゲプ」
ニコ「ヤァコブウウ!!」
ヤコブ「すんません」
の流れにわろてまいました。

ジャイボ「きゃっっふううううううううううう!」
ヤコボ「どうした」


☆ゼラとジャイボのちょめちょめ
ジャイボが右端のダストボックス付近にいてゼラが玉座の階段付近に座っている。
ジャイボがゼラの所まで走ってジャンプしながら隣に腰かけてるところがすごい可愛かった。
今回の舞台は横に広いから前のとは違い走ってました!ね!

ジャイボがゼラを押し倒してちゅっちゅしてる時にゼラがジャイボの右肩パンパン叩いて無理矢理どかして
ゼラ「窒息する!!」
と言いつつ今度はゼラがジャイボを押し倒してました。
ゼラ「ふうううう!!!」

☆ゼラが疑心暗鬼になる前の皆の入場
皆一人一人がクラブに入ってくる時、ヤコブは鼻ほじって目に鼻くそ入れてた気がする。
席が遠すぎてうすぼんやりだったからよくわからん…

雷蔵が四つんばいでバタバタ入ってきて、その次にジャイボが同じく四つんばいでバタバタ入ってきた。
ジャイボ「(四つんばいで)ガルルルルガルルルル!」
ジャイボ「豹になっちゃったみたい!」
素早くダッシュで階段下りて下に着いたらいつも通りに戻ってました。なんかフラフラ踊ってた。
豹の時とのギャップがかわいかった。

☆少女捕獲
少女一号を捕獲した後他の少女を捕獲してる時
猫のマスクを投げられジャンプしながらキャッチする雷蔵
SM用のムチを振り回してるジャイボ

☆ゼラとジャイボのちょめちょめ2
ジャイボ「タミヤのせいで疲れてるんだね僕が慰めてあげる」
って言って右端に行きなんと移動式ベットが登場!
ハートのクッション持って花魁言葉を話してました。
セリフは忘れてしまったんですがね…
これはジャイボ役の玉城さんが中谷美紀に似てるからなのかな~とか思いました。

んでベットの上でちゅっぱちゃっぷす
ハートのクッションでうまく隠してました!
ベットの柱をゼラが掴んでたり掴んでなかったり。

☆ダフのアレ
ダフがしてる時戦国時代系の音声と映像が流れてた。戦国鍋つながり?
その時右端に捕まってる少女達をジャイボがこっそり逃がしてました。
鎖を外して顎?手?であっち行けと支持してるジャイボまじンギャッゴイイイイ

☆ライチ畑炎上
舞台が暗転になってる時に右端からガンと物音がしたら誰かが何かをしてました。まぁジャイボなんですが。
タンクに入ってる油を振りまいてタンクを落とし、足でめっちゃ蹴ってまき散らしてました。
この時の笑い声、笑い方最高です。
後ろの方で火玉が。

☆ライチの暴走
ライチが暴走して処刑をしていきます。
最初はヤコブ、「俺は死ぬために生まれてきたわけじゃねええ!!」って言ってライチから逃げ回ってましたが、結局捕まり処刑。
雷蔵は結構うる覚えなんですが、
「この中にお医者さん、お医者さんはいらっしゃいませんかああああ!!!」って言ってましたね。」
次はデンタク、ゼラに「なんとかしろ!!」って言われてライチの前に立たされて処刑されてしまいました。でもお人形だったのでかなりシュールで笑いが起きてました。
このデンタクとゼラがもみ合ってる時にジャイボが一人だけダストボックスの中に避難してました。上半身だけ出してデンタクの最期を見てましたが、知らないうちに中に入っていかれてしまいました。


☆タミヤVSゼラ
ここはスローモーションで殴り合いしてました。
ゼラが一方的にタミヤにやられてるかと思ってたら以外にも攻撃しててびっくりです。
でもタミヤの方が強かった…。

☆真実
ジャイボが真犯人だと発覚するところ。
ゼラがジャイボから逃げて舞台にはジャイボ一人だけ。
ジャイボ長々とこれはこうやったとか説明しててたまに大きな声をだすんですが、大きな声に反応してゼラが何かにぶつかってました。
びびりすぎだろ帝王。

☆その他
ゼラ「(バラを持ち)チクチクする!」
ジャイボ「チィクチクしなぁいぃ!」

後ろの方でナチュナルにメイク直しをする雷蔵
雷蔵「あーあー」
って野太い声出しながら口紅塗る雷ちゃん。

タミヤとニコの消火をしてる時、ジャイボだけムチを振り回してました。
やる気まんまん。助ける気なす。でわらっちゃいました。


乙女組がまたバトってました。
でも雷蔵は「かぶってやる」とは言わず無言でかぶってた気が…うる覚え


以上です!
二日もたっちゃうとところどころ忘れてしまいますね…。
雷蔵役のさとちゃんを見に行ったはずなのにいつの間にかジャイボを目で追ってました。
ジャイボの立ち姿、座り方、梯子の登り方までもうジャイボってかんじでした!!
再演もDVD化したらよかったのになぁ…